【将泰庵の飲めるハンバーグを実食】肉汁ダックダクのうまいハンバーグにハマらないヤツはいないぜ!【焼き方】

将泰庵の飲めるハンバーグの断面図。タイトルには「ハンバーグを飲もう!」
  • URLをコピーしました!
みたいところを押してね ポチッ☞

将泰庵(しょうたいあん)の「飲めるハンバーグ」はおいしいの?まずいの?

将来の目標は世界中のひき肉料理をすべて食べつくすこと。

そんな壮大な夢をもつイケメンのヒキニキスト(ひき肉を愛するものの総称)こと、全日本お取り寄せハンバーグ調査学会の会長、メンチカツヲと申します。

   

メンチ

どっこいしょういち!

   

ちなみに全日本お取り寄せハンバーグ調査学会はどのような学会なんだろう…と気になった方は「ハンバーグランキング」の記事に詳細が記載されていますんでね、後ほどご覧くださいませ。

今回の特集は「飲めるハンバーグ」

   

こちらを実際にお取り寄せしてね、ゴクゴクとみんなで飲んでみようよ!っという単純な企画です。

    

   

では。

まず最初にここからの流れを簡単に説明させていただきます。

   

ここからの流れ

将泰庵と飲めハン(飲めるハンバーグの略)の説明

飲めハンの商品別お値段比較表

梱包チェック

焼き方チェック

焼き作業開始

実食(実飲)

まとめ

お別れのキス

   

 

ちょちょちょっと待って!!
 
飲めハン画像をみながらご飯食べたいな~って思ってね、こっちは炊き立てのご飯を茶碗に盛って正座待機してるんですよ!

そんなタラタラやってたらご飯が冷めちゃうでしょ!

バカ!
  
お別れのキスもいらないよ!
バカ////

  

っていうね、今すぐ出来たてハンバーグ画像を見ながらご飯が食べたいよ~って人は…

ここ

を クリック or タップ してくれたら実食シーンにワープしますんでね、ご活用願います。

では。今回一緒に実食してくれる仲間をザックリとご紹介させていただきます。

まずは私、

   

メンチ

人生はヒキニクヒキニカナイカの2択しかねーよ?

   

という熱いセリフでおなじみのメンチカツヲ

そして酒クズを極めすぎて、最近はノンアルでもベロベロに酔っぱらえるようになった世界の山田

    

山田

(グイグイと酒が)飲めるハンバーグがあると聞いて。

     

さらに出汁マイスターになるべく資格をとるために勉強中の主婦ライター、出汁カホル

    

出汁

気になっていたハンバーグなのでじっくりと味わいたいと思います。

    

こちらの3名でおこないますのでよろしくお願いいたします。

将泰庵とは?飲めるハンバーグってなに?

まずは飲めるハンバーグを生み出した…

株式会社将泰庵

についてザックリとまとめましたのでご覧くださいませ。

将泰庵(しょうたいあん)はどんな会社なのよ?

企業名株式会社将泰庵
本社
所在地
千葉県船橋市本町3-5-31 
将泰庵ビル5F
設立平成22年12月28日
業務内容レストラン事業
お弁当デリバリー事業
駅弁物販事業
通販事業
イベント
事業ハンバーグ加工事業
フランチャイズ事業
公式HP自社:将泰庵
楽天:肉の匠 将泰庵
  • 木原 徹社長が2010年に設立した会社。
       
  • 2011年6月に、黒毛和牛のメス牛のみを使用した高級焼き肉店「将泰庵 船橋本店」のオープンを皮切りに、現在では海外も含めて10店舗以上展開している人気店。
       
  • 食べログの「百名店 2020|焼肉部門・EASTエリア」では船橋の2店舗が同時選出と、知名度・人気ともに急上昇中!

将泰庵についてもっと知りたいよ!って方は公式サイトへ。

株式会社将泰庵公式サイト

木原 徹社長ってどんな人なのよ?って気になる人は「飲食の戦士たち」の木原 徹社長が登場した第741回をチェック!

飲食の戦士たち第741回

そういえば私はハンバーグよりも餃子の方が好きだったんだ!と、餃子への愛が止まらなくなった人は餃子記事へ。

餃子記事

飲めるハンバーグはどんな思いで作られたのよ?賞味期限や重さは?

国産黒毛和牛A5ランク使用 将泰庵の飲めるハンバーグ 4個入り
重さ1個180g
賞味期限製造から30日
保存方法冷凍
  • 「普通ではありえない。これまでに見たことがないハンバーグを」
       
    というコンセプトで木原社長のアイデアで生み出された。
       
  • 粗挽きハンバーグが主流だった時代に、あえて…
      
    「最も細かい目で二度挽きにする」
      
    という逆転の発想で、ふんわりとろとろのハンバーグが誕生。
       
  • A5ランクの雌牛を使用しているので、歯が必要ないほどの柔らかさ、そして旨みたっぷりの肉汁がつまっている。

  

飲めるハンバーグの商品別お値段比較表

国産黒毛和牛A5ランク使用 将泰庵の飲めるハンバーグ 6個入り

通販で買える飲めるハンバーグのセットを安い順に並べてみました。

※全商品送料無料

セット名称税込価格
飲めるハンバーグ 4個4,200円
飲めるハンバーグ 6個6,300円
飲めるハンバーグ 8個8,400円
飲めるハンバーグ 4個
霜降りステーキ 80g×2
9,200円
飲めるハンバーグ 4個
霜降りステーキ 80g×4
10,200円
【ふるさと納税】
飲めるハンバーグ
14,000円
   

あれ?安くなってる?

そうなんです。

僕らが買ったときよりもふるさと納税を除く全商品が、800円~1,000円安くなってるんです!(2023年11月19日現在)

物価高のこの時代に値下げしてくれるとか…ありがたいぜ!

サンキュー!

将泰庵「飲めるハンバーグ」の梱包&パッケージチェック!

   

というわけで、僕らは6個入りを4日の夜間に注文し、8日の午前中に受け取りました。

楽天スーパーセール初日に注文したんですが、思った以上に早い到着でビックリしました。

将泰庵さんは本当に仕事早いっす。ありがたいっす。

配送はヤマト運輸さんの冷凍便で到着しました。

今回も完璧な配達ありがとうございます!

では。さっそく外装やパッケージ類のチェックから参りたいと思います。

   

▲熨斗の無料サービスがあります!キレイにつけてくれました。
▲高級感抜群です。こんなのギフトでもらったら嬉しすぎて失神します…
▲中身バーン!刺身のつまみたいな梱包材も高級感ありますね。
▲6個入りはこんな感じです。迫力あります!
▲ドーン!個別包装も高級感ありありです。
15mlのポン酢が個数分ついてます。

   

中身は以上です。

梱包や配送に特に問題もなく、パッケージは豪華でおしゃれと文句のつけようがございませんでした。

箱の裏面に原材料と栄養成分表示が記載されてましたので、次の項目で内容を掲載しておきます。

将泰庵「飲めるハンバーグ」の原材料名・栄養成分表示は?

▲箱の裏面に添付されていました。

字が小さくて見えないよ!って人は☟にまとめときましたので、気になる項目をチェック願います。

原材料名を折りたたむ
  • 牛肉
  • 玉ねぎ
  • 牛乳
  • パン粉
  • 食塩
  • 胡椒
  • ポン酢
  • 醤油

添加物

  • 調味料(アミノ酸)

(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)

栄養成分表示を折りたたむ

※100g当たり

  • 熱量:335kcal
  • タンパク質:11.6g
  • 脂質:30.2g
  • 炭水化物:4.3g
  • 食塩相当量:0.61g

(推定値)

飲めるハンバーグの解凍方法と作り方の予習

▲商品の説明書きがこちら。
▲お召し上がり方・調理方法が記載されています。

   

調理方法はまた後ほどじっくりとご紹介しますので、今は画像を見ながらザザッと追っていくだけにします。

    

①解凍後、形を整えます。
②全体に片栗粉をまぶします。
③フライパンに油をひき、温まったらハンバーグを入れます。
④強火で両面焼き色をつけ、旨味を中に閉じ込めます。
⑤両面焼けたらハンバーグの半分位までお湯を注ぎます。
⑥蓋をして10分間、強火で蒸し焼きにして完成です。
▲さすが公式画像の完成図。美しいお姿でございます。
▲冷蔵庫で1日かけてしっかりと解凍します。

  

ここまで読んだ人の大半が、

え?片栗粉使うん?

ってちょっとびっくりしたのではないでしょうか。

私も片栗粉、そしてお湯を半分いれるってところをみて、

「へーなんか作り方が餃子っぽいんだなー」

って思いました。

では実際に作っていきますー!

将泰庵「飲めるハンバーグ」の上手な焼き方の完全版をお見せします!

ではいよいよハンバーグ様とご対面させていただきます。

    

▲説明書きの通りに丸1日かけて冷蔵庫で解凍しました。
裏から見るとデカさがよくわかりますね。
切り口はここから。はさみは不要です。
▲ニュルンッとスムーズに袋からハンバーグがでてきました。
▲大きさを10円玉と比較してみましたけど…
余計わからなくなりましたよね?ごめんなさいね。

では。

公式の手順通りに作っていきたいと思います。

と言いつつ…

実は本番の撮影前に2回ほど練習がてら調理してみましたが、意外な失敗やこうすれば良かった…というところがいくつかありました…

その辺のポイントもおさえた完璧バージョンでお送りいたします。

STEP
解凍後に形を整える

   

▲最初はこの状態です。
▲手の温度が伝わらないうちに手早く丸めます。

長い時間コネコネしてると肉が手にくっついて、
   
「ムキーッ!」

となるので、手早くキュキュキュッと丸めるのがコツです。

STEP
全体に片栗粉をまぶす

  

▲ちょい大きめの皿に片栗粉をスタンバイ。
▲丸めたハンバーグ全体に片栗粉をまぶしていきます。
▲つけすぎると焦げムラができるんで、まんべんなくつけます。

1回目に作ったときは、手のひらにちょいちょい肉がついてしまい、ハンバーグの表面がボコボコになるし肉がもったいないしでうまくいきませんでした。

その反省をいかして2回目は、作業前に手のひらにササっと薄~く片栗粉つけてからハンバーグを持ったら、手に肉がつかないしハンバーグにまんべんなく片栗粉をまぶせるしでうまくいきました。

STEP
フライパンに油をひき、温まったらハンバーグをいれる

   

▲油は必要最低限の量がおすすめです。

あとでハンバーグの半分位までお湯をいれることになるので、ハンバーグを焼く数に見合った大きさのフライパン、そしてある程度深さのあるものをチョイスしたほうが良いです。
   
(↓に失敗例書いておきました…)

※失敗例

 

1回目に使ったフライパンは必要以上に幅広いものを使ってしまったせいで、お湯をどっぷどっぷにいれなきゃいけなくなってしまいました…

ガンガン強火で蒸し焼きにしましたが、予定よりも時間がかかっちゃいましたね…

STEP
強火で両面焼き色をつけ、旨味を中に閉じ込める

  

▲強火で焼いて周りをコーティングしていきます。
▲フライパンの側面に軽~くおしつけて、
ハンバーグのサイド部分にも焼き色をつけます。
STEP
両面焼けたらハンバーグの半分位までお湯を注ぐ

   

▲ブシャーッとお湯を注いでいきます。
火傷注意っす。
▲ハンバーグでこんなにお湯をいれるのは初です。
STEP
ふたをして10分間、強火で蒸し焼きにして完成

  

▲強火にして10分間待ちます。めちゃくちゃグツグツしてます。
▲10分後に開けたら…完成!!

公式の作り方には「蓋をして10分間」と記載されていましたが、火力や注いだお湯の量で個人差がでてきます。 

7~8分たったら目視で中のお湯の量を確認した方が良いですね。
   
我々は2回目に作ったとき、10分間完全に放置しちゃったのでハンバーグの下の部分を焦がしちゃいました…(とっくに水分がなくなっていた)
   

    では…いよいよ実食です!!

将泰庵「飲めるハンバーグ」の味は?3つの方法で食べ比べ!

完成しました!

そのまま・和風(公式推奨)・チーズ乗せの3通りで食べ比べてみましたよ!

飲めるハンバーグをそのまま喰らう!

▲お肉と塩味の混ざったなんともいえない良い香りがします。
▲片栗粉がついてるので表面がパリッパリな感じです。
▲表面はパリパリだけど中身は肉汁ギッシリのウエッティー!
切った瞬間は肉汁が「プシャッ」と上から飛び出します。
▲しっかりと肉汁が閉じ込められてます。

飲めるハンバーグのカットシーンを動画で!

切った瞬間は上からプシャーッて肉汁が飛び出しますが、切断面からはあまりでません。

つまりお肉の中に肉汁がきっちりと閉じ込めらてる証拠ですね。

お肉を噛んだ瞬間、閉じ込められていた肉汁がジュースのように…ハアハア・・・想像しただけでもうダメ…

では!

ついに!

ハンバーグを!

いただきやす!

  

メンチ

外カリッで中ジューシーでおいしいです。

焼き小籠包のハンバーグバージョンのような。

確かにこれは飲めるほど柔らかくてジューシー!
 
内側は歯がいらないです。

山田

ハンバーグのカリッとした歯ごたえがいいwww

ビール・ハイボール・サワーでしょ、あと日本酒にもあいそうだね!

出汁

お肉が柔らかいです!さすがA5ランクの黒毛和牛だなと思いました。
  
あと味付けがとても良いですね。塩加減が丁度良いです。
  
私はお酒じゃなくてご飯が欲しくなりました(笑)

飲めるハンバーグを和風おろしで喰らう!

まんまるハンバーグの完成!
公式推奨の和風おろしでいただきます。
▲大根おろし+ポン酢+ネギ、見た目もキレイですね。
▲ジューシーな中身をうまく撮影できました。
付属のポン酢をたっぷりかけていただきます。

飲めるハンバーグの和風おろしのカットシーンを動画で!

内側に肉汁がたっぷりとつまった様子をご確認いただけましたでしょうか?

ではーー

和風卸バーグをー

いただきやす!

   

メンチ

おいしい(笑)
  
ポン酢は酸味が控えめて食べやすいです!
  
食べ飽きないので180g1個じゃ物足らないです…。

山田

そのままもおいしかったけど和風の方が俺は好き。
  
これ絶対日本酒にあうでしょw 2,3個持ち帰りたいわ。

出汁

そのままで食べると柔らかいステーキのような、お肉を食べてるーって感じが良かったんですが、おろしで食べると和食料理を食べてるような感覚になりますね。
  
お肉の味・大根おろし・ネギ・ポン酢、すべてのバランスが良くとても上品な味になりました。おいしいです。

飲めるハンバーグにとろけるチーズをのせて喰らう!

▲とろけるチーズを2枚重ねにしてのせてみました。
▲ではバッサリと半分に切ってみます。
もう少しチーズがとろけて欲しかったけど…
でもおいしそうなんでOKです!
▲おいしそう(笑)いただきます!

   

メンチ

チーズともあう(笑)ポテンシャル高いっすねこのハンバーグ。なんにでもあう!
  
しかも濃厚なチーズに味が負けてないのもすごい。
  
それだけ肉の旨みが強いってことですね。

山田

俺が大好きなガストのチーズインハンバーグを越えたああああwwww
  
この肉、本当にうめーわ。

出汁

チーズとハンバーグ、両方の味がぶつかることなく調和してます。
  
和風・洋風ともに相性が良い優れたハンバーグということがわかりました。
  
ごちそうさまでした^^

飲めるハンバーグをバンズではさんで飲めるハンバーガーを作ってみた

以前阿波牛の藤原のハンバーグでやったところ大好評だったハンバーガーを、こちらでも試してみることにしました。

▲焼いたバンズを置いて~
▲まずはレタス
▲主役の飲めるハンバーグを置いて~
▲グリルしたオニオン~
▲アボカド~
▲トマト~
▲最後にバンズでふたをして完成!
▲むちゃくちゃおいしそう!!
▲断面図もステキ!垂れた肉汁は下のレタスとバンズが吸収!
旨みを1滴たりとも逃しません!
メンチ

これはジューシーなお肉と野菜の甘みが合いますね~
 
まさに飲めるハンバーガー
 
これだったら毎日でも食べたい!全財産が尽きるまで…

山田

アボカドと飲めるハンバーグの相性完璧でしょwwww
 
えぐーーーwwww

ビールと笑いが止まんねーわwwwwww

出汁

普段ハンバーガーは食べませんが、これはおいしいですね!
 
飲めるハンバーグのコッテリとした肉汁を、野菜からでてくる水分が包み込んでくれるので、とても食べやすいですね。
 
高級レストランででてくるハンバーガーという印象です!

  

将泰庵「飲めるハンバーグ」のまとめ

▲最後はハンバーグ定食にしていただきました。

   

商品名をちょっと盛った名前をつけたものが多い中、この飲めるハンバーグに関しましては、事実だと思いました。

店舗ではスチームコンベクションオーブンが使われているので、中身がとろとろ状態ということもあり、より「飲める」という表現に近いものが食べることが出来ますが…

お取り寄せの方も負けてません!

    

▲周りをちょっと焦がすくらいまで焼いてもおいしいです。

    

片栗粉をまぶしたりお湯をたっぷりいれて蒸したりなど、ハンバーグを作る工程も楽しめました。

お子さんと一緒にちょっとした調理体験をしながら、家族みんなでおいしいハンバーグを食べる休日なんてのも良いですね。

   

▲これはハマる味です。
肉汁がつまった本当においしいハンバーグでした。

   

パッケージがおしゃれで豪華なのでギフトにもおすすめですが、まずはご自分で食べてみてください。

本当にハマるほどおいしいです(笑)

和風・洋風、様々な食材との相性も良いので、まずはそのまま。2個目からは自己流のアレンジでハンバーグの味をお楽しみくださいませ。

ちなみに、タイトルに

「飲めるハンバーグは本当に飲めるのかい?」

と書きましたが…

本当に飲めます。

でも飲んだらもったいないからよく味わってから飲み込んだほうが良いです。

というのがワタクシの感想でございます。

メンチ

センキュ!

   

飲めハンが好きなアナタはきっとこの記事も好きなはずさ!

おたのみもうす!
  • URLをコピーしました!

ゆるめのコメントお待ちしてます^^

コメントする

みたいところを押してね ポチッ☞