
2023年8月更新!ご当地アイスが大集合!激安商品やギフト用高級アイスも!
おいしいアイスクリームを求め、荷物はスプーン1本だけで世界各国を旅しております、ワタクシ…
アイスクリーム冒険家のメンチカツヲともうします。

スーツケースなんかいらないぜ!
今まで食べてきたアイスクリームの量をザッと計算すると…
約46トン。
そんなワタクシが特に印象に残っている世界のアイスは、カリカリ食感がたまらなくおいしいニュージーランドのホーキーポーキ―☟
そしてもちもち食感が最高!のびーるアイス、トルコのドンドルマ↓
他にも色々ありましたが、それ以上においしいのが…
そうです。日本のアイスクリームなんです!
普通のカップアイスはもちろん、アイス入りの大福やクッキーサンドなど、様々な種類のアイスクリームを食べることができるのが日本のすごいところ。
でも世の中これだけたくさんのアイスがあるのについつい食べ慣れた同じもの、もしくは似たようなものを購入してしまいがちなんですよね…
世の中にはアナタの知らない感動するほどおいしいアイスクリームがまだまだたくさんあるはず!
このランキングで新しいアイスとの出会いがあればいいなと心から願っております。
さあ新しいアイスの扉を開けようぜ!

第16位 銀座レ ロジェ エギュスキロール
【東京都】アイスギフト8個入り
「食べログ★3.49!高級店のアイスギフト」
☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:105ml 1個:50ml (※フレーバーによる) |
セット数 | 8個入り 9個入り 11個入り 18個入り |
フレーバー | 【8個入り】 キャラメル&クランチ マンゴーサンデー チョコバナナ チョコオレンジ バニラ&ストロベリー バニラ&ブルーベリー ダブルベリー ストロベリー 【9個入り】 マンゴーパフェ ストロベリー バニラ&ストロベリー チョコオレンジ 洋梨パフェ チョコ&ミックスフルーツ チョコ&ミックスナッツ バニラ&ミックスベリー バニラ&トロピカルフルーツ 【11個入り】 8個入りのフレーバー マンゴーパフェ 洋梨パフェ 洋梨サンデー 【18個入り】 マンゴーパフェ ストロベリー バニラ&ストロベリー チョコオレンジ 洋梨パフェ チョコ&ミックスフルーツ チョコ&ミックスナッツ バニラ&ミックスベリー バニラ&トロピカルフルーツ (各2個ずつ) |
賞味期限 | なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
(8個入り)
銀座の人気フレンチレストラン「銀座 レ ロジェ エギュスキロール」を立ち上げたアンドレ・ロジェ氏が監修したアイスでございます。

っていうか・・・
そのアンドレなんやらって人はなにもんよ?
と思った人・・・
本場フランスでそんなこと言ったらビンタされますよ!
しかも往復でね!
ってくらい有名なシェフなんです。
「へ~なんかちょっと興味わいてきたわー」って人は、レストラン公式サイトに掲載されているロジェ氏の詳細をチェックしてくださいませ。
見ましたか?ね!スゴイ人でしょ!?
そんなロジェさんが監修したこちらのアイスがまたスゴいんす。
楽天ランキングアイスクリーム部門1位なんて当たり前。
さらにそれよりもスケールのデカい楽天総合ランキング(全商品1億点以上)で3位に入ったこともあるのです。
家電やら消耗品やらカップ麺やら色々な売れ筋商品がたくさんある中での総合3位ですからね。
どんだけ売れてんのよ?って話ですよ。

でもそんなん言われてもなー
本当においしいのか知らんし。
ただ話題性があるだけなんちゃうんかいのー?
って思った人!
あなたのおでこを私に差し出しなさい!
あなたのおでこにワタシのデコピンをくれて差し上げますから!
ってくらい本当においしいんです。
では。
ここで気になる8つの定番フレーバーを紹介します ▼
















うわー!よだれが出すぎて脱水症状になるー!
ってくらいおいしそうでしょ?

個人的に1番おいしかったな~って思ったのはキャラメル&クランチです。

まずトロけるほどウマいキャラメルアイスを口の中に放り込んで、トロウマ感を楽しみつつー
上に乗ってるクランチを3~4粒口に入れてカリッと食感も一緒に楽しむのです。
そしてアイスとクランチが混ざりあい変化していく様子を、口の中全体で味わうのです…
つまり擬態語であらわすと、
「トロウマカリッ トロウマカリカリ トロウマカリッ トロウマカリカリ トロウマカリッ トロウマカリマロウマカカリウマカリウマカリリリリリかりうまっくぁwせdrftgyふじこlpムキーーーー!!!!」

あ・・・
すいません…
食べた記憶を思いだしながら味の描写を書いていたんですが、思い出の中のキャラメル&クランチがあまりにもおいしすぎて、脳がバグって爆発しちゃいました…アブナイアブナイ…
ちなみに!
こちらのアイスは試食レビュー記事があるので、興味のある方はザザッと斜め読みでも良いのでご覧くださいませ。
画像も盛り沢山なので、「これおいしそうだけどどうなのかしら…?」と迷ってる方の参考になれば幸いでございます。
見た目も良いし箱もキレイなので、お世話になった方へのサンキューギフトにもおすすめです!


第15位 ゴディバ【ベルギー】
アイス サマーコレクション(8個入)
「高級チョコレートアイスといえばこれ」
☞商品詳細をみる
内容量 | 箱:2900g |
セット数 | 8個入り 14個入り |
フレーバー | 【8個】 ミルクチョコレート& チョコレートチップ カカオ72% ダークチョコレート ヘーゼルナッツ ダーク&ミルクチョコレート ストロベリー& チョコレートチップ マダガスカルバニラ カカオ72% ダークチョコレートソルベ ピーチ&バニラ マンゴー& ミルクチョコレート 【14個】 ミルクチョコレート& チョコレートチップ × 2 カカオ72% ダークチョコレート × 1 ヘーゼルナッツ ダーク&ミルクチョコレート × 2 ストロベリー& チョコレートチップ × 1 マダガスカルバニラ × 2 カカオ72% ダークチョコレートソルベ × 2 ピーチ&バニラ × 2 マンゴー& ミルクチョコレート × 2 |
賞味期限 | 記載なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
(8個入り)
世界中のスイーツファンから愛される、高級チョコレートブランドのゴディバ(GODIVA)様のご登場でございます。
こちらは2023年5月29日に登場した期間限定の新商品。
定番フレーバー5種に期間限定フレーバー3種をくわえた8個セットになります。
ガッツリと濃厚なチョコフレーバーから、ピーチやマンゴーなどさわやかなフルーツフレーバーまで楽しめるステキなセットになっております。
他のお店では味わうことのできないゴディバ(GODIVA)ならではのオリジナルテイストは、チョコレートファンのみならず全スイーツファンに食べてもらいたい魅力的なアイス。
特にマダガスカル産のバニラビーンズを使用したバニラアイスに、パリッパリのチョコチップが入ったマダガスカルバニラは1度おためしいただきたい!
食べた瞬間、どんなに不機嫌な人でも一発で笑顔になるでしょうね。ええ。

仲直りにもおすすめよ!
うふふ!
第14位 FUKUNAGA901【京都府】
おでかけパフェ
「京都の人気カフェのアイスパフェギフト」
☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:170ml |
セット数 | 6個入り |
フレーバー | チョコレート・コーヒー アールグレイ・レモン 抹茶・フランボワーズ ブルーベリー・グランマニエ マンゴー・パッション・ココナッツ 苺・ピスタチオ |
賞味期限 | 記載なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
京都駅の8Fにあるパフェが人気のお店です。
紅茶のリプトンやばらの木、とんかつのかつくらなど様々な飲食店をグループにもつ株式会社フクナガが運営するだけあり、おしゃれな店内や魅力的なメニューなど、話題性も抜群のスイーツブランドなんです。
ちなみに店内で食べられる人気メニューの1つがこちらのやまシリーズのフルーツパフェ☟
旬のフルーツがぎっしりと詰まったパフェは閉店を待たずに完売することも。
そんなFUKUNAGA901のアイスギフトがこちらのおでかけパフェです。
フレーバーは全部で6種類☟
かわいい専用箱に入っているうえにおしゃれなメッセージカードが無料。
サービスが良くて1本170mlと量も多いのに、この内容で送料無料の4,000円弱で買えるとは…
かなりコスパが高いと思います!
各種イベントギフトの候補としておすすめさせていただきます。
第13位 横浜大飯店【神奈川県】
杏仁ソフトクリーム
「元町・中華街で有名な人気ソフトクリーム」
食べログの「中国料理 EAST 百名店 2021」に選ばれた横浜大飯店の人気スイーツです。
1日に最大3,000個、累計販売個数500,000個突破という輝かしい数字をもつこちらの商品。
その人気の秘密はやはり濃厚な生クリームのコクだと思います。
一般的なアイスクリームよりも乳固形分・乳脂肪分が圧倒的に濃いので、一口食べただけで他のアイスとは全然違う濃厚な旨みを感じることができます。
さらに、杏仁豆腐を作るために欠かせない食材「杏仁霜(あんにんきょう)」がふんだんに使用されているので、濃厚なミルクに混ざりあう杏仁豆腐の旨みを心ゆくまで味わうことができます。
この人気アイスが並ばずに、しかも自宅でゆっくりと食べられるなんて…幸福の極み!

有料になりますが、いかにも「わたしは高級品です!(キリッ)」というオーラを放つギフト専用箱や、無料の熨斗サービスもあるのでギフト使用にもおすすめです。
自宅で思う存分中華街気分を味わってくださいね♡

第12位 沖縄ブルーシールアイス【沖縄県】
ブルーシールギフト
「口コミ高評価!おすすめの沖縄産アイス」
通販サイト総合評価
(12個入り)
1948年具志川氏天願(現うるま市)の米軍基地内からスタートし、いまや全国50店舗をこえる人気ブランドとなった沖縄ブルーシールです。
沖縄県産の果物や黒糖を使用した唯一無二のフレーバーが多く、僕もこちらのアイスで初めてウベ(フィリピン語でだいじょ(紅山芋))という食べ物を知りました。
そんな沖縄ブルーシールのギフトセットには12種類のフレーバーがラインナップされています。
画像とともに食べた感想を手短にまとめました☟
バニラ


サッパリとした口あたりだがバニラのコクをしっかりと感じる。
チョコレート


ミルクチョコレート的なマイルドでやさしい味。
ストロベリー


ほど良い甘みが心地いい上品なイチゴミルクといった感じ。
ピスタチオ


コク・旨味・ピスタチオの濃さ、どれも文句なし。
バニラ&クッキー


まるでアイスケーキを食べているような、満足度高めのフレーバー。
ウベ


フィリピン語で紅山芋のこと。
ココナッツミルクのような素朴な甘みと、バターたっぷりのスイートポテトのようなコクと旨み。
沖縄紅イモ


めちゃくちゃクリーミー!ポタージュっぽいコクと旨みを感じる。
塩ちんすこう


人気No.1フレーバー。
ちんすこうのカリカリ食感が最高!貴族が食べる高級バニラアイス。
沖縄黒糖


かりんとうをアイスにしたような、いや…黒蜜のような…
ガツンとした黒糖の旨味を楽しめる。
沖縄シークヮーサー


ゆずジュースをアイスにしたような感じ。
口の中に爽やかな酸味と甘みが広がり、最後にほんのりと苦味。
沖縄マンゴー


本物のマンゴーを食べたときと同じ余韻を感じる。濃厚。
沖縄パイン


一口食べただけで疲れた体が完全回復するほど爽やかおいしい。

食べるたびに新しい発見がある、おいしくて食べていて楽しいアイスクリームでした。
いつも食べているアイスに飽き飽きしちゃっている人におすすめです!
沖縄ブルーシールアイス全12種類の断面図つきの実食記事もあるので、気になる方はチェックお願いします!
第11位 ÉCHIRÉ エシレ(片岡物産)【東京都】
エシレグラスギフトセット
「口コミ高評価!通販で買えるエシレアイス」
フランス中西部エシレ村でつくられ世界的な人気をほこるエシレバターをつかった高級アイスクリームです。
エシレの正規輸入代理店「片岡物産」が、フランスから輸入したエシレバターをつかい日本国内で製造した商品になります。
通常のアイスは牛乳やクリームをベースにつくられていますが、こちらのアイスはそれをバターに置きかえてつくられたバターアイスクリームなんです。
エシレの濃厚&とろけるバターで作られたアイス…
想像しただけでもよだれが噴き出しそうになりますよね…

よだれがとまらないぜ…(ゴクリッ)
こちらの商品はそんなスペシャルなアイスを3種類のフレーバーで楽しめる貴重なセットになっております。
冷凍庫からだしたばかりの硬い状態ではなく、少しとけたぐらいの方がバターの味を楽しめると思います。
ちなみに6個入りの商品はエシレのオリジナル保冷バッグがついてきます。
でも商品をチェックするたびに売り切れているので、欲しい人はお気に入りに入れておくことをおすすめします!
おしゃれ&高級なブランドイメージなのでギフトにも是非。
※8個入りには保冷バッグはつきません(保冷バッグ付きは6個入りです)
第10位 那須高原 南ヶ丘牧場【栃木県】
選べるアイスクリームセット
「ガーンジィ牛を使った貴重なバニラアイス」
栃木県那須高原にある南ヶ丘牧場が作る人気アイスクリームです!

南ヶ丘牧場?初めて聞く名前じゃのー
なーんてとぼけた顔してつぶやいてる場合じゃーありませんよ!
ここの牧場はね、そんじょそこらの牧場と一緒にしてもらっちゃー困るんです。
ということで、このワタクシが「15秒でわかる南ヶ丘牧場のまとめ」を作成いたしましたので、まずはこちらからお読みくださいませ。
分かりやしたかい?

貴族の牛乳で作ったアイス…
すなわち貴族のアイスってわけじゃな?フォッフォッフォ
濃厚&コク旨な貴族の牛乳がたっぷりと入った貴族のアイス…
いったいどんな味がするのだろうか?
と気になって購入し、一度その味を知ってしまったが最後。
もうこのアイスなしでは生きられない体になってしまうでしょうね…クククッ
ちなみにこちらの商品は、☟の4つのセットから好きなものを選べるようになっております。(※楽天市場店のみ)
アイスクリームのフレーバーの説明はこちら▼

あれ?期間限定アイスなんてあるんだ?
そうなんです。
定番の6つのフレーバー以外に期間&数量限定フレーバーもあるんです。
しかし、選べるセットの6個・8個・12個入りは、残念ながら定番フレーバーまたは月替わりセット(期間限定味が1つだけ入ったセット)しか選ぶことができません…
ちなみに月替わりセットの8月はバニラ・バニラ&苺・エメンタールチーズの豪華3種セットになります。
16個入り以上のセットのみ、期間&数量限定フレーバーを選ぶことができるので、

私…好きなものを好きなだけ食べたいの!
って人は奮発して16個入り以上のセット商品を購入してくださいね!
でも最初はお口にあうかわからないので、まずは6個か8個入りをおためしで食べてみることをおすすめいたします。
普通に暮らしていたらめったにお目にかかれない、貴族の牛乳を使った貴族のアイスを食べて、アナタもおうちで貴族気分を満喫してくださいませ。
(※選べるセットは楽天市場店のみの取り扱いです)
第9位 伊藤久右衛門【京都府】
抹茶パフェバー
「お取り寄せ最強の人気抹茶アイス」

と、思わず涙が頬をつたってしまうほど美しい、芸術品のような抹茶パフェバーが5種類入ったセットになります。
伊藤久右衛門の茶房でしか食べられない宇治抹茶パフェをアイスバーで見事に再現。
しかも季節限定でしか食べられない四季折々のパフェの味を、1年中楽しむことができるお得なセットなのです。
まずは美しいアイスバーを1種類ずつご紹介します。
春限定パフェ「さくら」
トッピングに桜色の大福とさくらクリーム、桜花の塩漬けを使用。
サクッと一口食べて目をつぶると…そこには満開の桜が咲き乱れ、1人脳内お花見を楽しむことができるでしょう。

一口食べるごとに新たな味の発見があり、食べていてとても楽しく、そしておいしく完食させてもらいました。
夏限定パフェ「とろぴかる」
トッピングに色鮮やかなトロピカルフルーツをふんだんに使用しています。

水着に着替えてからこれをサクッと一口食べて目をつぶると…そこには灼熱の太陽と青い海が広がり、1人脳内海水浴を楽しむことができるでしょう。
(※冬にこれをやると妄想でもなんでもなく普通に風邪ひいちゃうので注意)
秋限定パフェ「もんぶらん」
トッピングには2種類の栗(金色の甘露煮と飴色の渋皮栗)だけでなく、ミニモンブランまでついたかわいいアイスバー。
一口食べるごとに色々な味を楽しませてくれるもんぶらんバーを、ホットコーヒーとセットで。

読書でもしながら優雅なティータイムをお送りくださいませ。
冬限定パフェ「いちご」
トッピングにはいちごと2種類のベリーを。そしていちごチョコレートのコーテイングがされた、5種類の中で私が一番好きな1本。
ベリーの酸味と抹茶の苦味、そして上品な甘味が三位一体となり、ガブガブッと襲いかかってきます。

味のバランスが完璧でした。言うことなしっす。
定番パフェ「宇治抹茶」
トッピングにはみかんをひとつぶ、そして粒あんを使用。
抹茶を一番深く味わうことができる王道の和風アイスバーって感じ。

みかんのシロップ漬けもおいしかったけど、あんこの部分が一番おいしかった。もっとあんこ増やしてくれたら言うことなし。
以上5種類のラインナップでした。
見た目も鮮やかなうえに味も良い。しかも梱包もキッチリされてるので安心してギフト使用もできます▼


通販サイト3社の総合レビューも軒並み高評価!
夏でも冬でもいつ食べてもおいしい「食べられる芸術品アイスバー」を是非お試しあれ。


実食レビュー記事もよければご覧くださいませ。
第8位 Gエルム【兵庫県】
淡路島の絶品手作りアイス
「お取り寄せできる人気淡路島ジェラート」
淡路島の人気ジェラートショップ「Gエルム」の商品です。
淡路島のこだわりの素材 で作られた究極のジェラートは、食べる前に想像していた味を遥かにこえる驚きの味。
特にショップイチオシの自慢のしぼりたて牛乳アイスは、一口食べたあと…

え?
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
うんまっ!
ってな具合に一瞬フリーズしてしまうほどのおいしさなんです!
もし注文するなら絶対に選んでほしいです!
食べてほしいです!!
そして私にプレゼントして欲しいです!!!

(なに言ってんだこの人…)
ジェラートは全部で15種類以上の中から好きなフレーバーを選んでいくスタイル。
定番アイスから季節限定品までこれだけあると悩みますな…
ちなみにアイスの1カップの量って普通は大体110~120くらいなんですが、Gエルムのカップはなんと…
150ml!
食べたあとの満足感・しあわせ感は普通のアイスの約2倍増しです。
まずは8個入りを注文してしあわせアイスタイムを体験してくださいませ。
(※しぼりたて牛乳アイスとつぶつぶいちごは本気の本気でおすすめです)
兵庫県南あわじ市のふるさと納税返礼品にもなっているので、返礼品をさがしている人は是非。
第7位 マリオジェラテリア【東京都】
ジェラートのミックスセット
「百貨店で人気のイタリアンジェラート専門店」
銀座や新宿伊勢丹のB1Fに店をかまえる有名店。そして僕の大好きなアイスクリームショップのトップ3に入る「マリオジェラテリア」の人気商品です。
こちらの看板商品は、食べた瞬間にほっぺたが垂直落下するほどおいしい「ピスタチオナッツ」。
わざわざこれを食べにはるばる遠方からお店にくる人もいるほどで、一回食べるとハマる人続出の危険なスイーツなんです。
そんなマリオジェラテリアなんですが実は通販の方も好調で、通信販売累計数が100万カップを突破したそうです!
1度でも食べたことある人なら、

マリオジェラテリアの味ならこれくらいの数字当然でしょ!
と思うことでしょう。
そんな売れっ子アイスの6種類の定番フレーバーを画像とともに紹介いたします☟
画像をとみていると食べたくなっちゃいますよね…(ゴクリッ)
ちなみに個人的な感想ですが…
今までマリオジェラテリアではピスタチオナッツだけを狂ったように食べていましたが、それ以外のフレーバーもサッパリとした中にも素材の味を堪能できて、とてもおいしかったです!
とてもおいしかったぜ!

特にシチリアの塩キャラメルは絶品でしたね。
(※でもピスタチオが1番好き)

第6位 中津川市之瀬【岐阜県】
最中アイス5種セット
「2023年最も注目されている最中アイス」

☞商品詳細をみる
内容量 | 5種類各2個 |
フレーバー | 和栗 小倉&マーガリン ほうじ&つぶほうじ 伊勢茶&こつぶ茶葉 章姫&紅ほっぺ |
賞味期限 | 賞味期限なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
3ヶ月で4万個を販売!
Amazon売れ筋ランキングで1位を獲得した今国内で最も熱い最中アイスと呼んでも過言ではないでしょう。
中津川市之瀬の高級最中アイスです!

開発者が還暦を過ぎた71歳の新人和菓子職人ということも話題になったのでご存じの方も多いのでは?
そんな売れっ子最中アイスの全5種類のフレーバーがこちらです☟
小倉&マーガリン


愛知県のソウルフード「小倉パン」をイメージしたアイス
北海道産の小豆をつかったあんことマーガリンが練りこまれたバニラアイスとの相性は抜群!
伊勢茶&こつぶ茶葉


めざましテレビで2022年流行ってる商品として紹介された。
全国でも珍しい緑茶を使ったアイス。
和栗


3ヶ月で4万個売れた人気フレーバー。
岐阜県中津川産の栗を使用。
甘露煮・粗栗・栗粉を用いて作られた特製栗餡は一度食べたらやみつきに。
ほうじ&つぶほうじ


じっくり丁寧に焙煎されたほうじ茶をつかったジェラートの中に、「つぶほうじ」が入った香ばしいフレーバー。
章姫&紅ほっぺ


紅ほっぺ&章姫の2種類のブランドいちごを贅沢に使用。
いちごアイスといちご餡の2つの味が織りなすハーモニーは絶品。
5種類すべての最中アイスに共通していえることなんですが…
ここまで素材の味を大切に、そして忠実に表現している最中アイスは他にはないと思います。
さらにアイスの中身だけでなく最中の生地もむっちゃくちゃおいしいんです!
ちょっと厚めの生地なんですが、トースターで30秒あたためると…

外は「パリッ」と中はほんのり「トロっ」とした幸福の塊アイスを楽しむことができます。

最中アイス好きさんはもちろんのこと、和菓子好きの方にも是非食べていただきたい!
そして幸福を感じてもらいたいです。
実食記事もあるので気になる方はほうじ茶でも飲みながらご覧くださいませ。
さ
ら
に
!
中津川市之瀬は最中アイスと同じく素材の味にこだわったジェラートもあるんです!
NIPPONのジェラート極(きわみ)厳選8種set

☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:110ml |
セット数 | 8種類各2個 |
フレーバー | あまおう 白いちご 抹茶 ほうじ茶 濃厚バニラ 芋蜜と安納芋 マンゴー 栗きんとん |
賞味期限 | 賞味期限なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
全国各地からこだわりの素材を取りそろえた話題のジェラート、その名も…
【NIPPONのジェラート極(きわみ)】
まさに日本全国の究極の素材をつかった見事なジェラートなんです。
全8種類のラインナップがこちらです☟
















素材が持つポテンシャルを最大限にいかした味わいは他のジェラートと比較しても抜群においしいんです!
甘ったるかったりありふれた甘みに飽き飽きしている人にはまさに神ジェラートだと思います。
アイスの実食記事もあるので、中津川栗きんとんの味って…どんなんなんよ!?と気になった方はチェックしてくださいませ。
第5位 天使のおくりもの【北海道】
フルーツコラーゲンジェラート
「体にやさしいヘルシーなジェラート」
数えきれないほどのヒット商品をもつ売れっ子パティスリーのアイスセットです。
全部で6種類のフレーバーが入ったセットは開けた瞬間に…

う…うつくしい…
と、あまりの彩の美しさに感動して号泣してしまう人もいるとかいないとか。
そんな鮮やかな見た目も楽しめる6種類のフレーバーがこちらです☟
マンゴーやオレンジなど定番系はもちろん、洋梨やカシスなどお取り寄せアイスではあまり見かけないフレーバーも入っています。
さらにこちらのアイスの特徴は…
体に優しい!
お肌に良いコラーゲンペプチドが500mg配合されていたり…
1つのカップにシールド乳酸菌が10億個入っていたり…
おいしいだけじゃなくて体にも良い要素がたくさん入っているんです。
なので上司や年配の方へのギフトはもちろん…
ダイエット中の自分もなんやかんや言い訳してたくさん食べられることができる、そんなステキなアイス商品なんです!!

ダイエット中だけどさ、
ほら…
コラーゲンとらなきゃだし…
1個だけ食べちゃおうかしらね
パッケージもおしゃれなのでアイスギフトを探している人は是非候補の一つにくわえてくださいませ。

第4位 ジェラテリア ジェラボ(gelateriagelabo)
【北海道】定番おすすめセット
「バナナマンのせっかくグルメにも登場」
☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:120ml |
フレーバー | 山中牧場ミルク ショコラミルク エスプレッソティラミス アルフォンソマンゴー いちご ブルーベリーチーズ |
公式サイト | GELATERIA GELABO |
通販サイト総合評価
北海道札幌市にあるジェラート専門店です。
わざわざ本場イタリアから輸入した機械を使用して、手作りでジェラートを作っている超本格派のお店で、多い日には1日1,000人のお客さんが絶品ジェラートを求めてやってくる人気店!
Googleレビュー口コミ評価も★4.3(688件※2023年5月現在)と高評価。
あのTBS のバナナマンのせっかくグルメにも登場したことがあり、美食家の日村さんに
「スゴイわ、この技術・・・」
と舌鼓をうたせた最上級のジェラートは、人生で1度は食べた方が良いマストバイの商品です。
ソルベ系やミルク系など商品のラインナップも充実!
こちらのショップは残念ながら送料無料ではないものの、その味のクオリティーがあまりにも高すぎるので第3位にランクインさせていただきました。
おすすめ6種セットの内容はこちらになります☟

中身はこんな感じです☟
人気No.1山中牧場ミルク


赤井川山中牧場の低温殺菌牛乳を使用したショップ人気No.1フレーバー
ショコラミルク


ミルクとチョコレートをあわせた濃厚なフレーバーにチョコチップが入った人気商品。
エスプレッソティラミス


フランス産チーズとコーヒーをあわせ、さらにスポンジも入った本格的なティラミスフレーバー。
アルフォンソマンゴー


マンゴーの王様「アルフォンソ種」をつかった超濃厚なマンゴーフレーバー。
北海道産いちご


北海道産のいちごをつかったさわやかなフレーバー。
※2023年5月現在は北海道産いちご→ストラッチャテッラに変更されています
ストラッシャテッラ
人気No.1の山中牧場ミルクにベルギー産のクーベルチュールチョコレートをあわせた食感も楽しめるフレーバー。
ブルーベリーチーズ


濃厚なチーズジェラートと甘みと酸味が絶妙なブルーベリーとの最強コラボジェラート。
どのジェラートも完成度が高く、食べた瞬間腰が砕かれるほどおいしいんです!!

フレーバーは全部で30種類以上あるので、アナタの好みの味もきっとみつかるでしょう。
さあ、ジェラボのジェラートを食べて一緒に腰を砕かれちゃいましょうぜ!!

実食記事もあるので詳しく知りたい方はこちらをご覧あれ。
ここでトップ3に行く前に…
2023下半期にブレイクするのでは?
という今ワタクシが最も熱い視線をそそでいる牧場アイスをご紹介します!
【番外編】 阿部牧場【熊本県】
阿蘇ミルクアイスバラエティーセット
熊本県の阿蘇にある阿部牧場のアイスクリームです。
阿部牧場といえば搾乳から2時間後にビンに充填される、
「酪農家だけが知る搾りたてのおいしさがそのまま詰まったミルク」が人気。
アイスクリームにはそのしぼりたてミルクをふんだんに使用しているので、濃厚なミルクの旨味を楽しむことができるんです!
フレーバーはこちらの4種類☟
阿蘇ミルク
しぼりたてミルクをそのままアイスにしたような、口に入れた瞬間に感じる濃厚なミルクを味わる貴重なフレーバー。
いちご(阿蘇産のいちごを使用)
阿部牧場の地元、阿蘇市の契約農家岡田さんがつくるフレッシュなイチゴと濃厚なミルクとの調和をたのしめる。
桑の葉(熊本県産の桑の葉を使用)
おいしいだけじゃなく、糖尿病の予防・便通改善などの効能があり亜鉛やカルシウムまでとれる桑の葉をつかったからだにも優しいフレーバー。
フローズンヨーグルト
阿部牧場オリジナルの低温熟成製法でつくった濃厚なヨーグルトをアイスクリームに。
甘味とさわやかな酸味を楽しめるスペシャルなフレーバー。
こちらの4種類のフレーバーが2個ずつ入ったセットになります!
牧場が運営するアイスクリームブランドって基本的においしい商品が多いんですが…
その中でも阿部牧場のミルクアイスは抜群だと思います。
2023年下半期大注目の濃厚なミルクを味わえるアイスを是非1度おためしあれ。
第3位 ハーゲンダッツ【全国】
10個セット(110ml)
【コスパ最高!ハーゲンダッツ食べ比べギフト】
☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:110ml |
セット数 | 10個セット |
フレーバー | バニラ ストロベリー クッキー&クリーム クリスプチップチョコレート グリーンティー マカデミアナッツ キャンディングアーモンド カフェラテタイム 濃桃~こいもも~ ピスタチオ&カカオ (各1個) |
賞味期限 | 記載なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
ハーゲンダッツは様々なショップがオリジナルセットを販売していますが、中でも人気があるのが…
のみモン(運営はships株式会社)の送料無料の10種類セット。
定番のフレーバーにくわえてそのときにしか食べられない季節 or 期間限定フレーバーも入っています。
コンビニやスーパーではお目にかかれないようなフレーバーも入っているので、

おお!こんなフレーバーもあるんだ!
とレアなフレーバーも入っているのもこの商品の特徴ですね。
2023年8月現在の全10種類のフレーバーはこちらです☟
ハーゲンダッツ10種類セット「定番フレーバー6種類」
ハーゲンダッツ10種類セット「限定フレーバー4種類」(2023年8月現在)
今回のラインナップには、私の大好きなピスタチオ&カカオも入っています!

ピスタチオのコクとカカオの香ばしい風味が後を引くんですよね…
さらめちゃくちゃおいしいキャンディングアーモンドまで入っているとは…

このラインナップを決めた人…
ありがとう!
頑張った自分へのスペシャルなご褒美、またはギフト使用におすすめです。
Amazonは残念ながらこちらのセットは販売していないので…
他店舗の商品でラムレーズンやヘブンリーキャラメルが入った10個セットがおすすめです!

僕はねー、業務用のハーゲンダッツを容器ごとガッツリ食べたいんだよ!
そんなアナタにはこちらの業務用商品がおすすめでっせ!
ハーゲンダッツ業務用 選べる2個セット
☞商品詳細をみる
内容量 | 1個:2,000ml |
セット数 | 2個セット |
フレーバー | バニラ ストロベリー チョコレート グリーンティー クッキー&クリーム |
賞味期限 | 記載なし |
配送方法 | 冷凍便 |
通販サイト総合評価
ミニカップ約18個分!2000ml入りの業務用商品です。
フレーバーはバニラ・ストロベリー・チョコレート・グリーンティー・クッキー&クリームの5種類から好きなものを2つ選べるお得なセットになっています。
消費量が多い大家族やハーゲンダッツがないと生きていけないアイスラブの人におすすめです。
(でも買う前に冷凍庫の空き具合をチェックしてからの方が良いかもです…)
第2位 銀座千疋屋【東京都】
銀座プレミアムアイス&ソルベ
【口コミ高評価!最強のアイスギフト】
【日本一の果物屋】というキーワードでGoogle検索をすると、上から4番目くらいまで全て千疋屋関連のサイトが出てくるって知ってましたか?
そんな世界のGoogleも認める銀座千疋屋の人気アイスクリームセットがこちらです。
日本一の果物屋さんが作るアイス&ソルベってどんな感じなんだろう…
って気になりますよね?
私の感想を一言で表すとしたらこれです↓

そう。濃厚なんです。
食べた瞬間に「ブワーッ」と口の中に広がる濃厚な果物の味、そして飲み込んでからもしばらく口の中に残る果物の甘みの余韻…
これが銀座千疋屋アイス&ソルベの特徴だと思います。
そんな最強アイス&ソルベの10種類のフレーバーがこちら☟
銀座千疋屋アイス5種類
銀座千疋屋ソルベ5種類
銀座千疋屋の高品質な果物と濃厚なクリームとの相性が抜群なんですよね。
素材が違うとこうも味が変わるのか!!
とあらためて千疋屋のすごさを感じさせてくれる見事な逸品。
中でもブルーベリーチーズアイスの濃厚な旨味がスゴすぎて、もはや「スゴイ!」としか言いようのないスゴさ!(←語彙力ゼロライター)
ml単位じゃなくてℓ単位で食べたい!!
そんなスゴスゴな銀座プレミアムアイス&ソルベの、通販サイト3社の総合レビューは軒並み高評価!
さすが「日本一の果物屋」の看板はだてじゃないです…
是非一度お試しいただきたい。
熨斗やメッセージカードが無料なのでギフト使用にもおすすめします!

っていうかさ、通販で買える千疋屋のスイーツで、1番売れてるのはどれなのよ?
って気になった人はこの記事も是非ご覧あれ。
第1位 ぼーの(HIBERNATION)
【北海道】北海道デコレーションアイス
「見た目もかわいいお取り寄せアイス」
通販サイト総合評価
(8個セット)
北海道の食材や惣菜、スイーツなどを販売する「北海道産直グルメ ぼーの」のアイスクリームが第1位を獲得しました!
まずはブランド名の「HIBERNATION」の意味と、カップに描かれている味のあるキャラ「ヒグマ」ちゃんに注目です☟
なるほど…
「冬眠中のヒグマもこっそり食べてしまうような魅力的なアイスクリーム」
って意味があったんですね~。
つまり人間におきかえたら、
「ダイエット中にもかかわらず思わず食べてしまうほどおいしい罪深きアイスクリーム」
って感じでしょうかね・・・
それはさておき。
こちらのアイスクリームは見た目がとてもかわいいんですが、見た目だけの安っぽいその辺にゴロゴロ転がって溶けまくってるようなアイスではありません。

北海道産生乳を100%使用してるので、どのフレーバーをどの角度から食べても旨みがギューーっと詰まっていておいしいんです!
そして食べていてまったく飽きがこない!!
そんなステキなHIBERNATIONの8個入りのフレーバーをご紹介させていただきます☟
北海道バニラ


トッピング:金箔・ホイップクリーム
北海道産の生乳100%+マダガスカル産のバニラビーンズを使用した濃厚なバニラフレーバー。
チョコバナナ


トッピング:ホイップクリーム・バナナソース・アーモンドダイス・チョコレートソース・ココア・バナナチップ
チョコレートアイスにフルーティーなバナナソース。
さらにバナナチップとアーモンドダイスがトッピングされた食感も楽しい鉄板フレーバー。
生キャラメル


トッピング:ホイップクリーム・キャラメルソース・キャラメルクランチ
ゆっくりと煮つめたキャラメルをベースに北海道産生乳100%をくわえた濃厚なキャラメルフレーバー。
キャラメルクランチが良いアクセント。
カシス&ハスカップ


トッピング:ホイップクリーム・冷凍ブルーベリー
北海道産のハスカップとカシスに北海道産の生乳が優しく調和されたさわやか&まろやかなフレーバー。
苺タルト


トッピング:ホイップクリーム・いちごソース・クッキークラム・いちごダイス
食感や味がまるで苺タルトを食べているような…!?不思議なフレーバー。
マンゴー&北海道ヨーグルト


トッピング:ホイップクリーム・マンゴーソース・冷凍マンゴー・フランボワーズ
北海道産のヨーグルトに濃厚なマンゴーがくわわったコクと旨味とさわやかな余韻が楽しいフレーバー。
抹茶小倉


トッピング:ホイップクリーム・小倉・栗甘露煮・抹茶ソース
宇治抹茶アイスの上には北海道産の小豆をつかったあんこや栗甘露煮がトッピング!
満足度が高い和フレーバー。
北海道メロン


トッピング:ホイップクリーム・冷凍メロン
北海道産メロンの角切りがトッピングされた豪華なメロンフレーバー。
同じおしゃれ系カップアイスでも、レロジェとはまたちょっと違う日本人受けするテイストって印象ですね。
味はレロジェの方が全体的に甘さが控えめだったのに対して、ヒグマちゃんはしっかりと甘いです。

どちらがおいしかったか選ぶのは難しいけど…
次買うならどっちよ?
って聞かれたら…ヒグマちゃんを選ぶかも。
ちなみに試食会で一番人気があったのは苺タルト。
冷凍イチゴ・クッキークラム・バニラアイスの3つの素材を一緒に口の中に入れると、本当にタルトを食べてるような不思議な食感でしたね。
8種類ともすべて違うバラエティーに富んだ内容なので、楽しんで食べることができました。
ちょっと気になるわーって思った人は実食レビュー記事を是非ご覧くださいませ↓
僕らは8個入りを注文しましたが、食べている途中で…

全種類入った12個セットにすれば良かった・・・
と後悔したので、お金に余裕のあるかたは12個セットをおすすめします。

2023年8月通販アイスクリームランキング商品一覧
第16位
銀座レ ロジェ
アイスギフト
第15位
ゴディバ
アイス サマー
コレクション
第14位
FUKUNAGA901
おでかけパフェ
第13位
横浜大飯店
杏仁ソフト
第12位
沖縄ブルーシール
アイスギフト
第11位
ÉCHIRÉ エシレ
ギフトセット
第10位
南ヶ丘牧場
選べるセット
第9位
伊藤久右衛門
抹茶パフェバー
第8位
Gエルム
淡路島の絶品
手作りアイス
第7位
マリオジェラテリア
ミックスセット
第6位
中津川市之瀬
最中アイスセット
第5位
天使のおくりもの
フルーツコラーゲンジェラート
第4位
ジェラテリア
ジェラボ
定番セット
番外編
阿部牧場
阿蘇ミルクアイス
第3位
ハーゲンダッツ
10個セット
第2位
銀座千疋屋
銀座プレミアム
アイス&ソルベ
第1位
ぼーの
北海道デコレーションアイス
ということでトップ16ランキングでした。
お好みのアイスはありましたか?
食べ過ぎると身体を冷やしすぎてしまうので、適量を自分で調節して楽しんでくださいね!
間違っても僕みたいにアイスを一気に3個食いしてトイレに2時間こもるようなマネはしないで下さいね…
ではステキなアイスクリームタイムを。
アイスケーキランキング
ひんやり美味しいルタオのバルーンフリュイや銀座千疋屋のアイスケーキもランクインした、アイスケーキランキングもあるので、まだお時間ある方は是非ともご覧くださいませ~
お気軽にコメントくださいね・・・チュッ