【らぁ麺 飯田商店の醤油らぁ麺を実食】湯河原の名店!店主飯田将太さんの魂の味を自宅で喰らう【作り方】

  • URLをコピーしました!
みたいところを押してね ポチッ☞

飯田商店のお取り寄せラーメンはおいしい?それともまずいのかい?

   

TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)大賞総合1位4連覇し、殿堂入りをはたした「らぁ麺 飯田商店」のお取り寄せ実食レビューになります。

飯田商店のお取り寄せ商品は、飯田商店公式サイトで販売しているお土産ラーメンや、宅麺.comお取り寄せラーメン(2023年11月現在入荷待ち)セブンプレミアムのカップ麺など色々あるんですよね。

その中で今回我々が選んだのはこちら▼

  

     

▲飯田商店の店主「飯田将太」さんが監修、そしてマルニ食品が製造した「醤油らぁ麺」です!

飯田商店の麺に近づけるために研究を重ね、新開発された乾燥麺を使用した化学調味料無添加ラーメンになります。

公式サイトには「スーパーやコンビニでも販売してる」って記載があったんですけど、我々はまだ一度も目撃したことがないんですよね~(←全員東京在住)

ひょっとしたら地域限定商品なのかも…

┐(´-`)┌

と い う わ け で !

大手通販サイト3社の中から一番安いやつを探して買うことにしました。

「飯田商店 醤油らぁ麺」の通販大手3社の値段はいくらよ?

通販サイト1食あたりの価格帯(税込)
Amazon462円~1,366円
楽天市場486円~1,366円
Yahoo!ショッピング500円~1,688円
通販サイト3社の1食あたりの価格比較表

    

▲いざ購入しようと通販サイトをチェックすると、思った以上に取り扱い店舗が多く、しかもそれぞれの店舗で価格のバラつきが目立ちました。

良くしらべずに勢いで買ったら1食1,688円だったよ…

ってことにもなりかねないので、もし購入する場合は▲の価格帯を参考にしてください。

    

これが「箱(2食入り)」。ギフト向きですね。

    

「箱入り「箱なし」で料金が違ってくるので、用途によって選択推奨です。

    

▼のボタンを押すと通販サイト3社( Amazon 楽天市場Yahoo!ショッピング )で売られている最安値商品をチェックできるので、のちほどご確認くださいませ。

   

☞ 商品詳細を折りたたむ
内容量1食 170g
(麺90g×スープ80g)
賞味期限製造日より150日
(常温保存)
配送方法常温便

通販サイト総合評価
(※最安値商品)

Amazon🔍 3.80(160件)
楽天市場🔍 3.75(4件)
Yahoo!S🔍レビューなし

    

ちなみに!

こちらの商品はランキングコングの「通販ラーメンランキング」で第1位に選ばせていただきました▼

        

     

その他にも中華蕎麦とみ田一蘭一風堂すみれなどレジェンドクラスのラーメンが大集合しているので、飯田商店をチェックしたあとで是非ご覧くださいませ。(宣伝活動)

  

では!

    

開封の儀からジワジワとスタートしていきたいと思います。

   

※開封の儀とか途中の過程は全てかっとばして完成画像と味だけ知りたい!って人は、

ここ

をクリックすれば実食シーンにワープするのでご活用ねがいます。

   

あ、そういえば…

自己紹介がおくれましたが…

今回実食レポートを担当するのは私、「ラーメンつけ麺、僕メンチカツヲですけどなにか?」でおなじみのメンチカツヲと、

   

メンチ

おメンチでございます

  

家電とスイーツ大好きライターの世界の山田です。

   

山田

久々の実食レビューなので興奮気味

よろしくお願いいたします。

お取り寄せラーメン「飯田商店 醤油らぁ麺」の梱包をチェック!

さて。

我々が今回の撮影のために注文したのは、楽天市場 のこちらの商品です▼

   

   

撮影のために「箱入り」が欲しかったので、箱入りの中で一番安い商品をポチリ。

(2食入りの箱が3箱入って税込3,680円の送料無料。1食あたり613円でした)

   

    

▲注文した5日後にヤマト運輸さんの「常温便」で無事に到着!

外箱にはしっかりとPPバンドがかかってましたよ!

    

   

箱をあけると2食入りセットが3箱と緩衝材が入ってました。箱にはキズ一つついてませんでした!ナイス梱包!

     

   

▲こうやってみると、やはり箱入りは高級感があって良いですね~。

しかも美しい「醤油らぁ麺画像」が食欲をグサグサと刺激してきます

自宅用ならいらないけどギフト用で購入する場合は箱入りがおすすめですね。

あとは、

  

   

あ、旅行で湯河原いってきたのに義理の父にお土産買ってくるの忘れちゃったわ…
どうしましょう…オロオロ

    

って時にもね、箱に大きく「湯河原」って書いてあるので、ゴリ押しでお土産がわりに使えます。

いやー便利ですね!

     

         

▲箱の側面には麺を真剣にみつめる店主飯田将太さんの姿も。イケメンっすね。 

          

    

▲箱の裏側にはお店の写真作り方商品情報栄養成分表示などが記載されています

   

   

▲まだ実店舗に行ったがことない人は、店内画像を見ながら出来上がったラーメンを食べるとね、「バーチャル飯田商店」を楽しめるのでおすすめです。

食べ終わったら画像にうつった店主に向かって、「ご主人、いやーおいしかったよ。ごちそうさま!」って言うとこまでちゃんとやってくださいね!

「飯田商店 醤油らぁ麺」の原材料や栄養成分表示はどんな感じよ?

   

原材料はこんな感じです

   

おGさん

字が小さすぎて見えんな…

面倒くさがらずにちゃんとキーボードでパチパチうっておくれよ。

    

って人のために頑張ってパチパチうちました…▼

     

原材料名
     
【めん】小麦粉・乾燥全卵/かんすい・加工でん粉(一部に小麦・卵を含む)
【スープ】しょうゆ・動物油脂・肉エキス・みりん・チキンブイヨン・食塩・砂糖、酵母エキス/酒精、増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)・酸化防止剤(ビタミンE)・カラメル色素
   
(一部に小麦・サバ・大豆・鶏肉を含む)

    

栄養成分表示はこちら▼

     

     

おGさん

(こっちも頼んだよ)

    

おじいさんから無言の圧が飛んできたんで、こちらもパチパチうっておきますね▼

    

栄養成分表示
1食あたり(めん90g・スープ80g)

エネルギー:610kcal
たんぱく質:14.5g
脂質:26.6g
炭水化物:71.0g
食塩相当量:6.7g

※この表示値は、目安です。

    

エネルギーは610kcalとまあボチボチといったところですかね。

   

   

▲箱を開けると…

「お買い上げいただきありがとうございました。」

と側面のスペースいっぱいに感謝の言葉が書いてあります。

普通に生活してると、人から感謝されることってそうそうないんでね、なんだか恥ずかしくなってモジモジしちゃいます…///

    

▲そんな感じで照れながらもグワッと箱を開けると、いよいよ袋麺パッケージとご対面!

2食分の袋めんがピッタリと寄り添うように仲良く箱におさまっています。

  

    

▲湯河原の飯田商店のお店と醤油らぁ麺の画像がステキですね。

   

      

▲袋麺のパッケージの方にも、外箱と同じようにラーメンの作り方原材料飯田さんの写真が掲載されております。

    

    

▲ちなみに外箱の段ボールですが、年配の方でも簡単に崩せるようなシンプルな作りなので、捨てやすいのも良きです。

  

では。

    

いい加減チンタラやってたらお腹がペコリーナちゃんになってきたんで、とっとと中身を見てみましょうかね。

世界の山田君もお腹がすきすぎて顔色がドス黒く変色してきましたよ!

山田

なんでもいいからなにか食べたい…

「飯田商店 醤油らぁ麺」の袋の中にはなにが入ってんのよ?

    

▲ペリッと袋をはぎとると、中身はこんな感じになってます。

そうなんです…

なんと袋の中にプラスチック容器が入ってるんです!

飯田商店の麺(茹でる前)の状態は、普通のインスタントラーメンの麺と比較すると、全体的にふんわりしてるって印象なんですよね。

なので衝撃に弱く割れやすいから「麺を保護するために」プラ容器に入れてるのかもな~と思いました。

  

左が飯田商店・右がチャルメラのバリカタ

  

▲他社のインスタント麺とどう違うのか気になったので、飯田商店の麺(茹でる前)チャルメラのバリカタの麺を比較してみました。

こうやって並べると、なんとなーく2つの麺の質感が違うのが分かりますね。

新開発された乾燥麺ってことですが、どんな味がするのか非常に楽しみでございます!!

     

    

▲先ほどの画像だと分かりにくかったかもしれませんが、スープは麺の下にひっそりと隠れるようにたたずんでいるので、

「え?スープないやんけ!!」

ってあわてないでくださいね。

  

では調理開始します!

   

もうお腹がすきすぎて限界こえちゃいましたよまったくもう!!

「飯田商店 醤油らぁ麺」の作り方はどんな感じ?

  

作り方は上の画像の通りなんですが、またおGちゃんからウザいプレッシャーかけられそうなんで、分かりやすくまとめときました▼

  

STEP
鍋に麺をいれる

沸騰したたっぷりのお湯に麵を入れ、

3分~3分30秒程度のお好みの固さでゆでる。

STEP
スープ作り

別添のスープを丼にいれ、1人前約300ccのお湯でうすめる。

STEP
麺の湯切り

麵が茹で上がったら、よくお湯を切ってスープの入った丼に移す。

STEP
具材のトッピング

チャーシュー・メンマ・三つ葉等をトッピングして完成!

  

ま、余裕っすね。

山田君はお腹が減りすぎて手がけいれんしてるみたいなんで、私メンチカツヲが調理させていただきます。

ってなわけで調理スタートです!!

「飯田商店 醤油らぁ麺」の調理工程

まずは具材の準備です!

2人でスーパーに行き、アイスやおかしなど記事とはまったく無関係の商品をダラダラ見ながら、「具材を何にするか」を話し合いました▼

    

メンチ

本物の雰囲気になんとなく似せればいいよね~

山田

なるべく簡単にいこーよ

面倒くさいのはイヤだよ

     

そんなクズ2人がスーパーで選んだ食材3種類がこれだ!

   

    

▲市販の チャーシューメンマ、そして野菜コーナーで見つけた三つ葉 です。

三つ葉をほんのちょっと切るだけで、あとはそのままのせれば具材は完成!

いやー楽でいいですわ~。

ってなわけで!

まずは麺をゆでるためのお湯をわかしつつー、どんぶりにお湯を入れてあたためつつー、そのお湯の中にスープの袋をいれてあたためておきます。 

   

      

▲そうこうしてるうちにお湯が沸いたので麺を投入▼!

麺は3分~3分30秒程度ゆでると書いてあったので、「麺はかためだろ派」の2人は3分に決定!

     

   

▲麺をゆで始めて2分30秒ほどたった状態がこちら。

  

いやーうまっそうやのー!!

     

ここでスープの準備スタート!

   

     

▲どんぶりをあたためていたお湯を捨て、袋の中のスープを一滴残らずしぼりだします。

  

いやー鶏の香りがたまらんなー!

  

スープに300mlのお湯を入れてよーくかき混ぜ終わったタイミングで、麺ゆでタイム終了のアラームが鳴りました!

    

   

▲すかさず箸ですくって麺チェック!

   

うん!良いだろう

あげちゃって!

(脳内では店主の飯田さんになりきってます)

     

   

▲ぎこちない手つきでなんとか湯切り作業も無事完了。

    

   

▲プロ顔負けの指先テクニックで、適当に選んだ具材をどんぶりに美しく盛り付けます。

どうです?

上出来ですよね!

   

       

▲本物の画像と比較してもなかなか良い線いってますよね!!

(といっても全てスーパーで買った食材様のおかげですね…)

「飯田商店 醤油らぁ麺」の実食開始!

では熱いうちに。

いたーきやす!

ズルズルズル!ズピー!ガルルルルルルルルル!!

    

    

メンチ

インスタント麺のクオリティーじゃない…
  
生麺みたい!

山田

うめーなこれ!

うめーーよこれ!!

マルニ食品が苦労して作った麺だけあり、インスタント麺では今までに食べたことのない「生麺」のような味わいです。

シコシコしたコシのある食感、そしてさらに素晴らしいのが…

   

のど越し!

   

ホテルや高級中華料理店で食べるような、品の良い中華麺ののど越しです。

   

      

でもしばらく食べて2人同時に思ったのがこれ▼

    

メンチ

おいしいけど…

これ、スープがちょっと…

山田

しょっぱいかもー!?

  

作り方に書いてあった300mlのお湯だとちょっと塩辛いというか、塩味が強めかなーと思いました。

なので、僕らはさらに100ml~150mlのお湯を足してみたところ、見事に丁度良い塩梅に。

お湯で薄めても醤油のコク、そして鶏の風味はまったく失われなかったので、スープも相当工夫されていると思いますよこれ。

その旨味が濃縮されたスープを、ツルツルシコシコした麺がね、上手に絡んで口の中に運んでくれるんですよね。

     

    

今まで僕の中のインスタントラーメンの王様は「中華三昧」だったんですが、この飯田商店がいとも簡単にあっさりと抜いてしまいました…

山田君はものの2分くらいで完食してました(笑)

さっきまで土気色だった顔色もピンクに戻り、ようやくご機嫌モードになりました。(ヨカッタヨカッタ)

   

山田

飯田商店おいしかった!!

大満足!!

      

山田君に1箱あげたんですが、後日山田家のおばあちゃん(79歳)に作ってあげたそうです。(スープは最初からお湯を450mlにして薄めた)

そのおばあちゃんの感想がこちら▼

   

山田のバーバ

なんだがなつかしい味がするけど、
使ってる食材は高級そうな感じだね~

おいしいよ!

デザートにプリンが食べたいけどある?

  

と、このように70代のおばあちゃんにも好評だったそうです。(プリンもコンビニに行って買ってあげたそうです)

自宅用はもちろん年配の方やラーメン好きさんへのギフトにもおすすめっす。

    

    

以上でございました。

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

ラーメンが好きならこちらもいかが?

おたのみもうす!
  • URLをコピーしました!

ゆるめのコメントお待ちしてます^^

コメントする

みたいところを押してね ポチッ☞