食べチョクで評判の良い人気鯛しゃぶセットを喰らう!
「鯛しゃぶのことを忘れないで協会」の会長兼、広報を担当しております、わたくしメンチカツヲと申します。

日本各地で、
「ねー!今度の休み、なに食べようかね~?」
このようなウキウキとした会話が繰り広げられていると思うのですが、その答えに…

「鯛しゃぶがいいな!」
と答える人は、国内で約0.8%の方しかいないそうです。(※メンチカツヲの脳内調べによる)
そりゃ~休日といったらね、焼肉や餃子、ハンバーグのようなガッツリお肉系メニューが人気なのもわかります。
でもね・・・たまには鯛しゃぶのことを思い出してもらいたいんです・・・
脂がのった鯛の刺身をしゃーぶしゃーぶして、身がちょっとホロッとしたところをパクっと口に入れてモーグモーグしてね、

そこにすかざず日本酒をキュイーッと飲むのです!

どうです?想像しただけでも最高じゃありませんか?
ということで、次の休日にはなにを食べようか考え中のアナタに、私が鯛しゃぶの中でも特においしいと思う、ふく成の真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットを紹介させていただきます。
日本酒でも飲んでほっこりとしながらごゆるりとご覧くださいませ。
食べチョクでふく成の真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットを購入!
今まで楽天市場や食べチョクで4~5社の鯛しゃぶを食べてきましたが、その中でメンチカツヲがおすすめするNo.1鯛しゃぶセットがこちらです!
真鯛しゃぶしゃぶ
野菜セット
こちらを作っているふく成さんは、
2年(2020・2021)連続食べチョクアワード水産物部門1位
食べチョクアワード2021総合ランキング2位(2020年は3位)
などなど最近メキメキと頭角をあらわしてきた注目のショップなんです。
そんなふく成さんについてサクッと簡単にまとめてみましたのでご覧くださいませ。
創業60年、熊本県天草市御所浦町にある横浦島(よこうらじま)で、熊本県認証済の「とらふぐ」や「真鯛(マダイ)」を海洋養殖している会社。
食べチョクや自社サイトの他にも、熊本県天草市のふるさと納税にも採用されている人気急上昇中の鯛しゃぶなので、ご存じの方も多いのでは?
では早速商品のチェックにまいりたいと思いますー!
真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットの梱包と中身チェック!

配送はヤマト運輸さんのクール冷凍便で届きます。
中身はこちらの4点☟

- 鯛の刺身200g×2皿
- 野菜(はくさい・ネギ・にんじん・しめじ)
- ポン酢&もみじおろしセット×3袋
- 説明書き
説明書きは鯛しゃぶの美味しい食べ方だけでなく、鯛の解凍方法も記載されているのでスムーズに調理をおこなえます。


説明書きを読んでキッチリと予習できましたので、いよいよ調理開始したいと思います!
真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットを調理開始!


昆布は自分で用意します。
今回は北海道日高産の昆布を使用しました。
(市販のだしの素でもokです)







これだけ最初からそろっていると準備が本当に楽だし早い!
ではようやく実食ですー!
真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットを実食!
まず野菜や他の具材を入れる前に、説明書きの指示にしたがい鯛をしゃぶしゃぶしていきます!



いやーーーー
うまいいい!!!!
前回食べたのはたしか2か月前くらいだったんですが、その時よりもさらにおいしくなったような。
僕はちょっと半生くらいにして食べるのが好きなんです。
外側はホロホロッとした食感なのに中は刺身状態でジューシー…
プルプルと痙攣するほどうまいー!!

他の会社で取り寄せた鯛しゃぶでは、まれにパサパサした身の食感を感じることもあるんですが、ふく成さんの鯛の身は常にジューシー&スイーティー。
相当品質に気を配っているんだと思います。
ってね、あんまり食べすぎちゃうとお野菜とのコラボ食いが出来なくなっちゃうので、3枚くらいでやめて野菜をドカドカと入れていきます。




もみじおろしの後からジワ~ってくる辛みがおいしいんです。
ポン酢との相性も文句なし!








「もう他のことはなにもしたくない・・・ひたすら真鯛をしゃぶしゃぶして口に運んで咀嚼する、それだけをしていたい…」
そんな気持ちになってしまうほどおいしいんです。魔物です・・・
あっという間に平らげてしまったのでいよいよ〆の雑炊のお時間となってしまいました!
真鯛しゃぶしゃぶ野菜セットの〆は雑炊で!

出汁を1度沸騰させ弱火にしてからご飯をin。

最後にネギを入れたら完成!


ここまで鯛も野菜も限界まで食べて腹パンパンなのに・・・
鯛のだしと卵の香りに我慢できなくなり、一口食べた瞬間もう止まらなくなります!
自宅で食べられる雑炊の味じゃない・・・
赤坂とか日本橋あたりにある高級割烹の雑炊の味がします!!
(※そんな高級割烹に行ったことはありません。あくまでもイメージです。イメージ。)
一杯目は軽く完食。
二杯目にだしでとった昆布を刻んで入れてみました↓

大当たり。
昆布のシャキシャキとした食感がまた食欲を刺激してきます・・・
いやー満足しました!
前回食べたときもそうでしたが、
永遠に箸をおくことができなくなる。
そんなエンドレスな鯛しゃぶセットでございました。
僕らは3人で食べましたが鯛に関してはみんな遠慮して譲り合うこともなく、ちょうどいい量でした。
野菜は足らないと思うので、好きな野菜や豆腐を準備してドカドカ入れて食べることをおすすめします。
お気軽にコメントくださいね・・・チュッ