炊飯器といったら世界の山田
世の中で好きなモノ。それは…
「家電とおでんと油田です。」
でおなじみの・・・家電ハンター世界の山田でござっす!
今日の主人公は日本人の胃袋に多大なる影響を与える米炊き職人こと、
【炊飯器】
色々なメーカーさんが多種多様なハイテク米炊きマシーンを発売していてね、正直どれがいいのかサッパリわからん・・・
「とりあえず電気屋さんに行ってみるか!」
そんな軽めのノリでショップに行ったら↓のような状況になっちゃった・・・
という悲報が俺の元に100件くらい届いてるんだよね・・・
では、ある夫婦の電気屋さんでの風景をちょっと見てみましょうかね
アンタとオマエの電気屋劇場

嫁「炊飯器が壊れちゃったわ!どうしようアンタ・・・シクシク」
夫「よし!今から電気屋に行くぞオマエ!」
■大手電気屋に到着
嫁「ちょっとアンタ!沢山ありすぎてどれがいいのか分かんないよ・・・シクシク」
夫「俺だってそんなん分かんねーよオマエ!よし!あそこの店員に聞いてみっか!」
店員「ラッシャーセー ドウシャシター?」
夫「炊飯器を買いに来た!」
店員「シャシター。象印・パナソニック・タイガー魔法瓶などメーカーによってさまざまなシリーズの機種があります。その中でもマイコン式やIH、ガス式などお値段によって機能が全然違ってきますし、そもそも何合炊きかでまた色々とkawattekimasushi,saikinnshuryuunoaieichigこgdsばあg:」gjjjdsj・・・」
夫・嫁 ドカーーン!(爆発)
こんな感じで 専門用語だらけ&選択肢の多さ に撃沈してしまい、
夫「炊飯器がトラウマになったせいで今ではパンしか食べてません・・・」
妻「孫悟飯が好きでずっとドラゴンボールを見てましたが「飯」という文字を見るだけで悲しくなるのでもう見ません!ワンピース読みます!」
この夫婦みたいな、
「炊飯器&米&ドラゴンボールの孫悟飯恐怖症」
の人々がちまたで増殖中みたいなんだよね・・・
もうそういう可哀そうな人たちを増やしたくない!
そんな思いで家電ハンターであるこの俺が、オススメの炊飯器を分かり易くランキングにしてみたって訳。
この記事をチェックしてる人は他のサイトでさんざん
「炊飯器の選び方は○○で~」
みたいなのを何回もチェックしてると思うんで、あえてここでは書かない。
難しいこと抜きにして・・・単純に、
売れてて・人気があって・使いやすくて・お米が美味しい
そんな炊飯器はどれよ?
というメチャクチャシンプルで分かり易い総合的なランキングにしたので、気軽&気楽にチェックしてってくれよな!
第10位 シャープ 【黒厚釜&球面炊き】3合炊き

- サイズ:幅231㎜×奥行271㎜×高さ190㎜【質量 】約2.6kg【容量】0.54L(3合)【内釜】黒厚釜 (厚さ3㎜)
- カラー:ブラック・ホワイト
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.1(151件)
楽天市場
レビューなし
Yahoo!ショッピング
レビューなし
主流の5.5合炊きが多い中でこちらは少数派の 3合炊き なんすよね。
メーカーは安心のシャープ製!
シャープってだけでなんだかフラッと買っちゃいそうになるけど、そこはグッと我慢してもう少し深くチェックしよう!
ではポイントを箇条書きでザクっと説明!
- コンパクトでオシャレな外観はGOOD!
- 内釜に取手がついてるのは地味に嬉しい!
- 早くご飯が食べたい時においそぎ炊飯機能がついてるのもポイント高い!
- なによりも値段が1万円を切るというコスパ面が最高!
- マイナス面で気になるところは・・・保温機能が微妙に弱いってとこくらい
という事で、このシャープ3合炊きをオススメするのは、
- 1人暮らし、または1回に食べるご飯の量が少ない人
- 大手メーカーの安いものを探してる人
- 基本的に保温機能は使わない。炊いたらすぐ冷凍派の人
この3点にあてはまる人は即買いOK!
第9位 タイガー魔法瓶 マイコン炊飯ジャー「炊きたて」5.5合炊き/1升炊き
- サイズ:幅25.2㎝×奥行34.9㎝×高さ21.5㎝【重量】約3.0kg【容量】1.0L(5.5合炊き)【内釜】黒遠赤厚釜(厚さ1.7㎜)
- カラー:ホワイト
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.2(1,162件)
楽天市場
総合評価 4.40(5件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.45(88件)
【食卓に温もりの魔法を】
というタイガーのホームページに書いてあるこの言葉。なんか俺好きなんだよね(ホッコリ
それはさておき。
この機種は5.5合炊きと1升炊きの2つのサイズがある。
特にクセもなく普通に美味しく炊いてくれて、5.5合と1升の2つとも普通に1万円を切ってくるというコスパの良さ。
操作がとにかく「シンプル」で年配の方にもサクサクと使いやすいところは良いよね。
無難に安く買える大手メーカーの炊飯器を探してる人にはオススメ。
■5.5合炊き
■1升炊き
第8位 タイガー魔法瓶 タイガーIH炊飯ジャー5.5合炊き
- サイズ:幅27.2㎝×奥行32.9㎝×高さ21.1㎝【質量】約4.5㎏【容量】0.18~1.0L(1~5.5合)【内なべ】熱封土鍋コーティング・W銅入5層遠赤特厚釜 (厚さ2.5㎜)
- カラー:ブラック・ホワイト
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.2(552件)
楽天市場
総合評価 4.35(257件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.45(88件)
5.5合炊きのタイガーIH炊飯器 の中ではかなりお買い得商品なのでは?
時短少量早炊き という1合が15分で炊ける機能とか地味に嬉しいんだよね。
予約メモリーが3つ(2つしかないモノが多い)あるとこもポイント高い!
土鍋コーティングのおかげで美味しいおこげが出来るのもとっても嬉しい!
っていうかこの価格帯でこんなに美味しいお米が食べれるのは最高に嬉しい!!
保温機能も問題なしなので特に何も言うことないっす。
文句なしっす!
第7位 タイガー魔法瓶 タイガーIH炊飯ジャー「炊きたて」5.5合炊き
- サイズ:幅26.0㎝×奥行35.4㎝×高さ21.1㎝【質量】4.2㎏【容量】0.18~1.0L(1~5.5合)【内なべ】土鍋コーティング銅入3層遠赤釜 (厚さ1.5mm)
- カラー:パールブラウン
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.2(399件)
楽天市場
総合評価 4.58(104件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.44(48件)
こちらも引き続きタイガー魔法瓶 楽天市場店の5.5合炊きですね。
( ´・ω・)「価格帯も機能もなんだか似たり寄ったりだし・・・さっきの7位のやつとの違いがよくわかんない・・・」

っていう人も多いでしょうね。
ではこの俺が・・・
思いっきりザックリと説明させてもらいます!
価格帯も機能も確かに似たようなもんなんよね・・・。
しかーーし!
こっちにはタクック【TACOCK】
(おそらく・・・「炊く」と料理人を意味する「クック(cook)」を掛け合わしたタイガーさんのオリジナル語録と予想)
という面白い機能がござんすよ。
調理用のオレンジ色の可愛いカゴがついてるんだけど、お米を炊きながら同時にオカズも調理出来るという見事なアイデア機能。
下の画像が分かり易いかも↓
時短にもなるし電気代も節約出来るし、
考えた人スゴイ!ハグしたい!
もちろんメインのお米もメッチャ美味しく炊ける!
第6位 象印マホービン IH炊飯ジャー「極め炊き」3合炊き
- サイズ:幅23㎝×奥行32㎝×高さ19.5㎝【質量】4.1㎏【容量】0.09~0.54L(0.5~3合)【内釜】プラチナ圧釜 (厚さ1.7㎜)
- カラー:ダークブラウン
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.0(121件)
楽天市場
総合評価なし (1件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.60(5件)
( ゚д゚ )「え?おいおい3合炊きでこの価格帯(2万~3万)かよ・・・高っ!」
って思ったキミとあなたとお前さん!
まだまだ判断するのは早いからね(ピシャリ
では早速ネットリジックリ見ていきましょう!
まず見た目。
ちょっとだけスーパーマリオの某キャラクター↓
をほうふつさせるキュートな外見はニジュウマル◎。
トップからサイドに流れる曲線が美しくて結構俺のタイプだね。
そして大事な中身はどうかというと・・・?
こいつはスゴイゼ・・・(ゴクリッ
まずIHはIHだけど普通のIHじゃない。
その上をいく圧力IH!
普通のIHよりも「もっちりと甘く」炊き上げてくれるパワーはステキ。
そして気になる内釜もまたハイレベル。
【プラチナ厚釜】
というまさにプラチナ級の性能をもつ内釜ちゃん↓
これは中の水質を変えてご飯の甘味をさらに引き出すというスペシャルな仕様!
そして!まだまだ終わらないよ!
4通りの自分好みの食感に炊き分けてくれる【炊き分け圧力】機能もまたスンゴイ。
- すしめし:酢にからみやすい
- シャッキリ:カレーなど汁ものと一緒に食べるのに最適
- ふつう;象印さんオススメの標準
- もちもち:もっちもち。冷めてもうっまうま
試しに【もちもち】にしたところ弾力がハンパない。
噛んだ瞬間、一緒に食べてたツレに、
( ´゚д゚)「え?なに?今モチッて言った?」
って何回も聞かれるほどのもっちり具合!
そして最後に・・・保温能力もめっちゃ高い!
30時間おいしく保温できる うるつや保温 とあったかいご飯を食べたい人向けの 高め保温 。
この2つを選べるという親切設定!
これだけハイクオリティーなのに2~3万で買えるって考えたらメチャクチャ超お買い得。
単身またはカップルで、
(^▽^)「そろそろ良い炊飯器欲しいなー」
というタイミングの人にはメチャクチャオススメ!
第5位 タイガー魔法瓶 タイガー圧力IH炊飯器5.5合炊き

- サイズ:幅25.2㎝×奥行30.2㎝×高さ21.1㎝【質量】5.4㎏【容量】0.18L〜1.0L【内なべ】9層遠赤特厚釜 (特厚3㎜)
- カラー:ホワイトグレー・カーマインレッド・ブルーブラック
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.2(216件)
楽天市場
レビューなし
Yahoo!ショッピング
レビューなし
またまたタイガー魔法瓶 楽天市場店の5.5合炊きが登場!
【楽天の炊飯器ランキング1位】
をとった人気炊飯器。
外見が格好良い炊飯器は数あれど、最近発売された炊飯器の中では 1番のイケメン炊飯器 だと思う!
思わず3色集めたくなる絶妙なカラーセンス!
素朴なキッチンにチョコンと置いただけで、その場をオシャレ空間にしてくれちゃう存在感がスゴイ。
という事で、
まずは早速この3色のイケメンを眺めてもらおう。
ホワイトグレー

カーマインレッド(えんじ色)

ブルーブラック

いや本当に冗談抜きに・・・
全部買いたい!
もし俺が宝くじに当たったら「使う用」と「ディスプレイ用」とで3色1セットずつ、つまり全部で6台買うね。そのくらい好き。(←バカ)
外見だけじゃなくもちろん中身も充実してんだからね!
まずは 釜 について語らせてもらおう。
この釜がなにしろスゴイ。
お釜様と呼ばせてもらいたいくらいスゴイ。
釜の上下にスペシャルなコーティングをすることによって、釜の内部に対流を起こしやすくし、お米の一粒一粒に対流ダンスを踊らせちゃう。その結果、
「アンタ!今日のお米美味しいね!これ土鍋で炊いただろ?」
って自信満々に勘違いされちゃうほど、土鍋で炊いたような【甘みを感じるふっくらご飯】に仕上げてくれる。
しかも内釜が9層という繊細なコーティングがされてるので、炊きたてが美味しいのはもちろん、保温したご飯まで美味しい!
これだけのスペックなので値段は決して安くはない。
だけどカッポー(カップル)や4人家族には、少し背伸びをしてでも買ってもらいたい。
超絶おススメ炊飯器です!
第4位 パナソニック スチーム&可変圧力IH炊飯器 「Wおどり炊き」5.5合炊き
- サイズ:幅27.5㎝×奥行36.1㎝×高さ23.4㎝【質量】7.8㎏【容量】1.0L (0.5~5.5合)【内釜】ダイヤモンド竃(かまど)釜 (厚さ2.5㎜)
- カラー:ブラック・ホワイト
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.3(104件)
楽天市場
レビューなし
Yahoo!ショッピング
レビューなし
ここでようやく パナソニック の5.5合炊きが登場。
待ってましたよパナの兄貴!!
ちなみにこちらの商品、はっきりいってかなりお高いんざます・・・
しかーーし!
実は発売当初に比べたら2.3万くらい値段が下がってきてるので、個人的にはお買い得感アリアリ!
(俺は高くて買えないけどね・・・)
まずデザインから見てみましょうかね!
4位のタイガーもイケメンだったけど、こっちのマットブラックも捨てがたい・・・
イケメン2人に告白されて心が揺れちゃう。そんな女心がよく分かるわ・・・(←バカ)
それは置いといて。
外見もステキだけど、この炊飯器の一番の特徴はやはり 銘柄炊き分け だよね。

w踊り炊きのイメージ画像
Wおどり炊きというパナソニック独自のスーパーテクニックを使い、
お米の銘柄ごとにそれぞれの品種にあったベストな炊き方を使い、自動で炊き上げてくれるという斬新なシステム。
実はこれ、メチャクチャ評判良いんす。
美味しいお米が更に美味しく食べられる!
俺だったらいつもよりも高いお米を少量づつ買って、この機能を使ってお米の試食会をしたい。
フンパツしてでも買いたい俺の憧れの炊飯器だな~。
お金に余裕がある人は絶対に買いです!
2台買って1台下さい!(嘘ですw
第3位 タイガー魔法瓶 ジャー炊飯器 「炊きたてミニ」3合炊き
- サイズ:幅22.4㎝×奥行28.3㎝×高さ18.9㎝【質量】2.2㎏【容量】0.09~0.54L (0.5~3合)【内釜】黒遠赤釜 (厚さ1.0㎜)
- カラー:ホワイト
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.0(842件)
楽天市場
総合評価 4.11(122件)
Yahoo!ショッピング
総合評価 4.27(162件)
3位にはタイガーマイコン式の 3合炊き がランクイン!
上位にマイコン勢が入ってくるとは思わなかったので、正直意外なランクインですが、
- 本体価格のコスパの良さ
- 電気代が節約出来る
- タイガー製炊飯器の中で最も安い商品
などなど売れる要素は確かに盛りだくさん!
小さいから場所をとらないし、チョコンとした見た目も可愛い♡
ネームバリューがある炊きたてシリーズを安く買えるのは嬉しいよね~
電気屋さんを中心に売れまくってるみたいデス。
コスパ重視の単身向け。
第2位 アイリスオーヤマ 「銘柄炊き」5.5合炊き
- サイズ:幅26.0㎝×奥行31.2㎝×高さ21.6㎝【重量】3.5㎏【容量】1.0L(5.5合)【内釜】極厚火釜 (厚さ3.1㎜)
- カラー:なし
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 3.7(720件)
楽天市場
レビューなし
Yahoo!ショッピング
レビューなし
2位はここにきて・・・アイリスオーヤマが突っ込んできたー!!
この商品も3位と同じくマイコン式だが、さっきのよりも機能がすごい!
それでいて1万円を切るコスパの良さ。
個人的には1万円以下のマイコン式炊飯器の中では最高機種だと思う。
今回のランキングの世界の山田賞はこれに決定だね。
では、一通り褒めたところで長所短所をザックリ箇条書きにしてみた!
長所
- デザインが可愛い。
- 5.5合炊きで1万円切るコスパの良さ
- 銘柄炊き が出来る
- 煮込みボタンが地味に使える
- 値段の割に釜のレベルが高い(3.1ミリの極厚火釜)
短所
- 保温機能が弱い(24時間でスイッチ切れる)
- これだ!という好みの食感の炊き分け機能が無い
って感じ。
これで保温機能がもっとすごかったら1位だったかもしれないけどね~
でもこのスペックで1万円切ってるし、そこまで贅沢は言えないよね~って感じ。
「これから一人暮らしで炊飯器デビューします!」
って人には丁度良いかも!
アイリスオーヤマの網焼き風 HOTPLATEがランクインしたホットプレートランキングもありまっせ!
第1位 象印マホービン IH炊飯ジャー「極め炊き」5.5合炊き
- サイズ:幅25.5㎝×奥行37.5㎝×高さ20.5㎝【重量】4.0㎏【容量】0.09~1.0L (0.5~5.5合)【内釜】黒まる厚釜 (1.7㎜)
- カラー:ブラウン
【通販サイト総合評価】
Amazon
総合評価 4.2(564件)
楽天市場
総合評価なし (1件)
Yahoo!ショッピング
総合評価なし(1件)
星の数ほどある炊飯器の中から栄えある 1位 になったのがこれ。
【象印「極め炊き」 5.5合炊き シリーズの2018年モデル】
おめでとさん!
極め炊きシリーズは6位に続いて2つ目のランクイン!
シリーズ内では下位機種に位置するものの、
- 炊き上がるご飯の美味しさ
- クリーニング機能が追加されたこと
- お米の硬さが3段階選べること
- 保温機能が高い こと(←ポイント高い
- シリーズ内では値段が安い方
など下位機種とは思えない能力の高さにより、あれよあれよと1位の階段をかけ登ってきた感じですね。
6位の圧力IH&厚釜君コンビに比べたらちょっと弱いかもしれないけど、この価格帯でこのクオリティーはとてつもなくすごいコストパフォーマンスだと思う!
世界の山田お墨付きの納得の1位!
おめでとうー!
象印マホービンの「煮込み自慢」がランクインした自動調理器ランキングもチェック!
ということで、トップ10の炊飯器が出揃いました!
自分の気にいった炊飯器を買って、
また孫悟飯のことを好きになってくれたら俺は嬉しい!(そこ?w
ではまた来週!
蓄熱・無水調理が出来る土鍋「ベストポット」の使用レビューもチェック!
ガイアの夜明けでも特集された、蓄熱・無水調理が出来る”魔法の土鍋”こと「ベストポット」のレビュー記事です。
土鍋で炊いた5種類のご飯レシピを食べ比べしました。米の旨味がハンパない!


コメント