日本三大どら焼き「亀十」「うさぎや」「草月」
全日本どら焼き探検隊本部長兼、メンバーの飼ってる犬の散歩(朝と夕方の2回)を担当しています、わたくしメンチ・どら焼きラブ・カツヲ。
略してメンチカツヲと申します。

ボンジュールでございますー!
「日本三大どら焼き」と呼ばれるうさぎや・亀十・草月のファンは多いと思いますが、このコロナ禍でいつも通りに買いに行けない人も多いのではないでしょうか。
でもね?
気軽に買いに行けないこんな世の中だからこそ、普段食べたことのないどら焼きの新規開発をするのもまた一興!
好きなどら焼きは1店舗だけでなく、もっと沢山あったほうが人生楽しめると思いますし。
このトップ20ランキングをチェックして、アナタ好みのどら焼き屋さんを探してみてください!
そしてもっとどら焼きを好きになってくださーーーい!
ではランキングにいってらっしゃいませ。
第20位 和果 北堀江 「和かろん。」おまかせ6個セット
- 内容量: 6個入り(あんバター・抹茶あんこ・ほうじ茶あんこ・ブルベリークリームチーズ・ショコラ・いちじくクリームチーズ各1個づつ)直径5.5cm 10個入り・12個入がある
- 賞味期限: 冷蔵保管の上お早めに。(具体的な日数は商品に記載)
- 配送方法:冷蔵便
通販サイト総合評価
Yahoo!ショッピング
(1件)
「小さくて分厚いどらやき」というキャッチフレーズがピッタリの新世代どら焼き「和かろん。」です。
2020年の9月にオープンしたばかりなのに、すでに人気スイーツの仲間入り。
インスタのフォロワーももうすぐ2,000人overとなる期待のニューカマーって感じですね。
ではこちらの6個セットの画像を、「自分が食べてる姿」をイメージしながらネットリとご覧くださいませ。
あんこ系3種、そしてチーズクリーム系が2種、さらにショコラも1種類楽しめちゃうバランスの良いセットで、店主のハイレベルなセンスを感じます。
大きさは直径5.5cmとコンパクトサイズですが、具沢山なので食べたあとの満足度は思ったよりも高め。
可愛いしおいしいので、ちょっとした手土産や差し入れにも良いですね。
第19位 わかさや本舗 どどらー
- 内容量: どどらー 3個入
- 賞味期限: 製造より20日(常温保存で未開封)
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
Amazon
5(1件)
楽天市場
5(1件)
Yahoo!ショッピング
5(1件)
見た目の破壊力抜群などら焼き「どどらー」は、北海道の老舗「わかさや本舗」の商品です。
野球のボールをちょっとつぶして、生地と生地の間に「うりゃっ!」って強引に入れ込んだような、「迫力のあるあん」が特徴。
重さはあんが約100gで、生地が約40gあるそうです。
合計で約140gって大きめのハンバーグじゃん!って感じですよね…
そんな食べ応え十分のどどらーですが、普通のどら焼きよりもあんの糖度をおさえ、皮も食べやすく工夫されてるとのこと。
あんこたっぷりのどら焼きが食べたいーーー!!って気分のときは、是非こちらのどどらーをチョイスしてみてはいかが?
第18位 くまもと菓房 どらどらバーガー
- 内容量: どらどらバーガー(直径約9cm高さ約3cm)×5個(抹茶・カフェオレ・カスタード・デコポン・阿蘇小国ジャージー各1個
- 賞味期限: 製造日(発送日)より5日間
- 配送方法:冷蔵便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.24(3,042件)
楽天総合ランキング第1位獲得
「へ~なんだこれ?大福みたいのが入ってるけどまさかどら焼きに大福なんて入れるわけないよね…?そんなヘンテコリンなスイーツあるわけないよね!へへ!」
と思ったアナタ!!
そうなんです…
大 福 が 入 っ て る ん で す !
大分県にはぷりん入りのどら焼きがありますが、熊本県は大福入りのどら焼きがあり、九州のどら焼き事情はなかなか面白いことになってそうですね。
そのうち福岡発でどら焼きの中に豚骨ラーメンが入った「豚骨どら」とかも出てくるかもしれません↓

それはさておき。
楽天レビュー3,000件超えのどらどらバーガーセットですが、こちらの5種類のどら焼きがセットになってます↓
デコポンや抹茶、カフェオレにカスタードと、なかなかバラエティーに富んだ内容になっております。
中身の構造はこんな感じ↓
一目見ただけで、「これ絶対おいしいっしょ?」って分かる素晴らしい「見た目」、そしてその期待を裏切らない「味」、本当にお見事だと思います。
さすが2億をこえる楽天市場の全商品の中で売り上げナンバーワンになったその実力はただもんじゃーござーせん。
第17位 菓匠華美月 プレミアムリッチどら焼き詰め合わせ
- 内容量: 餡たっぷりどら(直径9cm・95g)×5・栗まるごとどら(直径8cm・65g)×5
- 賞味期限: 常温発送(発送日より14日間)冷凍発送(発送日より1か月以上・解凍日より14日間)
- 配送方法:常温便(冷凍商品と同梱の場合は冷凍配送)
通販サイト総合評価
楽天市場
4.52(986件)
どら焼き専門店「菓匠華美月」の2種類の定番どら焼きを詰め合わせた、入門編ともいえるお試しセットです。
気になる2種類のどら焼きはこちら↓
北海道十勝地方産の小豆を極上の氷砂糖で炊いたあんを、岐阜県産小麦の「イワイノダイチ」などこだわりの国産素材を使用した生地で包んだプレミアムなどら焼きです。
常温便で届くので、解凍不要で食べられるのは楽で良いですね。しかも賞味期限は発送日から14日間と、常温のわりに長持ちするのも嬉しいところ。

え…冷凍保管してゆっくり食べたかったのにな…
↑このような人のために「お試し冷凍便セット」もありますよ!(常温便セットより216円高い)
第16位 足立音衛門 純・栗どら焼き 美玖里(みくり)
- 内容量: 1個(直径:約10㎝)
- 賞味期限: 冷蔵保存で約1週間
- 配送方法:冷蔵便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.57(7件)
Yahoo!ショッピング
4.50(6件)
タルトランキングでは、丹波栗のタルトがランクインした足立音衛門のどら焼きです。
こちらのお店は「とよみ大納言小豆のどら焼き」が有名なんですが、楽天市場の商品ページを見るとすでに「完売御礼」の文字が…(2021年3月12日現在)
生地がケーキみたいな味がして、和洋折衷で大変おいしいどら焼きだったのに残念です…シクシクシクシク…
でも!
ランクインした純・栗どら焼き 美玖里も負けずにおいしいので、悲しんでる暇はないのです。
甘みが強くほくほくとした食感が特徴の栗、「美玖里(みくり)」の旨みぎっしりのペースト↓
このペーストがたっぷりと入ったどら焼きは、上品な甘みが特徴のワンランク上の高級和菓子って感じです。
味がワンランク上なのでもちろん価格もワンランク…いやツーランクくらい上。
1年に1回の自分用贅沢スイーツとして、または敬老の日など年配の方へのギフトにもおすすめです。
第15位 ハタダ栗タルト 塩バターどら焼「どら一(どらいち)」
- 内容量: 10個入り
- 賞味期限: 28日(製造日を含む)
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.78(41件)
Yahoo!ショッピング
レビューなし
楽天スイーツ・お菓子ランキング第1位獲得
食欲をそそるキレイな断面図画像が目を引く、「ハタダ栗タルト」の塩バターどら焼です。
生クリームどら焼きは他店舗でもよく見ますが、バタークリームって意外と少ないんですよね。
しかも伯方の塩が入ったバタークリーム入りのどら焼きは、ここでしか食べれないスペシャルな一品です。
たっぷりと入ったバタークリームとあん、そしてフワフワしておいしい生地。
リピーターが多いのも納得です!
第14位 一六本舗 三笠 どら焼き
- 内容量: 三笠 1個(1個当たり約65g・直径約8cm)
- 賞味期限: 約12日間
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.82(330件)
楽天どら焼きランキング第1位獲得
一六本舗といえば、愛媛県土産の定番「一六タルト」が有名ですね↓
そしてランクインした「三笠」も、楽天どら焼きランキングで第1位を獲るほどの人気商品なんです!
しっとりとした生地と甘さ控えめの特製小倉あんの組み合わせは、誰もが「うまい!」と感じる万人受けするどら焼きです。
しかも1つ税込86円とコスパ最強!
どこか懐かしい味がする老舗和菓子屋の最強どら焼きを是非お試しあれ。
第13位 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん) 石山弄月(いしやまろうげつ)
- 内容量: 1個(10個入り・15個入りもあり)
- 賞味期限: 製造日より16日
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
Yahoo!ショッピング
4.45(22件)
叶 匠壽庵は、丹波大納言小豆を使用した代表銘菓の「あも」が人気ですが、この「石山弄月」も負けず劣らずの人気っぷり。

っていうか、
「石山弄月」ってどういう意味なのかしら?
と疑問に思った方もいると思いますので、公式サイトから説明文を引用させていただきました↓
石山弄月
いしやまろうげつ月に見立てたどら焼きに、古よりの思いをはせて。
琵琶湖から流れる瀬田川のほとり。
「石山秋月」に描かれ月を愛で愉しむ歴史が現代まで続く石山寺から
名を頂きました。
参照:叶 匠壽庵公式サイト石山弄月の商品ページから引用
上の文中にでてきた「石山秋月」の絵がこちら↓
どら焼きの形は確かに絵の満月のようにまん丸の形をしてますよね~
そんな満月にみたてたまん丸いどら焼きは、コンパクトなサイズ感ながら食べ終わると「食ったー!」という満足感を得られる不思議なお菓子。
その中身は…はちみつが入ったしっとりとした甘旨な生地の中に、北海小豆で作られた甘さ控えめなつぶあんが入ってます。
「甘めな生地」と「甘さ控えめなあん」とのバランスが完璧で、食べ終わった瞬間に舌鼓を15連打したくなるほどのうまさ!
購入するならYahoo!ショッピングの叶匠壽庵公式ショップがおすすめです。
(※楽天市場にも販売店がありましたが、公式価格の1.5倍~2倍高いのでここには掲載しませんでした)
第12位 虎屋本舗 虎焼 粒あん
- 内容量: 10個入り(1個 直径約7cm・約60g)
- 賞味期限: 6~9月常温14日/10~5月常温21日
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
楽天市場
(2件)
Yahoo!ショッピング
4.67(3件)
創業400年、江戸時代から続く老舗中の老舗「虎屋」の名物虎焼です。
北海道産⼩⾖で作られた創業当時から変わらない上品なあんを、瀬戸内産地鶏卵とアカシア蜂蜜を使用したふんわり&しっとりのかすてら生地でサンドした「正統派」のどら焼きですね。
味が良いしパッケージも高級感があるので、贈り物にもおすすめです↓
世界初の「R20指定の大人の虎焼(珈琲あん)」とのセット商品もあるので、話のネタにおひとついかがですか?
第11位 青野総本舗 青野のどら焼き
- 内容量: 6個入り
- 消費期限: 10日間
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
Amazon
3.7(3件)
Yahoo!ショッピング
4.85(13件)
東京の麻布・六本木駅から徒歩4分のところにある老舗の和菓子屋さんです。
ちなみに店舗はこんな感じです↓
「どら焼き1つ1,800円どす」
とか言われそうな、高そうなオーラがビンビン伝わってきますが、実際はそこまで無茶なお値段ではござーせんのでご安心を。(といっても普通のどら焼きよりかはお値段お高めでございます)
北海道産の小豆で作った自家製餡とふっくらフカフカな生地は、「さすがセレブの街のどら焼きだぜ…」と惚れ惚れするおいしさ。
化粧箱もしっかりしてるので手土産にも良きです。
第10位 パティスリー茶匠庵 生クリームどら焼き10種セット
- 内容量: 10種各1個
- 賞味期限: 冷凍で1か月・解凍後冷蔵で3日間
- 配送方法:冷凍便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.62(99件)
Yahoo!ショッピング
4.50(149件)
生クリームどら焼きファンに1度食べてもらいたいのが、パティスリー茶匠庵のこちらのセットです。
北海道産の生クリームを使用した新感覚のどら焼きが、なんと10種類入ったプレミアムなセット!
購入して届いたその日は、

1日1種類ずつ丁寧に食べていこうー!
ウフフ!たーのしみだなー!
↑のように「10日間計画」をたてられる余裕がありますが、一度食べ始めたらもう最後。

2日で完食しちまったぜクソが!
このように1日5個ペースで食べてしまうほど、止まらなくなるおいしさなのです。
そんな魔性のどら焼き10人衆の雄姿をご覧下さいませ↓
あんこなどの「定番どら焼き系」からクリームなどの「新感覚系」まで全10種類、見事なメンツが勢ぞろい!
このメンツを相手にアナタも10日間計画に是非挑戦してもらいたいと思います。
そしてもし成功したら、コメント欄に「成功したよ!」とご記入いただければ、ワタクシから心からのお祝いメッセージを送らせてもらいますのでね。
ま、せいぜい頑張ってくださいなフフフッ。
第9位 呼人堂(こじんどう) どら焼き『暁(あかつき)』
- 内容量: 暁(小倉あん)・栗入り暁・バター入り暁・生クリーム入り暁・金柑入り暁・梅入り暁
- 賞味期限: 発送後約2週間
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.92(13件)
大阪府枚方市にある創業明治40年の老舗の和菓子屋さんです。
呼人堂のどら焼きの最大の特徴は、北海道十勝産の小豆を使用した自家製餡。
甘さ控えめですが小豆のコクが強く、噛むたびに口の中に旨味が染み出てくるまさに「打ち出の小槌」のようなあんなのです。
こちらの商品はそんなハイレベルなあんが沢山つまったどら焼きが、全部で6種類楽しめる豪華なセットになっています。
その6種類はこちら↓
栗入りやバター入りなどオーソドックスなものから、金柑入りや梅入りなど変化球タイプのものまで楽しめる、飽きがこないセンスの良い詰め合わせセットですね。
ギフトにもおすすめです!
第8位 京都宇治・森半 抹茶どら焼き
- 内容量: 10個
- 賞味期限: 解凍後、冷蔵庫にて2日(解凍日を含む)
- 配送方法:冷凍便
通販サイト総合評価
Amazon
3.5(3件)
楽天市場
4.73(93件)
Yahoo!ショッピング
4.26(27件)
京都・宇治「森半製茶所」の茶師が厳選した「高級宇治抹茶」を使用した抹茶どら焼きです。
中のクリームは濃厚な抹茶を味わえる期待通りの味でしたが、期待以上だったのが外の生地。
フワフワ&しっとりで生地単体で食べても十分おいしいんですが、クリームと合わせるとさらにおいしくなります。
冷凍のまま食べても抹茶アイスどら焼きみたいでこれもあり!
自分の中では最近食べた抹茶スイーツの中で久々のヒット商品って感じです。
第7位 お菓子の菊家 ゆふいん創作菓子 ぷりんどら
- 内容量: 4個入
- 賞味期限:発送日を含めて要冷蔵5日間
- 配送方法:冷蔵便
通販サイト総合評価
Amazon
4.5(10件)
楽天市場
4.37(231件)
Yahoo!ショッピング
4.36(45件)
楽天どら焼きランキング第1位獲得
今さら説明するまでもないほどの人気スイーツとなった、大分県由布市「菊家」の看板スイーツ「ぷりんどら」です。
変わり種のどら焼きなので一瞬の流行で終わり、パッとすぐ消えるのかな~と思いきや!!
「予想以上のおいしさ」でロングセラースイーツとなり、通販サイトやメディアのどら焼きランキングで上位の常連商品となった実力派スイーツなんです。
その「ぷりんどらのおいしさのひみつ」と「ステキな断面図」をご覧あれ↓

ぷりんが中に入ってると、ドロドロになって食べにくそうじゃない?
わたしそういうスイーツ嫌いなんだよね。
↑のヒネクレ子さんみたいに思う人もいるかもしれませんが…
ぷりんはしっかりしたぷりんなので崩れません!
とっても食べやすいんです!
2,000万個売れた実績のあるスーパースイーツに360度隙はないのです!
甘さ控えめのプリンをケーキのようにおいしい生地が包み込み、そこにカラメルソースが加わり「ここは天国かな?」と錯覚するほどうまいっす。
まだ食べたことない人は是非お試しあれ。そして天国気分を体験してくだされ。
第6位 ふたば茶亭 塩バターどら焼き
- 内容量:12個入り
- 賞味期限: 冷凍30日(解凍後要冷蔵3日間)
- 配送方法:冷凍便
通販サイト総合評価
Amazon
レビューなし
楽天市場
4.41(71件)
Yahoo!ショッピング
レビューなし
福島県の洋菓子屋さんが作る塩バターどら焼きになります。
北海道産羊蹄山煌小豆を使用した自家製のつぶあんと、ふっくらとした生地。
そして最大の特徴が「塩」になります。
第15位にランクインしたハタダ栗タルトの塩バターどら焼は伯方の塩が使われてましたが、ふたば茶亭の塩バターどら焼きにはフランス産の自然海塩「セル・マラン・ド・ゲランド」が使用されております。
塩の違いだけではないけど、ふたば茶亭の方が全体的にまろやかな味わいかな~と、個人的に感じましたがいかがでしょう。
塩バターどら焼きファンは是非食べ比べしてもらいたいです!
そして…
最近通販サイトのどら焼きランキングの上位でよく見る、いいなSTORESの「顔どら焼き」ですが、これ、実はふたば茶亭が製造しているんです。
パット見はクセモノギフトですが、中身はふたば茶亭が作るどら焼きなので、味はとってもおいしいです!
もしギフト使用で悩んでる人がいたら、自信をもっておすすめしますよ!
第5位 餅信 噂の栗どら
- 内容量:5個入り×2箱
- 賞味期限:商品発送日より7日間
- 配送方法:常温便(冷凍商品と同梱の場合は冷凍配送)
通販サイト総合評価
楽天市場
4.53(221件)
楽天市場どら焼きランキング第1位獲得
極軟の柔らかい大粒栗を2個分使用した贅沢などら焼きです。
あんには北海道産の小豆を使い、ほど良い甘みで上品な味に仕上がっています。
そして栗とあんの良い橋渡し役になっているのが、たっぷりと塗られたホイップされたバター。
甘みだけでなくコクが加わり「良いバランスだな~」とか思いながらムシャムシャ食べ進めちゃいます。
横から見た噂のあいつはこんな感じです↓
大きくてちょっと食べにくいので、各パーツごとにチョビチョビ食べたくなりますが…
このどら焼きに関しては「ガブッ」と大きな口を開けてすべてのパーツを一緒に食べた方が、よりおいしさを感じると思います!
第4位 和菓子の増田屋 純生クリームどら焼4個&餡どら焼4個セット
- 内容量: 粒餡どら焼き×4・純生クリームどら焼き×4
- 賞味期限: 冷凍保存で1か月(解凍日より2日)
- 配送方法:冷凍便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.54(886件)
Yahoo!ショッピング
4.80(5件)
Yahoo!ショッピングや楽天市場のどら焼きランキングに、必ずといって良いほどランクインしている、創業明治37年の老舗和菓子屋「増田屋」のどら焼きです。
中でも人気のこちらの商品は、正統派の「餡どら焼き」と、楽天クリームどら焼きランキングで第1位を獲得した「純生クリームどら焼き」の2種類を食べ比べできる豪華なセットになります。
それぞれのどら焼きの特徴をまとめたのでご覧くださいませ。
生クリームが甘すぎずにアッサリとしてるので、年配の方でも楽しめるのではないかなと思います。
アイスどら焼きもおいしいけど甘みが弱くなるので、僕はキッチリと解凍してから食べる方が好きですね。
現場からは以上です!
第3位 茜丸本舗 おすすめどらやきセット 10個入りA
- 内容量: 『茜丸五色どらやき』『大栗どらやき』『黒豆どらやき』『林檎と檸檬のどらやき』『ゆず蜂蜜どらやき』各2個入り
- 賞味期限: 製造日より25日(通販では発送時点で約10日賞味期限があるものを発送しています)
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
Amazon
レビューなし
楽天市場
4.00(2件)
Yahoo!ショッピング
5(1件)
63種類ものあんこを取り扱う、大阪・四天王寺の製餡メーカー「茜丸本舗」のセット商品です。
店舗のおすすめどら焼きセットは全部で3種類ありますが、その中でも一番人気なのがこちらの「Aセット」。
では早速、セットに入っている5種類のどら焼きをご覧くださいませ↓
茜丸の看板商品「五色どら焼き」や「大栗どら焼き」など正統派のどら焼きから、「林檎と檸檬のどら焼き」など変わり種のどら焼きが各種2個ずつ入ってます。
これで送料無料の税込2,300円とコスパも良いおすすめ商品っす。
第2位 菓匠あさだ 金色黒虎(こんじきくろとら)
- 内容量: 5個入り(幅約9cm×厚み約3.5cm)
- 賞味期限: 発送日を含めて7日
- 配送方法:常温便(5月上旬から10月上旬はクール便)
通販サイト総合評価
楽天市場
4.57(14件)
楽天どら焼きランキング第1位獲得
シュークリームランキングでは、第6位に和三盆&あんこの和風シュークリームがランクインした菓匠あさだのどら焼きが登場です。
上から見ると、「あー虎模様のよくあるどら焼きね~うまそうだね~」と特に何も考えずに手に取って、「パクリッ」といっちゃいそうになりますが…
中に入ってるのはあんではなく、実はカスタードなんですよ奥さん!
黒糖の風味がするしっとり生地と、濃厚なカスタードの組み合わせは「ケーキっぽいのかな…?」と思わせといて、ちゃんと「和」。しっかり「和」。
全体的に地味なんですが、これぞまさしく新世代のどら焼きだな…と思わせてくれる大物スイーツの気配を感じました。
2021年~2022年にブレイクする予感大です!
第1位 榮太樓總本舗 日本橋どらやき (つぶしあん)
- 内容量: 12個
- 賞味期限:30日
- 配送方法:常温便
通販サイト総合評価
楽天市場
4.92(12件)
第1位は日本を代表する老舗和菓子店「榮太樓」のどら焼きを選ばせていただきました!
北海道産のあずきを使用した潰しあんと、北海道産の小麦で作られた生地は、
「THE本格派どら焼き」
と呼ぶにふさわしい上品なお味。
あんは濃厚だけどほど良い甘みなので、何も考えずに「うめー!うめー!」言いながらムシャムシャ食べ続けていたら、いつの間にか1箱(12個入り)まるまる完食してしまうほどのおいしさ。
しかも1箱完食してもまたしばらくしたら、「あー榮太樓總本舗のどら焼き食べたいな…」と思わせてくれる飽きがこない味。
まさに完璧などら焼きでございます!
ギフト包装・のし・手提げ袋などの用意も完璧なので、手土産や贈り物にもおすすめです。
以上全20点のどら焼きランキングでした!
まだまだ食べてないどら焼きはたっくさんあるので、食べ終わり次第どんどん追記していきます!
またお時間あるときに見にきてくださいませ。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
コメント