\ 楽天スーパーセール開催中! /詳細を見る

【コロナウイルス対策】備えておきたい防災グッズランキング【絶対に必要なもの】

  • URLをコピーしました!

こんにちは。メンチカツヲです。

前回はいざというときのために備えておく「非常食ランキング」の特集でした。

この記事では備えておいた方が良さそうな「防災グッズ・日用品」をピックアップしました。

もし住んでる街が閉鎖になり、しばらく籠城しなきゃいけなくなったら何が必要になってくるのか?

編集部のメンバーで真剣に考えてシュミレーションしながら、トップ10ランキングを作成してみましたので、皆さんの参考になれば嬉しいです。

売れ筋の酸素缶もあわせてチェック!

目次

第10位 娯楽グッズ

もしも街が閉鎖、または外出が制限されてしまったら自宅で過ごさないといけません。

普段とは違う制約のある生活をしないといけないので、徐々にストレスも溜まってきますよね・・・

そんな時の為に気分転換できるグッズをいくつか用意しておくことをおすすめします。

VOD(映像コンテンツを視聴できるサービス)

商品情報
  • 料金:「月額1,990円(税抜き)」のワンプランのみ
  • サービス内容:動画(映画・ドラマ・アニメ・アダルト)・電子書籍(漫画・雑誌・書籍・ラノベ)を見ることができる。
  • 長所:①1つの契約で親アカウント1つ、子アカウント3つの全部で4つのアカウントが作れる。
       ②14万本の動画70種類の雑誌が見放題
       ③スマホ・PC・テレビ・タブレットの4つの媒体で見ることが出来る

VODサービスは、月額料金を払えば作品が見放題(一部の新作を除く)なのが良いところ。

U-NEXTなら家族で4つの別々のアカウントが作れるので、複数の端末でそれぞれ好きな作品を同時に見れるのが特徴。

31日間無料で見れるお試し期間を活用して、実際に使ってみることをおすすめします。

フィットネス系のゲーム

商品情報
  • ゲーム機:Nintendo Switch
  • ジャンル:フィットネスアドベンチャー
  • オンライン:対応

プレステやスイッチなど、新作ソフトを買いに行かなくても「ゲームをダウンロード出来るゲーム機器」があれば、物流が止まったり外出禁止令が出ても安心です。

家にいると運動不足になってしまうので、ストレス発散しながら体を動かせるリングフィットアドベンチャーなどフィットネス系のゲームがおすすめです。

ボードゲーム

商品情報
  • セット内容:本体×1台・ゲームボード×4枚・将棋駒×計40個・チェス駒×計32個・リバーシ駒×計64個・三角王駒×計4個・三角駒×計51個・白駒・黒駒×計144個・説明書×1部
  • サイズ:36×29×5cm

電気や通信が遮断される可能性はゼロではないので、アナログで遊べるボードゲームがあると良いかもしれませんね。

ゲームスタジアムスタンダードのように、1つで14種類のボードゲームが遊べるような商品は重宝します。

第9位 フィットネス道具

商品情報
  • 大きさ:W1030mm(チンニングバーの幅を含め)×D750mm×H1960~2260mm
  • 荷過重:100kg
  • 付属品:組立パーツ・工具・説明書

外出できなくなると気になるのが「運動不足」。

体力をキープしておくためにも、腕立てや腹筋、ラジオ体操など家の中で出来る運動は日々続けていくことが大切です。

コンパクトなスペースでガッツリトレーニングができる、「ぶら下がり健康器&懸垂マシン」のような道具もおすすめです。

 

オンラインヨガサービス

商品情報
  • 月額:980円~
  • 入会金:0円
  • レッスン時間:5分~60分

1人でいるとついついさぼってしまうって人には、自宅できるSOELUのようなオンラインサービスが向いてます。

部屋着・スッピンなど楽なスタイルで受講できるし、終わったらすぐに家のお風呂に入って汗を流せるなど、マイペースで授業を受けることができます。

あまり長続きしない人でもこれなら安心して取り組めるかもしれませんね。

気になる方は無料体験レッスンで1度試してみることをおすすめします。

第8位 防災用ラジオ

商品情報
  • サイズ:157mm ×74mm ×53mm
  • 重量:310g
  • カラー:グリーン・オレンジ・レッド・ブルー・ブラック
  • 付属品:ストラップ・カラビナフック・microUSBケーブル

こちらの多機能防災ラジオ楽天ランキングの防災ラジオ部門で第1位を獲得した、非常に人気のある商品なんです。

このラジオ一台で使える機能はこちら↓↓


①ラジオ②モバイルバッテリー③FM/AMラジオ④LED懐中電灯⑤テーブルライト⑥SOSアラーム

一台で6役もこなしてくれる超絶便利ラジオなんです。

しかもすごいのがソーラー発電・USB充電・手回し発電出来る上に乾電池にも対応してる、まさしく「防災グッズの鏡」のような商品ですね。

防水性能も高いので、一家に一台置いておくと非常時に心強い味方になってくれることでしょう。

第7位 カセットコンロ&ボンベ

商品情報
  • サイズ:幅330×奥行274×高86mm
  • 重量:約1.1kg
  • 本体:スチール粉体塗装

もし電気とガスが止まってもカセットコンロが1台あれば安心ですね。

今は安いものが沢山販売されているので、ボンベとセットで保管しておきましょう。

↓の商品のように薄型で高火力のコンロが人気あります。

第6位 簡易トイレ

商品情報
  • 内容: 抗菌性凝固剤×80個(アルミパック)・排便袋(黒)×80枚・大型防臭袋(白)×3枚・取扱説明書×1枚
  • 保存期間:15年間
  • ゴミの分類:可燃ごみ

簡易トイレは「もしも水道が止まったら・・・」という場面にも活躍してくれますが、僕たちが今回想定したのは・・・

「家族の誰かがコロナウイルスに感染!しかし病院のベッドが全て埋まっているため、自宅療養しなければならない…どうしよう・・・?」

という場合です。

病院に空きが出るまで、自宅で家族が看病していくことになると思うんですが、一番避けたいのは家族に感染して共倒れになること

それを避けるためには、部屋を別々にする。顔を合わせないようにスマホで連絡取り合う(部屋の前にご飯置いといたよ!とか)。など色々ありますが、トイレも別々にしなければなりません

家にトイレが2ヵ所ある家庭は良いんですが、1ヵ所しかない家庭は別の場所に病人用の「簡易トイレ」を作ってしのいでいくしか無いのかな・・・

という事でランクインさせて頂きました。

↓の商品は保存期間が15年間とめちゃくちゃ長いので、コロナ意外にも災害用として1つ保管しておくと安心ですね。

第5位 LEDランタン

商品情報
  • サイズ :185×88×88 [mm]
  • 重量:421g (電池なし)
  • 明るさ: 最大1,000ルーメン
  • 連続点灯時間:24~70時間
  • 使用電池:アルカリ単一電池×3本

電気が止まった時のことを考えたらランタンがあると心強いですね。

しかも火ではなくLEDを使用したものは、火事の恐れがなく点灯時間も長いという利点があるのでおすすめです。

楽天ランキングで第1位を獲得したN-FORCEのランタンは、連続点灯時間が最長70時間

30日間全額返金保証もあるので安心ですね。

第4位 使い捨て手袋

商品情報
  • 内容量;300枚
  • サイズ:SS・S・M・L
  • カラー:ディープブルー

もさらに感染者が増えてきたら、来訪者と会う時や荷物を受け取るとき、ちょっと外に出る時などに使い捨て手袋は必須アイテムになります。

一度使うごとに廃棄して、なおかつ使用した後は手洗いもする。

コロナウイルスに対してはこれくらいの鉄壁な守りが必要ですね。

第3位 殺菌・消毒!手洗い用ハンドソープ・スプレーなど

商品情報
  • 販売名:ハンドラボ手指消毒用アルコールVH
  • 内容量:300mL

消毒・除菌用のハンドソープはなるべく切らしたくないアイテムの1つです。

コロナウイルスだけではなく、インフルエンザや風邪から自衛出来る大切な手段なので、いくつかキープしておきたいですよね。

Twitterでは「コロナウイルスのおかげで手洗い、うがいをする人が増えてインフルエンザの患者が激減してる」というツイートもよく見ます。

第2位 日用品

商品情報
  • 内容量:サンスターギフトセット10 ・旭化成サランラップバラエティ10 ・P&Gアリエールパワージェルボール 3本・花王キュキュット240ml 6本・ライオン植物物語石鹸1P 9本・ネピアミニティッシュ1P 30本

街が閉鎖されてしまったら、商品を納品するトラックの本数も減る可能性があるので日用品の品切れが予想されます。

それを防ぐためにもよく使う日用品をリスト化して、今のうちに1ヶ月分でも備蓄できると安心ですよね。

トイレットペーパー・歯磨き粉・ゴミ袋・生理用品・洗剤など、普段買ってる商品をリストにまとめて、少しずつ備蓄していきましょう。

第1位 飲み薬・塗り薬

商品情報
  • 内容量:救急三角巾(滅菌済み)×3個・スノーカット×3個・ホームガーゼ×3個・スノータイL×3個・清浄綿5P×1個・綿棒 10本入×3個・絆創膏 18枚入×2個・サージカルテープ×1個・体温計(電子体温計)×1個・パワーステンレスハサミ×1個・刺抜き兼用ピンセット×1個・スプレー消毒液50ml×1個・救急ハンドブック×1個・ウェットシート10枚入×1個・スペースブランケット×1個・ニトリル手袋6枚入×1個
  • 使用期限:3年

住んでる街が閉鎖されて外出しにくい状況になってしまった場合、一番困るのがケガや病気になった時です。

病院に行きたいけどベッドが足らないかもしれないし、もし空きがあっても他の患者からコロナウイルスに感染するリスクもあります。

それらのリスクを回避するために、自分が普段飲みなれてる風邪薬、胃薬、絆創膏や包帯など一通り揃えておくと少しは安心ですね。

特に中国でしか手に入らないような「漢方」を使ってる薬は、他の薬よりも早く品切れになる可能性があるので薬局や通販で早めに購入しておきたいですね。

コロナウイルス対策!防災グッズランキングまとめ

僕も少しずつ必要なものを買い始めたんですが、薬局で売ってるものは徐々に品切れのものが増えてきてる印象です。

通販と実店舗の両方を上手に使って、コロナウイルス対策の準備を粛々と進めていきましょう!

引き続き気を引き締めて頑張っていきましょう!えい!えい!おー!です!

  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントくださいね・・・チュッ

コメントする

目次