【2022年3月更新】キルフェボンにも負けない!本当に美味しいタルトが大集合!高級タルト~激安タルトまで
「タルトランキング」の記事を担当してからというものタルトにどハマりしちゃったライターの世界の山田っす。

タルト最高!
この記事を担当する前は、ケーキといったらショートケーキ一択だったのに…
勉強のためにお取り寄せしたり、お店に食べに行ったりと約3ヶ月間タルト漬け生活をしたせいで、大好きになっちゃったし無駄に詳しくもなったわ(笑)
2020年に食べたお取り寄せタルトは全部で41個。
2021年は21個。
2022年は今のところ4個。
(最近他のレビュー記事が多すぎてなかなかタルトを食べられないのがツライ…)
その中で本当においしかったタルトを10点、厳選してランク付けしたのでこれからタルトを買おうと思ったそこのアナタ!
流し読みでも良いから読んでってくれーい!
第10位 伊藤久右衛門【京都府】
宇治抹茶チーズケーキタルト「ゆめみどり」
Amazonタルト売れ筋ランキングでは常に上位に入る人気タルト。
中の抹茶部分はただの抹茶クリームではなく、実はオーストラリア産のクリームチーズがたっぷりと入った抹茶入りのチーズケーキなんだよね。

抹茶とチーズってなんだか相性悪そう~
ってね、なんとなーくそう感じた人もいるかもしれない。
でもこれ、伊藤久右衛門イチオシのスイーツなだけあってね、チーズの酸味と抹茶の苦味、そして甘みが混ざり合って最高にうまいんだわwww
土台にはココア味のタルト生地が使われているんだけど、全体をビシーッと引き締める良い仕事してんのよ。
抹茶スイーツが好きな人はもちろん、チーズケーキが好きな人にも是非食べてもらいたい!
冷蔵便で届くから解凍の手間がいらないところも気に入ったわ。
第9位 サンクドノア【愛知県】
山盛りイチゴタルト
どのケーキを食べても外さない、孤高のケーキ職人「サンクドノア」の超人気商品!
山盛りイチゴタルトって商品名を見て、

そんなこというてな、どうせちょっとしか盛られてないんやろ?
商品名盛らずにイチゴ盛れっちゅー話やな。
って思った人もいるかもしれない。
でも実際に食べたらわかるけど…
登れそうなくらいの見事なイチゴマウンテンだった!
ってまあ「登れそうな」ってのはやや言いすぎだけど、山盛りイチゴタルトってネーミング通りの見事な盛りっぷりに興奮したよ!
ほど良い酸味と甘いカスタードの相性はピッタリ。俺の大好きな味だね。
断面図はこんな感じ↓
解凍しすぎるとイチゴから水分がでてべチャッとしちゃうのが難点。
でもそこだけ気をつければ最高のイチゴタルトが食べられるからね。
イチゴタルトファンなら1度はためしてもらいたいね。
第8位 C’estsibon(セシボン)【福島県】
プチケーキ
人気・実力ともにお取り寄せプチタルト・プチケーキ界の上位に君臨しているセシボン。
誕生日や母の日などイベントごとに、限定のミニタルト&ケーキを販売しているんだけどね、毎回クオリティーが高くてかわいいんだよね~。
最近だとホワイトデーの限定商品が販売されていたんだけど、これがまたおしゃれな感じで俺が欲しくなったわwww
でもここで紹介するのは、季節関係なくオールシーズンで楽しめる定番の人気タルト。
カップルや夫婦の記念日・子供用の誕生日・職場への差し入れなど、どんなシチュエーションにも使える万能スイーツって感じだから、ギフトラインナップの1つにくわえておくといいかも。
第7位 寿製菓【鳥取県】
抹茶フォンデュ カノザ
遠目で見ると風呂桶を逆にしたようなフォルムが特徴的な、「寿製菓」の抹茶フォンデュ カノザ。
最初に画像でこれをみたときは、

このおしゃれな風呂桶はなにもんよ?
って興味本位でクリックしたんだけどね、まさかリピ買いするほどおいしいケーキだとは思わなかったわ・・・
パッと見は完全に風呂桶なんだけど、包丁を入れると…?
「あー確かにタルトだわ!」って感じだよねw
中身の詳細はこの画像がわかりやすかった↓
抹茶+ブリュレ+タルト生地の合体スイーツはまだ未知の領域だったのでお試しで1つ注文。
こじゃれた箱 ↓ に入ったタルトをゆっくりと出すと…
予想よりもコンパクトなサイズにちょっと笑った(笑)
でも一口食べると…
今度は想像の3倍おいしくてちょっと感動した。

風呂桶なんて言ってごめんww
チーズと抹茶の組みあわせって今まで食べたことなかったけど、意外過ぎるほど相性が良い。
サイズが小さいからコスパ的には微妙だけど、この味ならまあしょうがないかな…と納得させる説得力はあるね。
四季折々の期間限定モンブランも魅力的なんだよね。
今は春限定のフレーズフォンデュ☟見た目がかわいいんだよなーww
フレーズフォンデュ【カノザ】
イチゴとワインのムース部分がモコッと飛び出しているのが特徴的w
その周りに敷き詰められた鮮やかな赤色のソースがまたキレイなんだよね~
ちなみにそのソースに使用されているワインは、奥出雲葡萄園の季節限定「きすきのさくら」。
やや甘口のロゼワインで作られたソースは、食べた瞬間に・・・
「恋がしたい…」
と思わせてくれるキュンとする味なんだよね。
そんなフレーズフォンデュの断面図がこれ↓
最近恋してないな・・・と枯れちゃってる人はこれを食べて潤いを取り戻して欲しいw
第6位 BOMBOMY(ボンボミー)【大阪府】
色とりどりのタルトセット
大阪市本町にあるタルト専門店ボンボミーの、見てるだけでワクワクしてくるタルト12個セット。
見た目がいいし評価が高い(楽天市場★4.81・Googleレビュー★4.3)からずっと気になっていたお店なんだよね。
選べるセットと色とりどりセットのどちらにするか迷ったけど・・・
送料込みの価格で考えたら色とりどり12個セットの方がお得だったからポチリ。
気になる12個のラインナップはこんな感じだよ↓
キャラメルボムやブルーベリーチーズは俺好みの味だった。
でも驚くほどうまかったのがマスカルポーネチーズタルト。これは異次元の味だったね。
ちなみに春限定であまおうとピスタチオが登場したんだけど、クッソうまそうなオーラを放っているから見て欲しいw
こういう季節限定の素材を選ぶセンスや、その素材を最大限にうまそうに見せる見せ方とかさ、この店はやっぱりただもんじゃーないよね。
メッセージカード・のし・手提げ袋(30円)もおしゃれだからギフトやお持たせにもおすすめ。
ラッピングも相当センスが良い↓
1つの商品で12種類の味を楽しめるから、欲張りさんにもおすすめだよ!
第5位 魔法洋菓子店ソルシエ【愛媛県】
苺のコンポートタルト
Amazonタルトランキング第1位獲得
愛媛県松山市にある超人気洋菓子店の看板商品「苺のコンポートタルト」が登場だよ!
Amazonではかなり売れてんのに、楽天市場とYahoo!ショッピングではいまいち盛り上がっていない不思議な商品なんだよね~
まーそんな俺もAmazonで売れてることを知らずにあまり期待しないでポチったら・・・
予想以上にうまくてちょっとビビったんだけどw
フレッシュな苺も良いけど、コンポートされた苺もおいしいんだな~って気づかせてくれるタルトだね。
断面図はこんな感じ☟
タルトが好きな人ならもうこの断面図を見ただけで「これ絶対うまいヤツだな」ってわかってくれると思う。
希望すればメッセージプレートやろうそくが無料でついてくるよ!
第4位 フランス食堂oeuf(ウフ)【愛知県】
いちごとブルーベリーのタルト
NIKKEIプラスワンの「果物タルト10選」でデコポンのタルトが5位に選ばれたフランス食堂 oeuf(ウフ)がランクイン!
ウフのタルトは冷蔵便で届けてくれるので、新鮮な果物を食べることができる貴重なお店なんだよね。
ま、冷凍便も悪くはないんだけどさ、たまに解凍を失敗して水っぽくなることがあるから、できれば冷蔵便の方が俺はありがたい。
しかも冷凍便はお店ごとに解凍のタイミングがバラバラだから、食べたら中がまだ凍っていて、「シャリッ」とすることなんてしょっちゅう。
そう考えるとやっぱり冷蔵は楽だし味が安定してるから良いよね~。

ローソクやチョコプレートは希望すれば無料でついてくるのも嬉しいポイントだよね。
ちなみにこのタルトは5号・6号の他に、ラブリーなハートも選べるんだわ↓
カップルや夫婦にはバレンタイン・記念日におすすめ。
俺も彼女の誕生日これにしようかな~!
おいしいし量もあるし見た目美しいし豪華だし!
でも・・・
その前に・・・
彼女見つけないとね・・・
アハハハハハ・・・・
・・・
・・
・

ってまあ、それは置いといて。
楽天とYahoo!の評価レビューの高さ(両方とも★4.61)を見てもわかる通り、とにかくシンプルにうまい。
いちごの粒も大きいし見た目のインパクト以上に味も良いしで文句なし!
いちごが大好きな人は是非1度試してもらいたいタルトだね。
イチゴタルトの他にミックスフルーツタルトも売れてるよ!
ミックスフルーツタルト
ベリー系タルトもおいしいけど、このミックスも好き。
オレンジ・キウイフルーツ・葡萄・マンゴ・スターフルーツ(入荷が不安定のため入荷がない場合もあり)・ドラゴンフルーツなど…
フレッシュなフルーツをこれでもか!というほどモリッモリに盛ったタルトがおいしくないわけないよね。
ベリー系タルトと同じくミックスにもハート型があるよ↓
フルーツ全般が好きな人はこっちの方がいいかも。
第3位 天使のおくりもの【茨城県】
トリプルベリータルト
楽天タルトランキング第1位獲得
Yahoo!ショッピングタルト売れ筋第3位
NIKKEIプラスワンの果物タルト10選の第9位にランクインしたトリプルベリータルトが第3位。
解凍しても水分がでない苺を使用しているので、解凍したあとに ベチャッ とならないのが嬉しい。
上にのってるラズベリー・ブルーベリー・ストロベリーの3種のベリーが、甘さ控えめ・酸味多めでサッパリとしてうまーい!
しかも濃厚な北海道産の生クリームとあう。バランス良し。
そんなトリプルベリーのステキな断面図がこれ↓
これは・・・
完全に俺のタイプの味!

まさに極上タルトと呼ぶにふさわしいリッチな味。
北海道産の生クリームもおいしいけど、天使のおくりものの「自家製カスタードクリーム」のレベルも高い。
予想以上においしかった!
第2位 小鳥家【京都府】
フルーツタルト

京都市西京区の人気洋菓子店「パティスリー小鳥家」の看板商品だね。
メディアにも紹介された人気商品で楽天・Yahoo!ともに超高評価!
楽天市場のレビューを見るとスタンディングオベーション並みの賞賛の嵐!!
ここまでチェックした俺は、

こんなに高評価なら外すわけないっしょーー!
と、試しに4号サイズを期待値高めでポチり。
届いてまずビックリしたのが冷蔵便だったこと!
第4位に入ったフランス食堂oeuf(ウフ)のタルトも冷蔵便でとてもおいしかったのを思い出して、さらに期待値が上昇。
箱を開けるとそのフルーツの盛り盛りっぷりに2度ビックリ!
断面図はこんな感じ(画像は6号サイズ)↓

実際に食べてみて思ったのは、冷蔵なのを差し引いても相当うまいってこと。
- 新鮮な山盛りフルーツ
- クオリティーの高い旨みあふれるカスタード
- しっとり&サクサクの両方の食感を楽しめる絶品のタルト生地
この3つのパートはそれぞれバラで食べてもおいしいし、3つ一緒に食べても究極においしい!!

フルーツはその時期の旬のものをのせてくれるから、シーズン毎に頼むのもアリ。大アリ。
ちなみに2022年の3月に注文したときのフルーツラインナップはこんな感じだったよ☟



誕生日や記念日用のケーキを探している人にも絶賛おすすめ中!!
ローソクは1本~10本まで無料!しかもメッセージプレートも無料だし25文字以内のフリーメッセージを書いてくれる!

ランキングコングの5周年お祝い用のケーキを注文したんだけど、素晴らしい仕事をしてくれた。

見た目が豪華で味も最高!さらに梱包も丁寧だから冷蔵便でも問題なく届けてくれる。
そんな確実な仕事をしてくれる小鳥家のケーキを是非1度ためしてみてくれ。
小鳥家フルーツタルトの実食記事もあるから気になる人は読んでみてね!
第1位 銀座千疋屋【東京都】
銀座タルト(NEW4種のフルーツ)
絶対に失敗しないNO.1ギフトショップとの呼び声たかい、銀座千疋屋の銀座タルト(NEW4種のフルーツ)が…
第1位に決定!!
果物だろうがアイスだろうがケーキだろうが、その商品が「千疋屋」って聞いた瞬間、
「え?これ千疋屋なの?グフフッ」
とパッと笑顔になれる。
そんな銀座千疋屋の「果物たっぷりのタルト」は商品名の通り、千疋屋のおいしい果物がたっぷりのった贅沢なタルトなんだよね。
断面図画像があるのでちょっと見てみて↓
千疋屋の高級ないちごが山盛りー!
贅沢だよね~セレブだよね~
上にのってるフルーツはもちろんイチゴだけじゃないからね↓
上にのってる4種のフルーツ
・苺
・ピオーネ
・ダークチェリー
・マンゴー
いいね~。マンゴーとピオーネ好きの俺からしたら90点あげても良い。(ダークチェリーが桃だったら100点満点だった)
どこよりもおいしい銀座千疋屋の最高級のフルーツがね、1つのケーキで4種類も味わえるなんてさ、控えめに言って…
神ケーキ
でも大きい5号サイズのケーキだし、ドッサリとボリューミーな果物がのってるしで、なんとなく5,000円前後くらいかなー、高そうだよな~って思うよね?
実際の値段は…
税込3,564円の送料無料!
銀座千疋屋の商品、しかもたくさんの果物が入ってこのお値段は相当安い!
もう1つの売れ筋商品で「銀座タルト(フルーツ)」もあるけど↓
俺はNEW4種のフルーツの方が圧倒的に好き。
NEWの方が果物が豪華な感じもするし(あくまでも好みw)
すぐ売り切れるってところが難点だけど・・・
もし在庫があったら是非食べてみてほしい。
銀座タルトはこっち☟

っていうかさ、通販で買える千疋屋のスイーツで、1番売れてるのはどれなのよ?
って気になった人は千疋屋の商品でどれが一番売れてるのか調査した記事☟があるからチェックしてね!
タルトランキング商品一覧
画像をタップ ➤「商品ページ」に移動
詳細をタップ ➤「記事内の商品情報」に移動
お気軽にコメントくださいね・・・チュッ