伊藤久右衛門
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」はおいしいのかい?まずいのかい?
京都・宇治にある「老舗のお茶屋さん」であり、そして人気スイーツをたくさん生み出す「スイーツの達人」でもある伊藤久右衛門から、またまたとんでもないアイススイーツが登場しました。
その名も・・・
\抹茶パフェアイスバー/
あるものは、
「まるで芸術品のようなスイーツだ…」
とウットリとした目で語り、またあるものは、
「美しい和菓子のようなアイスバーだ…」
と感動の涙を流しながら語る…。
そんな高級アイス「抹茶パフェアイスバー」の謎を解き明かすべく、我々は実際にお取り寄せして実食レビュー企画をやることにしたのです。
ではここからの流れをザザザーッと簡単にご説明させていただきますね。
まず抹茶アイスバーの値段や口コミなどの商品情報をご紹介。そして実物の梱包状態や中身をチェックして実食。最後に感想を語りあって終了!
こんな感じで参りたいと思います。

いやいやいやいやいや。
実食するまでの過程が長すぎるんちゃいます?
もっとテンポよくキュキュキュッと頼んますわー
山岡さんのように「とっとと味の感想教えてやー」というせっかちさんは、
「ここ」
をタップ or クリックすればモグモグシーンにワープしますんでね、ご活用くださいませ。
そしてーー!
こちらの記事を担当させていただくライターを雑に紹介しますね!
まずわたくし天才のメンチカツヲと、ただの酒クズライター世界の山田、そして甘いものには目がないスイーツライターオレンジの3名で担当させていただきます。

どもー!

早く終わらせて家で酒を飲みたい。

伊藤久右衛門さんのスイーツは大好きなので今日は楽しみです♪
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」の値段や商品情報は?

宇治にある伊藤久右衛門本店の茶房でしか食べることができない人気メニュー、抹茶パフェを全国の人に食べてもらいたい!
そんな熱い気持ちを胸にグランシェフや開発チームが研究に研究を重ね、ようやく苦労して生み出されたのがこちらの「抹茶パフェアイスバー」なんです。
そんな苦労の結晶ともいえるアイスバーの5種類のフレーバーをご紹介いたします。
定番パフェ :まっちゃパフェバー
春限定パフェ:さくらパフェバー
夏限定パフェ:とろぴかるパフェバー
秋限定パフェ:もんぶらんパフェバー
冬限定パフェ:いちごパフェバー
う・・・美しい・・・

ひとしきり感動したところで次に参りますね!
いちいち止まっちゃってごめんなさいね!
僕も早く食べたいので巻き巻きでいきますね!
こちらの商品は5本入りと8本入りの2種類のラインナップがございます。
抹茶パフェアイスバー 5本入

まっちゃ・さくら・とろぴかる・もんぶらん・いちごが各1本ずつの全部で5本入りです。
商品価格
送料無料・税込 4,299 円

抹茶パフェバー8本入り
まっちゃ・とろぴかる・いちごが各2本ずつ、そしてさくら・もんぶらんが各1本の合計8本入りになります。
商品価格
送料無料・税込 5,999 円

次は「抹茶パフェアイスバー」が買える販売店舗の紹介や商品の評判をチェックしていきます!
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」の通販販売店舗と口コミ・総合評価は?
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」は公式サイトの他に通販サイト直営店で買うことができます。
それぞれのレビュー数・総合評価を一覧にまとめましたのでご覧くださいませ。
通販サイト | 総合評価 |
---|---|
公式サイト | 5本:4.68(44件) 8本:4.65(23件) |
Amazon | 5本:4.30(584件) 8本:4.30(584件) |
楽天市場 | 5本:4.65(555件) 8本:4.66(168件) |
Yahoo!ショッピング | 5本:4.72(609件) 8本:4.76(147件) |
最も低い評価でも★4.40と、どのサイトでも評価がかなり高いのが分かります。
レビューを読んでたら見た目も良いけど味も良いみたいなコメントが目立ちましたね~。
抹茶が濃厚でおいしいんですって!
そんなコメントを読んでたら、早く食べたくなっちゃいましたよ…
でも僕らは「食べる前に実食直前パートまで文章を終わらす」という決まりがあるんでね…まだ食べれないんです…

もう限界だよ…
伊藤久右衛門には他にアイスクリーム商品はあるのかい?
(もうみんなの我慢も限界なんで、最後にチャチャっと他の商品を紹介して実食まで駆け足で参りたいと思います。)
伊藤久右衛門には「抹茶パフェアイスバー」の他にアイスクリーム商品ってなんかあるのかな~と思って調べてみたんですが…
ありました!
2つの商品を見つけたので紹介させていただきます。
宇治抹茶アイスクリーム
2009年3月の販売開始からのべ 179,000個以上 売れた人気商品。
伊藤久右衛門自慢の「石臼挽き宇治抹茶」と、1日にわずか3トンだけしかとれない貴重な牛乳「美山牛乳」を使用した、贅沢でミルキーな抹茶アイスです。
6個入りと12個入りがあります。

宇治抹茶と宇治ほうじ茶 二色のアイスクリーム詰め合わせ
↑の宇治抹茶アイスクリームにくわえて、宇治ほうじ茶アイスクリームも入った豪華なセット。
6個入りと12個入があります。

では!届いた商品をチェックしていきたいと思います!
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」の梱包チェック
僕たちは楽天市場でポチリ。
3月7日に注文して3月11日の午前中に到着しました。

▲ ヤマト運輸さんの冷凍便で届きました。いつも完璧な配達感謝です!
外箱は安定の発砲スチロールです。解凍事故がほとんどないので安心ですね。

▲ ふたを開けた状態がこちら。

▲ 手提げ袋の下にはビニールに入ったドライアイス。

▲ 一番下に上品な箱に入ったボックスが登場!

▲真ん中に伊藤久右衛門のロゴが入った「和」なテイストが格好良いボックスですね。

▲ 外箱をあけた瞬間、ライター全員から自然に拍手が沸きおこりました(笑)
これはテンションあがりますね。

▲ よっしゃー!!やっと出会えたー!!本物きたー!!

▲ 1本ずつ確認しましたが、割れてるところなど一切ありませんでした。

▲付属の説明書き通りに並べてみましたが、全く同じ!むしろ想像していたものよりも大きめでした。
1本が結構ボリュームありそうですね。

▲うまそうーーーー!!!とりあえず外装チェックは全て終了です。
伊藤久右衛門さんの梱包もしっかりしてたし、ヤマト運輸さんの配達も完璧でした!
安心してギフトに使えそうです。
あとは…「味」ですね!
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」の中身をチェック!
商品の他に入っていたものをババッと紹介していきます。

▲先ほどの画でもチラリと見えたこちらの紙袋は、伊藤久右衛門さんのオリジナル紙袋です。


▲希望者にはサービスでいただけるので、ギフト用やお持たせのときは忘れずに希望しましょう。

▲ボックスの中にはアイスバーの他に伊藤久右衛門のパンフレットが入ってました。


▲ 店主からのごあいさつ・抹茶へのこだわりなどが記載されています。
ちなみに伊藤久右衛門さんは天保3年に創業されたそうです。
天保3年っていつよ?って調べたら今から189年前でした・・・
老舗中の老舗っすね!

▲ そして抹茶パフェアイスバーの説明書きも入ってます。
食べるときはこれを見ながら、「へーこの黄色いのがマンゴーかー」とかブツブツ言いながら食べるのが楽しいんですよね!
ではいよいよ実食に参ります!
みんな食べたいのを我慢しすぎてゲッソリしてきました…
伊藤久右衛門「抹茶パフェアイスバー」の実食!食べた感想は?

ではやっとお待ちかねの実食です!!

今回は3人で食べるので、1本を少しずつ切り分けながらいただくことにしました。
5種類それぞれのトッピングの説明と3人の感想をまとめたのでご覧くださいませ。
春限定パフェ さくらパフェバー

トッピング
桜色の大福・さくらクリーム・桜花の塩漬け・クランチ入り抹茶チョコレート

クランチ入りの抹茶チョコレートがカリカリしておいしい!
抹茶アイスとよく合いますわ~

桜花の塩漬けってやつ和菓子みたいでうめーーーーww
っていうかこのベースの抹茶アイスが濃厚でうまいんだよね。

ピンクの大福は桜の味!
中にもさくらあんが入っていておいしい~☆
細かい所にもこだわりがつまってますね。
春のパフェバーはさくらづくしの1本でした。

桜の大福と抹茶アイスのコラボを楽しみつつ、途中でクランチ入りの抹茶チョコで食感を楽しむ。
最後に桜花の塩漬けでしめて余韻を楽しむ。
と、1本のアイスバーの中にちゃんと物語が詰まった奥深いスイーツでした。
夏限定パフェ とろぴかるパフェバー

トッピング
マンゴー・ラズベリー・パインアップルシラップ漬け

マンゴーおいしいー!
抹茶アイスとまんごーって意外とあいますね。

パイナッポーもうめーww
アイスバーとは思えない内容の濃さw

見た目も味も夏っぽくて良いですね☆
パイナップルおいしいです!!
濃厚な抹茶との組み合わせが面白いですね~
南国感たっぷりの見た目は、食べる前からこちらの気分をあげてくれる楽しいアイスバーです。

マンゴー・ラズベリー・パイナップルの全てが濃厚な抹茶アイスとの相性がピッタリ!
ボリュームたっぷりでガッツリと満足感を得られる1本でした。
秋限定パフェ もんぶらんパフェバー

トッピング
渋皮栗甘露煮・栗甘露煮・モンブラン

ミニモンブランがかわいい(笑)
味もモンブランそのものでおいしいです!

丸いチョコレートとクランチみたいなヤツもうめーw

見事な栗づくしですね(笑)
渋皮栗甘露煮とか贅沢~!甘さ控えめで私は好きな味です♪
アイスバーとは思えない豪華なトッピングです!

3種類の栗スイーツはそれぞれ食べ比べできて楽しかったんですが、中でもモンブランは本当においしかった!
これだけ別で売りだしても人気でるかもです。
冬限定パフェ いちごパフェバー

トッピング
いちご・ラズベリー・ブルーベリー

まさか抹茶アイスバーを頼んでいちごが食べられるとは思わなかった(笑)
おいしいね~

ブルーベリーがシャリシャリしてうめーw

ベリーの3種盛り合わせつきのアイスバーって豪華すぎません?(笑)
私はこれが一番好きです♪本当においしい!
ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの3種のベリー盛り合わせ付きです!

オレンジさんのテンションが一気に上がりましたね。
もちろん男性陣である僕と山田君もおいしくいただきました!
ベリーと抹茶って意外に相性が良いんですよね。
定番パフェ まっちゃパフェバー

トッピング
粒餡・大福・みかんシロップ漬け

小さい大福が可愛いすぎる(笑)
アイスと一緒に食べると雪見大福的な食感でおいしい~

粒餡と抹茶とか最強の組み合わせでしょ!うめーw
粒餡はもうちょっと広範囲に欲しかったなー。足らないわ

みかんが思った以上にジューシーで甘いです。
アイスバーもおいしいけど、パフェを食べてみたくなりました♪

3人で5本を一気に食べたので、途中胸やけしちゃうかも・・・
と思いましたが、最後の定番抹茶パフェまで全ておいしくいただくことができました。
それぞれのお気に入りの1本はこちらです↓
- オレンジ:いちごパフェバー
- メンチカツヲ:もんぶらんパフェバー
- 世界の山田:とろぴかるパフェバー
見事にバラけました(笑)
では感想をまとめましたのでご覧くださいませ。
まとめ
- 見た目・味、ともに細部までよく作りこまれている。
- 5種類それぞれのアイスバーに物語を感じたし、食べてて一口一口がとても楽しいアイスバーだった。
- トッピングに使用されている素材の質がとんでもなく高い。なに食べてもおいしかった。もちろん抹茶の味も奥深くておいしい。
- 山田君は「アイスバーだから当たりがあるんじゃない?」と言いながら、食べ終わったアイスバーの棒を念入りに調べていたが、もちろん当たりなんてあるわけがない。
現場からは以上です!


・・・(チッ)

お気軽にコメントくださいね・・・チュッ