「マツコの知らない世界」にも登場した南ぬ豚 網脂ハンバーグ

「体の3分の2が肉汁で出来ている」
といっても過言ではないメンチカツヲと、
「体の16分の15がコーラで出来ている」
といっても過言ではない、不健康の代名詞こと世界の山田でございます。

お肉大好き!ボンジュール!

コーラなしでは生きていけない!
この記事ではあの「マツコの知らない世界」でも話題になった、南ぬ豚 網脂ハンバーグの試食レビューをお送りします。
南ぬ豚網脂ハンバーグを作ったのはこちらのやえやまファームさん↓
ザックリと簡単に紹介させていただきますね!
- 化学肥料に頼らない有機農法でバナナ・パイン・など安全で美味しい野菜・果物を作っている
- 石垣牛やアグー豚がいる牧場も運営している
- 石垣牛・ソーセージ・マンゴー・パインなど最高級に美味しい商品を数多く販売している
そんなやえやまファームさんの看板商品が、今回我々が試食する南ぬ豚 網脂ハンバーグになります。
冒頭でも紹介した通り、マツコの知らない世界の「インスタントハンバーグの世界」で登場して話題になりました。
まず最初にこのハンバーグの最大の特徴を一言でお伝えしておきます。
それは・・・
\肉汁の量がハンパない/
その辺で売られているハンバーグとは比べものにならないほど、肉汁の量が多いんです!
肉汁がハンパない南ぬ豚 網脂ハンバーグについて
普通のハンバーグと南ぬ豚 網脂ハンバーグの肉汁の違いを、「棒人間」で分かりやすく表現してみましたのでご覧ください。
その辺の普通のハンバーグ

普通のハンバーグは肉汁が出たことにすら気づかない控えめな棒人間って感じですね。
「肉汁ですけどちょっと失礼しまーす」
くらいな感じでやや迫力にかけます。
では続いて南ぬ豚の方を見てみましょう。
南ぬ豚 網脂ハンバーグ

存在感がスゴイ!圧倒されちゃいますね!
どっから切っても肉汁。まさに肉汁の王様バーグと呼ぶにふさわしい商品だと思います。
ではここで試食レビューに行く前に、南ぬ豚 網脂ハンバーグの簡単な説明をさせて頂きます。
- 出荷数は年間でたったの300頭程というメチャクチャ希少なアグー豚を使用!
- 防腐剤・発色剤・増量剤は全て不使用なので、お子さんにも安心&安全!
- 1個ずつ真空パックなので食べない分は冷凍庫に個別保存!場所も取らないのでおかずのストックに最適!
ここまでの情報だけ見ると控えめに言って・・・
「100点満点中300点のスーパーハンバーグ」
という雰囲気がヒシヒシと伝わってきますが、実際のお味はどうなんでしょう。
では早速調理にとりかかりたいと思います。
調理のド素人が南ぬ豚 網脂ハンバーグに挑む!
いよいよ調理開始です!
作り方をザクっと説明すると、
文字だけ見るとクッソ余裕ですよね?おそらく実際に調理してもめちゃくちゃ簡単なんだと思います。
というわけで!
元調理人の私メンチカツヲが付け合わせを担当。
調理未経験の山田くんに主役のハンバーグを担当してもらいました。
まずはワタクシが付け合わせとソース系の準備を終わらせて、お次は山田シェフです。
自信の無さそうな半べそ顔でこっちを見てますが、そこは鬼の心でドスルー。

チッ
南ぬ豚 網脂ハンバーグ調理開始!
半解凍したハンバーグがこちらになります。
全解凍よりも半解凍の方が良いと公式サイトに記載されてました。

ではスタート!
フライパンの上に解凍したハンバーグを・・・

ドーン!!と着地させます。

フライパンにのせてすぐの”ハンバーグの厚み”に注目して欲しいんですが、火が通る前は大体2~3㎝くらいなんですよ。
それが後でどうなるか・・・乞うご期待!

先程よりも、こんもりとふくらんできてるのが分かると思います。

調理初心者の山田君でも、ここまでノーミスで何の問題もなく進んでます。
調理に自信がないアナタ!
安心して下さい!
南ぬ豚ハンバーグなら…
余裕で作れまっせ!
5、6分たつとフライパンの蓋にハンバーグがくっついちゃうほど膨らんできました。
膨張率がハンパない!

最初はひらべったかったハンバーグがいつの間にやら俵型の美味しそうな姿に変身してます!
キレイに盛り付けたあとは、ようやく待望の試食タイムですー!
南ぬ豚 網脂ハンバーグを喰らう!

ハンバーグセットが1,800円ぐらいするレストラン並みに上々の出来栄えじゃないっすか?
ちなみに定規で縦の長さを計ったら5㎝ありました。倍近く膨れましたね~スゴイ。
では本日のメインイベント、お待ちかねの肉汁タイムです。
ちょっと切り込みを入れると・・・

内側から肉汁があふれでてきます。

まさに「肉汁王」の名にふさわしい、ほとばしる肉汁!

肉汁が止まらない…
アナタはこんなに肉汁があふれでてくるハンバーグを食べたことがありますか?
僕はないです!!
まずはハンバーグから出た旨味入りのデミグラスソースをかけてみました。

いただきます^^

うっまーい!!
結構油っぽいのかな~と思いきや・・・全然そんなことないです。
舌の上で肉がとろけて旨味だけが最後に残る。
これは・・・めちゃくちゃ後をひくヤツ。とまらなくなるヤツだ…
2人で競い合うように食べてたら、写真撮るのも忘れて一瞬で食べ終わっちゃったんで、急いでもう1つ焼き始めました。(バカ2人でごめんなさいね…)
なんやかんやで次も余裕で調理完了。
他の商品で、作るのがちょっと面倒くさいハンバーグも中にはあるんですが、南ぬ豚は本当に簡単で調理しやすいのがイイ。
初心者でも絶対においしく焼けるヤツ。
ではおかわりバーグを盛り付けます。

完璧ですね。
南ぬ豚 網脂ハンバーグの「魅惑の肉汁動画」を見よ!
肉汁カットの前に、山田君のアドバイスで今回は肉汁のシーンを動画でとってみたのでご覧くださいませ。
切るたびに肉汁が出てくる、まるで打ち出の肉汁小槌のようなハンバーグですね。
デミグラスソースも美味しかったんですが、今回はそのまま何もつけずに食べてみます。
パクリッ!

何もつけなくてもメチャクチャうっまいー!
柔らかくてアグー豚の旨味をより感じることが出来ます。
後味で少し甘みを感じるんですが、これは普通の豚肉では絶対に味わえないですね。
南ぬ豚 網脂ハンバーグまとめ
では今回の南ぬ豚ハンバーグのおさらい&まとめです。
【南ぬ豚 網脂ハンバーグまとめ】
- 焼くと膨張してまるでプロが作ったかのようなキレイな俵型になる。
- 料理経験のない初心者でも簡単においしく調理できる。
- パッと見はあぶらっぽそうに見えたが全然あぶらっぽくない。旨みはすごい。
- ソースとケチャップを混ぜ合わせた簡単なソースに、ハンバーグを焼いたあとの油や旨みを入れただけで、高級レストランみたいなおいしいソースになる。
- アグー豚が予想以上の美味しさ。スーパーで買えるような豚ではない。
- 2人で食べる時は早く食べないと相方に食われる。
- あとをひく美味しさなので、途中で食べるのを止めることが出来ない。ご飯とのペース配分をミスる可能性あり。
- もっと前から南ぬ豚の存在を知りたかった。
これをご覧のアナタ!この肉汁とアグー豚の旨味を是非とも体験して欲しいっす。
賞味期限は製造日より180日と長期保存も可能なので、冷凍庫のおかずストック用に是非ともご検討下さいませ。
Amazon・楽天市場でも購入可能です。

お気軽にコメントくださいね・・・チュッ