【ハンバーグお取り寄せ】本当に美味しい最強バーグ全国通販ランキング!【激安~高級まで】

口コミの良い本当に美味しいハンバーグトップ20が勢ぞろい!

全日本お取り寄せハンバーグ調査学会の会長をつとめさせていただいております、わたくしメンチ・バーグ・カツヲ…略してメンチカツヲと申します。

メンチとバーグはひき肉仲間なんだぜ?
全日本お取り寄せハンバーグ調査学会も今年でいよいよ5周年をむかえるということもあってね、わたくし…感無量でございます!

毎日毎日お取り寄せハンバーグと真剣に向き合ってきた自分をほめてあげたい!!
今そんな思いでいっぱいでございます…

っちゅうか…
そんな名前の調査学会初めて聞ぃたんやけど?
どないなことやっとんのか説明頼みますわ。
そんなね、どんな学会なんだろう…という疑問を感じた人のために、調査学会で普段我々は何をやっているのか?学会開催日の1日のタイムスケジュールをザッとまとめましたので、気になる方のみクリックしてご確認ください。
気にならない人はサクッとランキングをチェックしてくださいね!
☞ 学会開催日の1日の様子をみる
【お取り寄せハンバーグ調査学会の1日】

コーヒーを飲みながらペチャクチャおしゃべりを楽しみます。

会員全員でハンバーグの歌(1番から3番まで)を合唱します。

調理する前にそれぞれ好きな角度で生ハンバーグを撮影します。

調理する前に1人10分の持ち時間で生ハンバーグとのツーショットトークを楽しんじゃいます。

調理する前に1人ずつ生ハンバーグと2時間の添い寝を楽しみます。

調理する前にハンバーグのお絵描きタイムで腕を磨きます。
(ボールペンと水彩画で30分ずつ)

調理する前にハンバーグをお題に俳句を詠みます。

18時になったら調理開始してすぐに食べて解散して終了!

調理する前なっが!
そして調理後の内容うっす!
まあそんな感じでひたすらお取り寄せハンバーグをモグモグと喰らってきた私の…
ハンバーグデータベース
がパンパンにたまってきたのでね、ここいらで本当に美味しかったハンバーグの順位付けでもしてみるかな!
と重い腰をあげて作成したのがこちらのお取り寄せハンバーグランキングでございます。

これ・・・
めっちゃうまそうやんけ!
と思ったらすぐに商品一覧、または記事内の商品詳細に飛んでチェックできるようになっておりますんでね、白米片手にごゆるりとご覧くださいませ。

画像をおかずに白米を食べよう!
お取り寄せハンバーグランキング商品一覧
第20位
くいしんぼうグルメ便
宮崎黒毛和牛ハンバーグ
第19位
柊
贅沢食べ比べセット
第18位
やえやまファーム
南ぬ豚 網脂ハンバーグ
第17位
肉のカワグチ
黄金比率ハンバーグ
第16位
いきや食品
唐津バーグ
第15位
神戸開花亭
煮込みハンバーグ3種
第14位
俺のEC
デミグラスハンバーグ
第13位
お肉の神様
神様のプレミアムハンバーグ
第12位
肉のひぐち
飛騨牛100%ハンバーグ
第11位
お肉のしゃぶまる
食べ比べメガ盛り福袋
第10位
SAIBOKU
GPハンバーグ
第9位
bonbori
牛100%ハンバーグ
第8位
竹屋牛肉店
松阪牛塩ハンバーグ
第7位
松阪牛専門店やまと
松阪牛ハンバーグ
第6位
肉の卸問屋アオノ
そのまんま肉バーグ
第5位
福よし
とろけるハンバーグ
第4位
将泰庵
飲めるハンバーグ
第3位
牛松本店
松阪牛特選ハンバーグ
第2位
松阪牛三重松良
松阪牛100% 黄金のハンバーグ
第1位
門崎熟成肉格之進
黒格白格金格食べ比べセット
第20位 くいしんぼうグルメ便【宮崎県】
特選宮崎黒毛和牛ハンバーグ
「半額セールもあり!高級ハンバーグ」
☞ 商品詳細を折りたたむ
内容量 | 1個:150g |
セット数 | 150g×6食セット 150g×8食セット 150g×10食セット |
賞味期限 | 製造日より1年 |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
(10個入り)
A3~A5等級の宮崎県産の黒毛和牛が100%入った高級ハンバーグです!
細挽きされた黒毛和牛と国産の玉ねぎ&パン粉をつかったシンプルなハンバーグは、まるでちょっとおしゃれな洋食屋さんで食べているような…
そんな優雅な気持ちも楽しめるおいしいハンバーグなんです。
そのままてもおいしいんですが、ちょっとわさびをつけて食べるのもありだと思います。

うまそうなんだけど…
でも10個入りで8,000円弱って…
そんな高級なもん買えないっすわ…
っていうね、そんな高いもん買えないよ!って人は…
楽天マラソンやセールのときに、なんと半額セールをやっているときがあるので、いったんお気に入りに入れてセールのときをねらって買ってみてくださいな。
宮崎和牛の旨味がギュッとつまったおいしいハンバーグを是非ご賞味あれ。
第19位 黒毛和牛卸問屋 柊【大阪府】
松阪牛 黒毛和牛 贅沢食べ比べセット
「日経トレンディに掲載!話題のハンバーグ商品」
黒毛和牛と松阪牛の2種類のハンバーグが入った人気商品です!
最高等級A5ランクの肉をつかったガッツリお肉系のハンバーグが3個☟
そして松阪牛をすき焼き風味に味付けした珍しいハンバーグが3個入っています。
ちなみにこちらのすき焼きバーグには、北新地の高級焼き肉店名門 舌一が監修した割り下がつかわれているそうです。
めちゃくちゃこだわりを感じますね!
食べ方も変わっていて、卵の黄身をからめてすき焼きのようにしていただく食べ方がおすすめされています。
ギフトBOX入り&メッセージカードや熨斗も無料なので、ギフトをさがしている人は要チェックですね^^

第18位 やえやまファーム【沖縄県】
南ぬ豚(ぱいぬぶた)網脂ハンバーグ
「マツコさんもビックリの肉汁バーグ」
肉汁の量、そして予想を大幅にうわまわるおいしさに、食べた瞬間ライター全員が言葉を失った…
そんな伝説のハンバーグがこちら、やえやまファームの南ぬ豚(ぱいぬぶた)網脂ハンバーグです。
石垣島のパイナップルを食べて育った希少なアグー豚を網脂で包み込み、旨味をギュイーーッと閉じ込めた前代未聞の激旨ハンバーグ。
肉汁の量・旨み・とろけ具合にかけては右にでるハンバーグはいないのでは?
と思うほどのクオリティーの高さで、ナイフをいれた瞬間に…
ジュワッとあふれでる肉汁シーンに全員の目が釘付け!


その画像本物なの?
そんなスゴイ肉汁みたことないけど私。
なんか細工でもしてるんじゃないの?
と疑い深いアナタは、南ぬ豚ハンバーグ実食記事にUPした肉汁動画を是非ご覧ください!
ちなみにこちらのハンバーグはTBS「マツコの知らない世界」のインスタントハンバーグの世界にも登場。
実食コーナーではひと口食べたマツコさんが…
あ・・・やーわーらーかっ。
すごいのよここ肉汁が。
と食感の柔らかさと大量の肉汁に驚いていました。
肉汁が多いので脂っこいのかな…?
と思いがちですが、全然そんなことはなくとても食べやすいんです!
松坂牛・飛騨牛などこってりとした牛肉を使ったハンバーグに飽き飽きしたアナタ、南ぬ豚のコクと旨味が詰まった優しい肉汁ハンバーグを是非。
無料の手提げ袋やメッセージカードなどギフトサービスもめちゃくちゃ充実しているので、ギフトにもおすすめします。
ガッツリ系が好きな人から舌が肥えた方まで幅広くおすすめさせていただきます!

南ぬ豚網脂ハンバーグの実食レビュー記事もあるので、あわせてご覧くださいませ↓




第17位 肉のカワグチ【福井県】
黄金比率ハンバーグ
「楽天ハンバーグ部門レビュー数No.1!」
肉のカワグチといえば、焼肉セットやメンチカツ、そしてローストビーフが人気なんですが、その中でも断トツの1番人気が、国産黒毛和牛 と 国産豚肉 を配合して出来た…
黄金比率のハンバーグなのです。

へー。全然知らなかったわ私。
それ、どんだけ売れてんのよ?
わかりやすく説明してごらんなさいよ。
と全然知らなかったアナタに、黄金比率ハンバーグが今までに獲得してきた数々の受賞履歴を見てもらいましょう。
- 楽天市場ハンバーグ部門実食レビューNO.1
- 楽天グルメ大賞2012・2013年連続受賞
- ハンバーグジャンル大賞
- 楽天EXPOアワード2013地域特産品賞
このように各種メディア・通販サイトで高評価を得ている黄金比率ハンバーグなんですが、全日本お取り寄せハンバーグ調査学会ではハンバーグとメンチカツの2種類入ったセットを食べてみました。
注文した商品はこちら↓
ハンバーグとメンチカツの両方とも、お肉の旨味が強くてめちゃくちゃおいしかったです!


メンチカツ6個とハンバーグ6個が入って4,500円で買えるうえに送料無料っていうね…
おためしで頼むには丁度良い価格帯&ボリュームなので、ちょっと味見したい方にはおすすめします。
わたしはガッツリとハンバーグだけを楽しみたいんだよ!
という人は☟のハンバーグのみのセットでハンバーグ祭りを楽しんでください!!
第16位 いきや食品【佐賀県】
唐津バーグ
「さとふるお肉カテゴリNo.1バーグ!」
佐賀県唐津市の地元ではおいしいと話題のハンバーグでしたが、まだ全国的な知名度は低かった唐津バーグ。
しかしふるさと納税返礼品に採用されたことをきっかけに、一気にその人気は全国区へ。
勢いはとどまることを知らず、
- さとふるのお肉カテゴリ第1位獲得
- 楽天ハンバーグランキング第1位獲得
などなど、いまやお取り寄せ人気ハンバーグの代名詞ともいえる存在になりました。
そんな唐津バーグの人気の秘密は、やはり肉質の良い 佐賀県産の未経産牛 と 佐賀県豚の合挽肉を使用していることでしょう。
その時使用するお肉の状況で配合バランスを考え、手作業で脂分を調整している
という1つ1つの丁寧な仕事の積み重ねが安定したおいしい味を生んでいるんでしょうね。


フワフワとした軽めの食感、そして口の中で肉がとろけてお肉の旨味がフワ~と広がっていく…
この食感やテイストは他のハンバーグではなかなか体験できない味だと思います!
油っぽくないし優しい味わいなので、年配の方にも是非おためしいただきたい、ふんわりおいしいハンバーグです。

唐津バーグの実食記事もあるので、

唐津バーグの作り方・焼き方はどんなだろ?グヘヘヘ
と気になった方は是非ご覧くださいませ↓




第15位 神戸開花亭【大阪府】
レトルト煮込みハンバーグ3種10個
「レンジで3分の簡単調理ハンバーグ!」
関西の大丸百貨店に出店している高級洋食屋さんの人気ハンバーグが登場!
こちらの商品の最大の長所は3つ☟
- 常温保存OK
- 賞味期限は3か月~
- レンチン3分で調理可能!
こういう商品が家にストックされているとめちゃくちゃありがたいんですよね…
しかも味が1種類ではなくて3種類入っているのもこちらの商品のGOODなポイントなんです。
❶デミグラスソース
❷トマトソース
❸てりやきソース
やや濃いめの味付けでソースもたくさん入っているので、ハンバーグ丼のご飯大盛りでガッツリいただくのがおすすめです!
ご両親や一人暮らしのお子さんへのギフトにも喜ばれると思いますよ^^

よそ行きのギフト商品としてつかいたい方は、ギフトBOX入り&熨斗&包装紙付きの12個入りセット商品がおすすめです☟

第14位 俺のフレンチ(俺のEC)【東京都】
俺のロッシーニ風ハンバーグ
「ミシュランのビブグルマンを獲得した名店」
一流レストランで働いていたミシュラン星付き級のシェフをお店に招き入れ、高級食材を使った料理をリーズナブルな価格で提供する。
そんな独特のスタイルであっという間に人気店に登りつめた俺のフレンチの人気ハンバーグが登場です!
俺の株式会社の公式通販サイト「俺のEC」の中でも断トツで人気があるのがこちらのロッシーニハンバーグ。


アンガス牛を使用したハンバーグに極旨のフォアグラがのり、さらにトリュフたっぷりのペリグーソースまでかかったセレブ御用達ハンバーグなんです。
ひと口食べただけで幸福を感じる、そんな豪華なハンバーグに私も舌鼓が止まらなくなりましたよ…

これぞ幸福!
そんな自宅で食べられるハンバーグの限界をこえた、高級レストランのハンバーグの味が…
湯煎するだけで食べられちゃうんですからね。
自宅でくつろぎながら高級レストランの味をおためしあれ。
俺のフレンチのハンバーグ食べ比べ記事もありまっせ!




第13位 お肉の神様【大阪府】
神様のプレミアムハンバーグ
「肉屋が本気で考えたハンバーグ」
楽天ハンバーグランキング第1位を獲得したこともある人気商品です。
こちらの特徴は「肉屋が本気で考えたハンバーグ」というだけあり、食べた瞬間に肉を感じるワイルドなハンバーグ。
北海道産の牛肉を100%つかっているので肉汁や肉の旨味をガッツリと感じます。
こってり系ですが、化学調味料や着色料、保存料は一切不使用!
そのまま食べるのもおいしいんですが、ロコモコや煮込みなどのアレンジにしてもGOOD。
付属の沖縄県産のポン酢をつけるとあっさりと食べられるので、味変したいときにはおすすめです。
ガッツリお肉系やこってり系のハンバーグを求めている方は是非。
第12位 飛騨牛 肉のひぐち【岐阜県】
飛騨牛100%ハンバーグ
「マツコの知らない世界に登場の人気バーグ」
昭和31年創業「肉のひぐち」の飛騨牛100%ハンバーグです。
最上級の飛騨牛を贅沢に使ったハンバーグは、調味料の使用を最低限におさえているため、肉の旨みがダイレクトに伝わる濃厚な味わいが特徴。

今日は肉が食いたいぜ!
肉汁もゴクゴク飲みたいぜ!
って気分のときにはこちらの肉汁がたっぷりとつまった生ハンバーグがおすすめです。

肉のひぐちはテレビ番組「マツコの知らない世界」のインスタントハンバーグの世界に登場したことがありますが、そのときに紹介されたのがこちら↓
マツコさん絶賛!
飛騨牛煮込みハンバーグ
こちらは調理いらずで湯煎して食べることができる優れものハンバーグです。
柔らか~い昔ながらのインスタントハンバーグが好きな人ならハマるはず。
マツコの知らない世界の「インスタントハンバーグの世界」にも登場し、あの辛口なマツコさんが、
やわらか~い、うまい!
口の中で溶けちゃう!
全く歯がいらない、テリーヌみたい!
と大絶賛!
昔ながらの煮込みハンバーグが好きな方はおためしあれ。

その煮込みハンバーグと生ハンバーグの2種類の味を食べ比べできる2種のハンバーグセットもおすすめです。

第11位 お肉のしゃぶまる【香川県】
2.2㎏ハンバーグ食べ比べメガ盛り福袋
「1個145円の激安お取り寄せハンバーグ」
600wレンジで2分30秒あたためるだけで食べられる便利なハンバーグ商品です。
Yahoo!ショッピングのハンバーグランキングでは第1位を獲得したこともある超売れっ子バーグなんですが、その最大の理由は…
とにかく安い!
サイズは100gとやや小ぶりですが…
プレーンが12枚&チーズが10枚入った2.2㎏のハンバーグが3,190円の送料無料。
つまり1個あたり…
145円!
しかもレンチンですぐ食べられちゃうというね、お母さんの秘密兵器として常備しておきたい。そんな商品です。
使用している肉は鶏肉オンリーなので、こってり派やガッツリお肉系を求めている人にはおすすめしません。
でもミートボールのようなあっさりしているハンバーグが好きな人ならハマる味!
チーズバーグにはチーズがたっぷり入っているので、安いチーズバーグを探している人にもおすすめします。
やわらかくて食べやすいので小さいお子さんがいる方も是非。

第10位 SAIBOKU(サイボク)【埼玉県】
ゴールデンポークハンバーグ
「添加物不使用!国内最強の豚肉ハンバーグ」
キメ細かくてジューシーな味わい深いブランド豚「ゴールデンポーク」を贅沢につかったハンバーグです。
ふっくらと焼き上げたあとに急速冷凍しているので、湯煎するだけの簡単調理で食べることができます。
こちらのハンバーグの特徴は…
とにかく味が良い。
ゴールデンポークの肉汁をきっちりとハンバーグ内に閉じ込めているので、噛めば噛むほどジューシーな旨味を楽しめます。
130gとボリューミーなサイズですが、肉の旨味と絶妙な味付けに夢中になて食べていたらあっという間になくなっちゃうんですよね…
もちろんしょうゆやワサビ、デミグラスソースとの相性も良いんですが、中でもおすすめなのがチーズ。
ハンバーガースタイルにして、肉汁とチーズを口の中にパンパンにつめこみながら食べるのもおすすめです!
豚肉バーグを探している人にはまず一番にためしていただきたい注目商品です!
第9位 bonbori (ぼんぼり)【東京都】
“究極のひき肉”牛100%ハンバーグ
「口コミ最強の究極のハンバーグ」
楽天挽肉ランキング1位獲得
新宿や渋谷にある溶岩焼肉ダイニングの商品です。
こちらは富士山の溶岩石で焼きながら食べるお肉料理が特徴ですが、その中でも人気No.1の商品がこちらのハンバーグです。
厳選された赤身肉と濃厚な和牛の脂身を独自の配合でブレンドした、その名も…
「ハンバーグのための究極のひき肉」
こちらの最強のひき肉でつくられたハンバーグは、ガッツリお肉系のハンバーグを求めている人にはまさにドンピシャの味!
Amazonではベストセラー1位を獲得し、楽天市場ではひき肉ランキングの第1位を獲得するなど、人気と実力をかねそろえた真のハンバーグを是非ご賞味あれ。

チーズ入りハンバーグが好きな人はプレーンとチーズの両方入ったセットもあるので、そちらの方をおすすめします!

第8位 竹屋牛肉店【三重県】
【高級桐箱】松阪牛塩ハンバーグ
「ランキング急上昇!要注目の高級ハンバーグ」
松阪牛の聖地、三重県に3店舗の店をかまえている松阪牛一頭買い専門店竹屋牛肉店のハンバーグです。
2021年頃からジワジワと口コミで広がりはじめ、今年(2023年)に入ってからさらに人気が上がってきた今最も注目しているお店。
そんな竹屋牛肉店のハンバーグは、サーロイン・みすじ、そして超希少部位のシャトーブリアンを使用した松阪牛100%のハンバーグです。
しっかりとお肉の旨味を感じながらも肉肉しいまではいかない。
こってり感はあるけど味付けが薄めなので意外とさっぱりと食べられちゃう。
そんな不思議なバランスのハンバーグなんです。
味もおいしいんですが、ギフト用の桐箱のデザインも高級感がありおしゃれな仕上がりになっています。
熨斗やメッセージカードも無料とギフトサービスも充実してまっせ!

第7位 特選松阪牛専門店やまと【千葉県】
松阪牛ハンバーグ
「最高A5等級の松阪牛100%の高級バーグ」
千葉県の船橋市に本店を構える焼肉専門店の商品です。
6個入りで8,000円と1個につき1,000円以上するにもかかわらず…
楽天のハンバーグランキングの上位に入ったこともある売れ筋のハンバーグなんです。
その理由は…肉質の良さ。
ブランド牛の松阪牛を100%つかっているだけではなく…
普通はハンバーグに使用しない高級&希少部位が入っているので、旨味や肉汁に身も心もとろけそうになっちゃうんです!

肉質の良いハンバーグって焦げやすいので意外と焼くのが難しいんですよね…
でもこちらの商品には簡単に焼けるレシピがついているので安心です!
自宅用はもちろん、ギフト用のサービスも充実(無料メッセージカード・記念写真の同梱など)しているので、気合いの入ったギフトをさがしている方にもおすすめです。

ギフトならこちらのショップの人気No.1商品もおすすめです。
松坂牛お惣菜セット
デラックス
上のハンバーグにくわえて、レンチン&オーブントースターで食べられるコロッケとメンチカツがセットになった商品です。
コロッケとメンチカツは最後にトースターでじっくりと焼くと、まるで揚げたてのようなカリッと食感が楽しめる最高においしい総菜なんです。
わたくしメンチカツヲが選ぶメンチカツランキングの第4位に入るほどの上物なので、色々なものを食べたい欲張りさんには是非こちらのセットをおためしいただきたい!

第6位 肉の卸問屋アオノ【静岡県】
そのまんま肉バーグ
「静岡県のさわやかハンバーグに激似バーグ」
☞ 商品詳細を折りたたむ
内容量 | 1個:180g |
セット数 | 180g×3個 180g×3個×2P 180g×3個×3Pギフト箱入 |
賞味期限 | 冷凍保存90日 |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
(180g×3個)
あの静岡県を代表するチェーン店「さわやか」のハンバーグに激似と話題になったり…
ゆるキャんの「うまうま100%ハンバーグ」のモデルになったり…
キャンプ系YouTuberの動画にめちゃくちゃ登場していたりと、とにかくあらゆるところで人気をかっさらっている話題性抜群のハンバーグです!
といってももちろん話題性だけでなく、一番大事な「味」の方も抜群においしいんです。
口に入れてモグモグと咀嚼するたびに肉汁が飛び出る牛肉100%のガッツリお肉系バーグは、1度食べるとやみつきになる魔性バーグと呼んでも過言ではないでしょう…
焼きすぎると固くなりますが…
でも成功すると本当に本当に本当に最高においしいハンバーグなので、お肉ガッツリ系が好きな方は是非1度チェレンジしてみてくださいな!

第5位 福よし【神奈川県】
とろけるハンバーグ
「5/30ヒルナンデスに登場!相模原名物バーグ!」
今最も熱い注目をあびているハンバーグといっても過言ではございません。
楽天デリバリーランキングお弁当部門第1位
東京メトロトレンドランキング肉部門第1位
相模原名物料理No.1決定戦第1回グランプリ受賞
相模原お店大賞受賞
楽天ハンバーグランキング第1位
このような輝かしい経歴をもっている売れっ子ハンバーグ、その名も…
とろけるハンバーグでございます。
東京を代表する50人の凄腕シェフ「東京ベストシェフ50人」に選ばれた住村哲夫シェフが、お肉の王様シャトーブリアンのようなとろける食感&柔らかな肉質を目指して生み出したそうです。
2023年5月にはヒルナンデスの神奈川県相模原で一番探し旅に登場して注目をあびていました!
そんなとろけるハンバーグの特徴は…口に入れるとふわとろ食感なんだけど、お肉の味がしっかりと味わえるところ。
卵と小麦粉をつかっていないのでお肉のうまみを濃厚に感じるんです。
ハンバーグを食べ終わったら鉄板にご飯をバーンとのせて、残ったお肉のうまみをしみ込ませてからのガーリックライスがおすすめです。
これがもう最高の〆になるんですよね~
リピーター率が高いのも納得の「肉」を感じる贅沢ハンバーグです。
第4位 将泰庵【千葉県】
飲めるハンバーグ
「芸能人御用達のセレブバーグ!」
KinKiKidsのブンブブーンに登場して、ゲストの濱田岳さんや剛さんに高評価だったハンバーグと言えば、なんとなーく記憶に残ってる方もいるのでは?
その噂のハンバーグこそ、千葉県船橋市を中心に13店舗をかまえる将泰庵(しょうたいあん)の看板商品、
飲めるハンバーグ
なのでございます!


ハンバーグなのに飲めるのかい?
液体なのかい?
じゃーストローも用意した方が良いのかい?
と気になった方もいると思いますが、実際に…
コップに入れてゴックゴックプハーッうっめー!
とか、
ストローでチューチューチュー!おいしいー!おかわりー!
ってな具合に飲めるわけではなく…

あくまでも、
「こ…この肉汁ジューシーでお口の中で肉がとろける感じは…ひょっとしたら…飲めるんじゃないのかね!?」
って錯覚してしまうほど、肉汁ジューシーでおいしい!ってことですからね。

A5ランクの国産黒毛和牛をわざわざ二度挽きすることで、ただでさえ柔らかい肉をさらに異次元レベルまで柔らかくした、大変手間暇のかかったハンバーグ。
しかも一般的なハンバーグって大体1個約120gぐらいなんですが、飲めるハンバーグはなんと…
1個180g
とボリューミー!

外はカリッとしているのに、中は柔らかくてジュワ~ッと肉汁がでてくるこの感じ。
例えるならば…あの銀だこのたこ焼きをハンバーグに変化させたような感じです。(個人的な感想です)
このハンバーグの味を知っている人と知らない人とでは、人生の幸福度が天と地ほどの違いがあると言っても過言ではございません。
ちなみに我々はこちらのハンバーグを使ってハンバーガーも作ってみました。

これがまーおいしいことおいしいこと。
かぶりつくと肉の旨みと肉汁が口に流れ込み、それと同時にフレッシュ野菜のジューシーな甘みが口の中を広がっていく…
まさに人生最高の瞬間ですね。

アボカドと飲めるハンバーグの組み合わせはピッタリで最高に相性が良かったです。
もし購入したら絶対やってもらいたいアレンジの1つですね。
外側カリッの中ジュワーを体験したい方は是非1度おためしあれ。
千葉県船橋市のふるさと納税返礼品にも選ばれているので、

ふるさと納税の返礼品選ぶのダルイわ~
もうなんでもいいからとりあえずおいしいもん送ってきてやー
そんなめんどうくさがりやさんのアナタにも飲めるハンバーグを食べていただきたい!
飲めるハンバーグ…めちゃくちゃ気になるぜー!!
って思ったアナタは、ハンバーグのカットシーン動画や食べた本音の感想を赤裸々に書いた実食記事もチェックしてくださいませ↓




第3位 名産松阪牛 牛松本店【三重県】
松阪牛 特選ハンバーグ
「ロングセラー中のギフト向け高級バーグ」
☞ 商品詳細を折りたたむ
内容量 | 1個:160g |
セット数 | 160g × 3個 160g × 4個 160g × 5個 160g × 6個 160g × 8個 160g × 10個 160g × 12個 |
賞味期限 | 冷凍で1か月 (発送日含む) |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
(5個)
三重県津市にある最高級A5ランク限定の松阪牛専門店「牛松本店」の商品です。
最高峰松阪牛が100%入ったA5等級のハンバーグは、希少部位を使用した肉汁たっぷりのハンバーグ。
使用部位
サーロイン
リブロース
シャトーブリアン
細引きなのであらあらしいガッツリ肉系ハンバーグを求めている人にはあわないかもしれませんが、こってり&食べやすいハンバーグをさがしている人にはおすすめです。
ちょっとお高いけど1個160gとボリュームがあるうえに、基本の包装が「桐箱入り」なので、ギフト使用に最適。
ギフトで送ると相手に…
「なんだかすごいもんが届いたぜ…」
というインパクトをあたえることができる、高級感たっぷりのおすすめバーグです!

第2位 松阪牛三重松良【三重県】
松阪牛100% 黄金のハンバーグ
「楽天グルメ大賞受賞の高評価レビューバーグ」
三重県津市にある松阪牛専門店まる良の直営店、三重松良の極旨ハンバーグが登場です。
実店舗でも人気の松阪牛100%ハンバーグは、松良楽天市場店でも断トツの人気NO.1商品!
楽天ハンバーグランキングでは何度も第1位を獲得している大ヒット商品なんです。
一頭買いした松阪牛の高級部位・希少部位の端材を使用しているため、肉質のクオリティーの高さを考えたらありえないほどの安い価格を実現。

ロース・ミスジ・ヒレ・サーロイン
などの希少部位がバランスよく入っているので、

口の中に入れたばかりのハンバーグが…
気づいたらとろけちまったよ…
う…うますぎる…
ってくらいジューシーでおいしいんです。
まさに旨味のかたまりと呼ぶにふさわしいハンバーグですね。

調理は冷凍のままフライパンで焼くことができるので、前日から解凍作業するような面倒な手間はいりません。
食べた瞬間に松阪牛の濃厚な旨みが「ブワッ」と口の中に広がるので、ソースや調味料がなくても十分おいしいんです!
そのままの味をまず楽しみ、後半はお好みで塩・ワサビ醤油・大根おろしなどとあわせて食べるのがおすすめ。
たまに味変でデミグラスソースをかけて食べるのもアリですね。

極上のハンバーグをガブッとくらいついたあとに、ビールをキュッと胃に流し込んだ瞬間!あまりにも幸せすぎて感情が爆発してしまい、大粒の涙を流す人もいるとかいないとか。

う…うますぎる…
そんな幸せをもたらす黄金のハンバーグには、桐箱入りと桐箱なしの2つのタイプがあります
ギフト用の桐箱入りは高級感があるので、お歳暮やお祝いなど特別なギフトにもおすすめ(メッセージカードや熨斗も無料です)↓
Amazonだと桐箱なしの商品は若干安いので、自宅用や身内用のギフトにおすすめです↓

↑の画像のように、外箱の中に商品が包装紙でつつまれた状態で届きます。
(画像は熨斗ありバージョン)
三重松良の黄金のハンバーグお取り寄せ実食レビュー記事もあるので、あわせてご覧くださいませ。




第1位 門崎熟成肉 格之進【岩手県】
黒格・白格・金格の食べ比べセット
「楽天総合ランキング第1位獲得の最強バーグ」
第2位の三重松良と最後まで接戦でしたが、わずかな差で格之進の黒格・白格・金格の食べ比べセットが第1位になりました。
格之進はメンチカツランキングでも第1位なので、これで2ジャンル目のNo.1ということになります!
お肉の端材を使わずに、わざわざハンバーグ専用の最高級のお肉を買いつけるこだわりの格之進バーグは、お肉の食感・味・脂っぽさなどすべてのバランスが抜群でした。

熟成庫で20日間以上かけて熟成肉にした最高級のお肉に、自家製の特製塩麴とこだわりのつなぎをくわえてつくられただけあり、非常に繊細な味を楽しませてくれます。

こちらの食べ比べセットはそんな極上のハンバーグをリーズナブルな価格で3種類食べることができる超人気セット!
3種類のハンバーグがこちらです↓
3種類のハンバーグの食感や味わいが見事に全然別物なので、ハンバーグファンには是非食べ比べを楽しんでもらいたいですね。
格之進のハンバーグ食べ比べ記事に、黒格・白格・金格のそれぞれの肉汁動画をUPしてるので、油の流れ方や量の違いをご覧ください。
同じ会社が作っているものとは思えない、まさに三者三様の味なんですがそのどれもが抜群においしい!




箸で「スッ」と切れるほど柔らかく、そして噛んだ瞬間に黒格・白格・金格それぞれの肉汁の味わい、旨味を感じさせてくれます。
ちなみにその肉汁ですが、噛んだらたまたま出てきた肉汁ではないんですよ。
なんと・・・
「計画的に作られた肉汁」
なんです!
ロース・肩・バラ・モモ・スネの5種類の部位を使い、「早く溶け出す脂」「食べるときまで肉に残る脂」などそれぞれの部位の特徴をうまく利用して、5段階肉汁☟
POINT
5段階肉汁
という格之進独自の製法で肉汁をコントロールしているんです。
まさに格之進でないと作れない新世代のハンバーグ!
Yahoo!ショッピングやAmazonでも買えますが…
一番おすすめするのは楽天市場です。
初回限定2セットまでなら…
牛醤(税込2,160円)が0円でついてくるんです!
せっかくの初回購入者限定の恩恵を受けられるのはまさに最初だけなので、冷凍庫に余裕がある人は2セット買っておくことをおすすめします。


今日はなんだか疲れちゃってハンバーグを焼く気分じゃないの…
でも食べたいの…
ハンバーグを食べたいの!
格之進は湯煎タイプのハンバーグはないのかしらね…?
とチャチャっとお手軽に格之進を楽しみたいアナタには、お湯の中に入れて温めるだけで食べられる湯煎タイプがおすすです。
黒格・白格・金格の3種類とも発売されてます!
格之進ヤケテル黒格ハンバーグ(湯煎タイプ)

格之進ヤケテル白格ハンバーグ(湯煎タイプ)

格之進ヤケテル金格ハンバーグ(湯煎タイプ)

格之進ってステキね…
私…もうちょっと格之進のこと…知りたいわ///
と思ったアナタはお取り寄せ実食レビュー記事もあわせてチェックしてくださいませ。




お取り寄せハンバーグランキングまとめ
第20位
くいしんぼうグルメ便
宮崎黒毛和牛ハンバーグ
第19位
柊
贅沢食べ比べセット
第18位
やえやまファーム
南ぬ豚 網脂ハンバーグ
第17位
肉のカワグチ
黄金比率ハンバーグ
第16位
いきや食品
唐津バーグ
第15位
神戸開花亭
煮込みハンバーグ3種
第14位
俺のEC
デミグラスハンバーグ
第13位
お肉の神様
神様のプレミアムハンバーグ
第12位
肉のひぐち
飛騨牛100%ハンバーグ
第11位
お肉のしゃぶまる
食べ比べメガ盛り福袋
第10位
SAIBOKU
GPハンバーグ
第9位
bonbori
牛100%ハンバーグ
第8位
竹屋牛肉店
松阪牛塩ハンバーグ
第7位
松阪牛専門店やまと
松阪牛ハンバーグ
第6位
肉の卸問屋アオノ
そのまんま肉バーグ
第5位
福よし
とろけるハンバーグ
第4位
将泰庵
飲めるハンバーグ
第3位
牛松本店
松阪牛特選ハンバーグ
第2位
松阪牛三重松良
松阪牛100% 黄金のハンバーグ
第1位
門崎熟成肉格之進
黒格白格金格食べ比べセット
「マツコの知らないインスタントハンバーグの世界」商品のまとめもチェック!
ランキングのあとはマツコの知らない世界に登場したハンバーグ商品まとめも是非チェックしてくださいまし。
大豆ミートのハンバーグもチェック!

これが大豆!?いやいや肉っしょ!!
と信じられないほど肉の食感に近づきつつある、進化が止まらない大豆ミートランキングも見てね!
他にも旨いハンバーグ記事を用意してるぜ?
-
【いきや食品の唐津バーグを実食】上品でやさしい味わいに思わず感動の涙…!【焼き方】
-
【三重松良の松阪牛100%黄金のハンバーグを実食】楽天ハンバーグ部門第1位の味を喰らう!【評判・焼き方】
-
【マツコの知らない世界】「インスタントハンバーグの世界」で紹介された商品のまとめ
-
【やえやまファームの南ぬ豚網脂ハンバーグを実食】肉汁があふれだすジューシーバーグに感動!【焼き方】
-
【格之進ハンバーグ!黒格・白格・金格食べ比べセットを実食】ハンバーグ界のキングバーグだぜ!【焼き方】
-
【阿波牛の藤原のハンバーグ雪の華を実食】1個140gの霜降りハンバーグに舌鼓!【ソースの作り方と焼き方】
-
【将泰庵の飲めるハンバーグを実食】肉汁ダックダクのうまいハンバーグにハマらないヤツはいないぜ!【焼き方】
-
【俺のフレンチのロッシーニハンバーグを実食】ハンバーグ+フォアグラ+トリュフのセレブバーグを喰らう【作り方】
-
【産直サイトもぐリコでハンバーグ実食】もぐリコの操作性チェック|和牛道バーグを本音レビュー!
ゆるめのコメントお待ちしてます^^