最強のモンブランケーキランキング!一番おいしいのはどれよ?
モンブランを見かけるとついつい買ってしまうモンブランハンター のメンチカツヲです。
1か月に多い時で8個。
年間で100個近くのピチピチの モンブラン を ハント して イート するワタクシが、その経験を生かして
【お取り寄せモンブランランキング】
を作成いたしました。
っていうかモンブランモンブランって気安く呼んでますけど、みなさんモンブランの意味くらい・・・知ってますよね?

そんなん知らんわ。
っていうアナタの為に、メチャクチャシンプルにザックリと説明させていただきますね!
アルプス山脈にある モンブラン山 の形に似せて作られたことから 『モンブラン』 と呼ばれるようになった。
ちなみに モンブラン とはフランス語で 白い山 という意味。
74文字でここまで完璧に説明できる人は私以外にいないでしょうね…
ということで。
このランキングタイトル記事のタイトルもモンブラン山にかけて、
【モンブラン頂上対決を制する通販人気NO.1ケーキはどれ?】
というね!「頂上対決」という言葉をあえて使いました。

メンチカツヲは言葉の魔術師だぜ・・って思ったでしょ?
フフッ
「その通りだよ有難う!」

では、モンブランランキングをごゆるりとご覧くださいませ。
第10位 ニニキネ(イワハナ) 焼きモンブラン
- 内容量:9個入り
- 賞味期限:冷凍30日(解凍後5日)
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
Amazon
総合評価 3.5(2件)
楽天市場
レビューなし
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.33(3件)
楽天ランキング第1位獲得商品
岡山に本店がある人気パティスリー「 ラトゥリエ・ドゥ・ニニキネ 」の商品です。
シェフパティシエ「山口大介」さんが作る「フランス菓子」と「和の素材」を上手く取り入れた、芸術的な新感覚モンブランはニニキネの大ヒット商品!
人気の秘密はこちら↓
- 職人の手作業で丁寧に重ねられた外生地は、パリッパリのカリッカリでうっまうま!
- 外生地の下には、無塩バターとアーモンドプードルの香りがたまらない、シットリとしておいしい生地。
- 真ん中には「大粒の渋皮煮の栗がまるごと1個」入っている。
- 3つの食感と味わいが口の中で混ざりあい、飽きずに最後までペロリンッと食べられる。
そんな焼きモンブラン様の断面図はこちらです⇩
「イエア!ブラボー!」
この焼きモンブランの「カリッジュワッホックホク~」って食感を楽しみながら、モグモグしてる自分の姿をちょっと想像してみてください…
どうです?想像してるだけで笑顔になりますよね?そして幸せになりますよね?
人を幸せにする力をもつ焼きモンブランを、実際にアナタのお口でモグモグと味わっていただきたい!
そして幸せになっていただきたい!
それが私の願いです。
ピース!
(全然関係ないんですけどこの焼きモンブランの姿って、ちょっとだけ焼きシュウマイに似てますね!)
こちらの焼きモンブランのような、
だけを集めたランキングもあるので、よろしければ後ほどご覧くださいませ。
第9位 フロム蔵王 魅惑のモンブラン
- 内容量:1個(重さ約580g・直径約15㎝×高さ約4.5㎝)
- 賞味期限:冷凍30日・解凍後冷蔵4日
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
Amazon
総合評価 4.0(3件)
楽天市場
総合評価 4.38(80件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.48(25件)
アイスクリームやチーズケーキが売れに売れてる人気ショップ「 フロム蔵王楽天市場店」のモンブランです。
amazonの商品ページに大きい”断面図画像”が\バーン/ってのってるんですが、惚れ惚れするほどの見事な断面っぷり。
言葉で説明するとこんな感じです↓
表面にはクランチがトッピングされたマロンクリームがたっぷりと塗られ、その上には主役の渋皮つきの大きい栗がゴロゴロッとのっている。
中には砕いた栗入りの濃厚カスタードクリームとホイップクリームがぎっしりと。
一番下にはほど良い甘味のスポンジがドーンと鎮座。
文字を読んでるだけで口の中に唾液がたまりすぎて、読んでるスマホの画面にふりかかって水没寸前です…
ダーーッ(ヨダレがこぼれ落ちる音)

このボリュームのモンブランが…
\送料込みで3,500円前後/
で食べれるのは相当コスパが良いと思います。
第8位 釜庄 ずんだ モンブラン 5号サイズ
- 内容量:直径約15cm・高さ約6cm・重さ約600g(5号サイズ)
- 賞味期限:発送日を含む冷凍30日間
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
楽天市場
総合評価 4.62(100件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.63(38件)
ちょっと変わり種のモンブランがランクインです。
こちらは東北名物ずんだ枝豆スイーツとモンブランのコラボレーション、「ずんだモンブラン」になります。
濃厚な山形県産だだちゃ豆の旨味と生クリーム、そしてふわふわのスポンジがミックスされてなんともいえないクセになる味わい。
さらにケーキの中にはモンブランの本来の主役である「栗」も参戦してるんです!

え…枝豆と栗がぶつかりあって微妙なんじゃない?
そんな我々の心配をよそに、栗ッチと豆ッチの相性はすこぶる良くて、口の中で喧嘩するどころか固い握手をかわしてくれます。

ではそんな仲良しの彼らが一緒に写っている断面図をご覧くださいまし↓
甘みの余韻が短いので結構アッサリと食べられます。
食後のデザートにも良しですね。
普通のモンブランを食べすぎてしまい、やや食傷気味のアナタ!
ちょっくらこのずんだモンブランをチャレンジしてみてくださいな。
多分アナタが予想する味よりも2倍おいしいと思いますよ?
第7位 玉華堂 和栗のモンブラン
- 内容量:和栗モンブラン×4個
- 賞味期限:14日(発送日含む)
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
楽天市場
総合評価 4.47(230件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.43(63件)
楽天モンブランランキング第1位獲得商品
ナンジャタウンのモンブラン博覧会で第1位になったことにより人気に火が付き、またたくまにトップスイーツへと昇りつめた玉華堂の人気商品です。
まずはこちらのモンブランの衝撃的な事実を1つお教えいたしましょう…
ビックリして噛んでるガムとか飴を間違えて飲みこまないように気を付けてくださいね?
いいですか?
いきますよ…?
では声を大にして申し上げます!スゥーーーッ(息を吸う音)
1つのモンブランに、なんと…
「和栗7つ分」
の量を使用しているんです!
え…
ええええ…
ええええええええええ!?

ってね!今頃みなさんの顔が、サザエさんの「マスオさんフェイス」みたいになってるのがたやすく想像できますよ。フフフ。
「本当かよ!」
って思いながらも一口食べたら…
「マジだわ…」
って食べた瞬間よーく分かる濃&厚な見事な栗っぷりなんです。
普通のモンブランの栗は「くり」って感じですが、玉華堂のモンブランの栗は…
「くりいいいいいいいンフー――ンべろべろべろべろべローン!!」
って感じです。
分かりましたか?分かりませんね?そうですよね?変な例えでごめんなさいね?
ではこれ以上余計なことをピーチクパーチクいうのもあれなんで、とりあえず断面図をご覧くださいまし↓
「キュンッ」ときちゃいますよね。
中の生クリームがほど良い甘味で、和栗先輩とまーよく合うんですよね~。
さすが玉華堂さんっすわ。和菓子に関しては右にでるものはいないってくらい完成度高いっすわ。
ちなみにパッケージも「和」な感じでなかなかステキなんですよ↓
ギフトにも良し。ハマるスイーツを探してる人は是非食べていただきたい。
栗の在庫がなくなると終了してしまう、
\季節限定スイーツ/
なのでお早めに。
第6位 創作和菓子サンク・ド・ノア キングオブモンブラン
- 内容量:1個(直径13cm)
- 賞味期限:冷凍で30日間・解凍後は冷蔵庫に保管の上48時間以内
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
楽天市場
総合評価 4.75(12件)
愛知県春日井市にある創作洋菓子工房「サンクドノア」の人気モンブランです。
1992年創業とまだ洋菓子メーカーとしては若い会社ながら、その実力によりメキメキと頭角をあらわしてきた人気洋菓子工房です。
こちらのモンブランは、「キングオブモンブラン」とみずから”モンブランの王様”と名付けただけあり、そのオリジナルな外観やテイストに舌鼓が永遠に止まらなくなるほどの見事な出来栄え。
説明付きの断面図をなめるようにご覧ください↓(スマホやPCの画面を本当になめたらバッチイのでやめてくださいね!)
幾層にも連なる複雑な構造をしてるのがよく分かりますよね?
序盤はシュクレのカリッとした食感を楽しみつつ、シットリとしたスポンジと生クリーム、さらにマロンクリームを舌で味わってもらって、中盤でマロングラッセからの渋川栗を楽しんでもらい・・・
とかね、綿密に考えながら
「見事に計算された繊細なケーキ」
を作り上げた職人さんは本当にすごいと思います。
愛知県春日井市のふるさと納税返礼品にも使用されている、モンブランの王様を是非食べてみてください。
食べたアナタもきっと王様になり、そして優勝するでしょうね!(意味は分からないけどとりあえず勢いで言ってみました)
第5位 天使のおくりもの 至福のモンブラン タルト
- 内容量:約15cm×4.5cm(5号)
- 賞味期限:冷凍30日間・解凍後冷蔵1日
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
Amazon
総合評価 3.8(9件)
楽天市場
総合評価 4.56(275件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.50(18件)
チーズケーキランキングやショートケーキランキングでもランクインした、「パティスリー天使のおくりもの」のスペシャルモンブランのご登場です!
楽天のケーキランキングのトップ10に入ったケーキは数知れず。
ヒット作を世に送り続ける売れっ子パティスリーが作るモンブランは一体どんなケーキなのか…?
みなさんも気になりますよね…?
では…お待ちかねのスーパーモンブランの断面図はこちらです↓
見てるだけでお口の中に栗の旨味が伝わって来ますよね・・・
渋皮煮の栗は柔らかく、フランス産マロンのクリームは栗の濃厚な風味とほど良い甘みのバランスが良くて、タルト生地は冷凍と思えないほどサクサクで、アーモンドクリームは香ばしい旨みが口に広がり・・・・
あ、ごめんなさい…モンブランの旨味成分にノックアウトされて気を失っていたようです。失礼いたしました。
とにかく食べればわかります!
全ての謎が解き明かされます!!
現場からは以上です…ハアハア・・・
第4位 ロリアン 昔懐かしの黄金色に輝くモンブラン
- 内容量:1個(直径約8㎝・重さ80g)×4個
- 賞味期限:冷凍14日・解凍後冷蔵2日
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
Amazon
総合評価 5.0(4件)
楽天市場
総合評価 4.83(69件)
昭和40年代に流行した頃のモンブランを 忠実に再現したのがこちらの 「黄金色に輝くモンブラン」 になります。
若い方にはちょっと伝わらないかもしれませんが…
40代・50代より上の世代にはたまらなく懐かしいビジュアル&テイストだと思います。
見た瞬間に、

おー!懐かしいの~。
ちょっと一口食べさせてくれ。
と、思わずテンションがあがっちゃいますよね!
断面図はこんな感じです↓
あー、そういえば昔のモンブランはこんな感じだったな~
って思わずホッコリしてしまう懐かしい断面図。
「モンブランケーキ」というよりも、「洋菓子」という言葉が似合う レトロな雰囲気 がたまらないっすね。
大きいホールサイズ もあるので、年配の方向けのギフトにも良き良きです。
一口食べるとケーキのおいしさだけでなく、あの頃にタイムスリップしたかのような、そんな感覚も味わえる一石二鳥の味わい深いモンブラン。
お一ついかがですか?
第3位 銀座ル・ブラン モンブラン
- 内容量:1個 (直径約15㎝・重さ約650g)
- 賞味期限:冷凍2週間・解凍後冷蔵2日
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
楽天市場
総合評価 4.74(1,148件)
「モンブラン」というと銀座4丁目に店を構えるこちらの「銀座ル・ブラン」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
銀座の店舗のほうではモンブランの他にも色々なケーキを取り扱ってますが、その中でも 30年以上人気ナンバー1 なのがこちらのモンブランなのです!
では・・・ヨダレ注意の断面図タイムでございます。
少し見にくくてごめんなさいね。
商品ページにはもっと大きい断面図があるので、気になった方はそちらをご覧ください。
ちなみに…
これはめちゃくちゃ良い情報なんで、他の人には黙っててもらいたいんですが…
上にゴロッとのってる 渋皮付マロン は、1個140円 で7個まで追加できるんです!

この世で一番好きな食べ物は栗です!
って人は7個限界まで頼んで 栗ハーレム を楽しむのもアリですね!
(くれぐれも他の人には言わないでくださいね)
第2位 ラ・ファミーユ 愛媛栗と和三盆のモンブラン
- 内容量:1個(直径約15cm)
- 賞味期限:冷凍30日(解凍後冷蔵48時間)
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
楽天市場
総合評価 4.84(57件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.75(63件)
楽天モンブランランキング第1位獲得商品
日経MJ NIKKEIプラス1の「モンブラン10選」に選出されたこともある、ファミーユのモンブランが第2位でございます。
・愛媛の最高級品質の栗
・希少な和三盆糖
・ラ・ファミーユと香川県綾上高原農場が共同開発したコクのある卵
この3つの 究極の素材 を使用して 最高のパティシエ が作るモンブラン。
言わば「鬼に金棒」。
いや・・・「鬼のキングに爆弾」くらいインパクトのある組み合わせですね。
楽天モンブランランキング1位をとるのも当然の結果といえます。
商品ページに\美しい断面図/ がのってるので、是非ご覧くださいませ。
でもね…
もし断面図を見てしまったら、アナタは絶対にヨダレをとめることが出来ないでしょうね・・・

冷凍便で届いたとはとてもじゃないけど思えない、まるで出来たてを食べてるかのような新鮮でおいしいモンブランを是非一度体験していただきたい。
第1位 お菓子屋レニエ 中津川モンブラン
- 内容量:4個
- 賞味期限:冷凍7日・解凍後冷蔵1日
- 配送方法:冷凍便
【商品レビュー】
Amazon
総合評価 4.2(29件)
地元の名古屋のみならず、今や全国区の知名度となったお菓子屋レニエがNO.1になりました!
\おめでとうございます/
レニエの代表的なお菓子といえばこちらの 中津川モンブランです。
和栗で有名な 岐阜県中津川産の和栗(旬の時期のみ新栗♡) をふんだんに使い、軽めの 生クリーム と シュクセ とともに仕上げた、まさに 和と洋のコラボレーションスイーツ !
編集部の試食会で撮った中津川モンブランの雄姿がこちらでございます↓

めっちゃ美しい!!
食べるのがもったいなくなるほどキレイですよね。
さらに断面図がこちら↓

見た瞬間おいしいと分かる見事な断面図!
永遠にリピートしたくなる 本当に美味しいモンブラン です。
お時間ございましたら、こちらの中津川モンブランの試食レビュー記事 も流し読みしてくださいませ。
ということで、モンブランケーキランキングでした。
ステキなティータイムを!
シーユーモンブラン!
コメント
コメント一覧 (6件)
カツヲさん、こんにちは!
どれを見てもよだれた(笑)
私なら・・・4位の昔ながらの・・・
あ!年が(笑)
スイーツはやっぱりいいですね。
プラナさんこちらにもコメント有難うございまーす(*´▽`*)
モンブランって、その店ごとで全然作りが違うから面白いんですよね~
昔ながらのモンブランは年配の方に売れてるみたいです!
でもプラナさんはまだまだピッチピッチですもんね!!!!!
僕もやっぱり昔ながらのがいいですね~~。シミジミ。
メンチカツヲさん はじめまして。
今どきのモンブランってこんなにこだわりがあって、
バリエーションが豊富なんですね!!
どれもすっごく美味しそうです♪
これからの記事も楽しみにしています。
マッキーさん初めまして(‘ω’)ノ
コメント有難うございますー!!
こうやって記事にして、
モンブランの奥深さを目のあたりにしましたよ・・・
たかがケーキと油断出来ないですよね・・・・
記事頑張ります!また是非遊びに来てくださいませー!
わぁ~ おいしそうなモンブランがいっぱいですね (͏ ͒ • ꈊ • ͒)♡☆:::
どれにしようか迷っちゃいますっ ˘◡˘
あ、全部食べればいいのか(爆)
Ririさんコメント有難うございますー(‘ω’)ノ
モンブランのあの美味しそうなルックスは反則レベルですよね!!!
全部・・・・は・・はい!!
この世のモンブランを全部食べつくす!くらいの勢いで、
モンブラン制覇頑張って下さいませ(*´▽`*)