2020年NO.1ホットプレートはこれ
家電ハンターの世界の山田だよ!
今日の主役はホットプレート。
丸いものや四角いもの、オシャレなものからダサいけど実用的なものまで、海外のブランドをいれたらそれこそ星の数ほどある。
( ゚Д゚)「そんな中からどうやって探せばいいんじゃい!」

とぶちぎれてる人や、
(‘ω’)ノ「ホットプレート探しの旅にいってくる!」
と元気よく旅だったものの、3年たっても戻ってこない人。(何故かサハラ砂漠にいる)

そんな人たちの為に、世界の山田が分かりやすくランキングにまとめたよ!
単純に、
「売れてて」・「人気があって」・「使いやすくて」・「美味しく調理が出来る」
そんなホットプレートはどれなんよ?
というメチャクチャシンプルなランキングにしたので、1つの参考にしてくだされ。
第10位 IWATANI カセットガスホットプレート 焼き上手さんα

型番:CB-GHP-A
サイズ:幅47.1×奥行32.5×高さ16.9㎝
カラー:ホワイト&ブラックのみ
カセットボンベでおなじみのイワタニの商品だね。
昔は「ガスコンロ一択!」って感じだったけど今はたこ焼きやグリルなど色んな種類が増幅中!
中でも一番の注目商品がこちらのガスホットプレート焼き上手さん
使う場所を選ばないコードレススタイル
そして直火式2.1KWという強力な加熱能力で、様々な料理を美味しく仕上げてくれます。
一番の特徴は厚さ5センチの食材までずっぽり入る・・・
\中が良く見える深~いガラス蓋/
料理の手際が格段に良くなる良いアイテム。これで思いっきり餃子が焼けるね!
ちなみにプレートは取り外し可能なので普通のコンロとしても使用可。
メインは食卓用だけどアウトドア用・震災用にも兼用出来る。大活躍の焼き上手さんを要チェック!
第9位 パナソニック IHホットプレート

型番:KZ-HP2100-K
サイズ:幅51.1×奥行35.1×高さ5.5cm
カラー:ブラックのみ
ホットプレートには珍しいIH仕様のパナソニックIHホットプレート。
俺個人の意見だけどIHに関してはパナソニックの性能がNO.1だと思うので、このホットプレートに関しても非常に使いやすくてレベルの高い商品になっている。
まずは良いところをザザッと箇条書き!
- 見やすいデジタル表示付きで「ワンタッチ」で細かい温度調節が出来るのは嬉しい。
- IHなので目標温度への到達が早く、安定して一定の温度に保てる。
- 専用プレートは1枚だが、天ぷら鍋(KZ-HP2100には最初から付属)・鍋・たこ焼きプレート・専用焼肉プレートが別売りで対応。その他にも手持ちのIH調理器具も使用可能(ただし天ぷら鍋は付属品推奨)。
対応調理器具に関しては、公式のホームページに取説があるので詳しく知りたい方はチェック↓
そして更に!
プレートは耐久性に優れてる素材を使用してるので金属のヘラ(付属品)が使える!
掃除も他のホットプレートよりも比較的簡単に済むでしょう。
短所は2つのみ。
1.デカくて場所をとる
2.若干価格が高い
以上!
機能を考えたらこんな短所吹き飛ぶくらいの良さはあるね!
第8位 アイリスオーヤマ 網焼き風 HOTPLATE
型番:APA-137-B
サイズ:幅48.5×奥行35.6×高さ13.7
カラー:ブラックのみ
プレートが3種類のセットと、たこ焼きプレートがない2種類のセットがあり。
「今後絶対にたこ焼き食べないよ!」
って言い切れる人は2枚セットが良いかも。
ひょっとして使うかもな~って人は1000円前後の違いなので、ケチケチせず3枚セットを買おう!
なにしろこの3種類のプレートのクオリティーの高さは1万円以下の商品とは思えない。
- 余分な油を落とすヘルシーな遠赤コート仕上げの穴あきプレート
- お好み焼きなら2つ。餃子なら40個並べられる広い平面プレート
- 43mのたこ焼きが1度に24個も作れる!カリッとフワッと上手に焼けるたこ焼きプレート
なにも焼いてないしなに焼くかすら決まってないけど、ホットプレート見てるだけヨダレがダランダランだぜ!
保温コントローラーも保温から250度までダイヤル式で自由に設定出来る!
収納は残念ながら横置きしか出来ないけど、プレート類が丸洗い出来るなどお手入れ面はなかなか良い。
機能的なプレートが3枚ついて1万円以下なので、コスパ面重視の人にはおすすめ。
アイリスオーヤマの「銘柄炊き」がランクインした炊飯器ランキングもチェック!
第7位 Recolte HOMEBBQコンプリートセット

型番:RBQ-1
サイズ:幅 42×奥行 23×高さ 16.5㎝
カラー:レッド・ネイビー 限定カラー:ピンク・オイスターホワイト・シェルグリーン
新世代ホットプレートの代表格ともいえるレコルトのホームBBQ。
これは最初からプレートが5枚ついてるコンプリートセット。
(‘A`)「へー。可愛くてオシャレだけど、火力弱そうだし微妙~」
なんて思いながらスルーしてる人!その考え!大間違いなんだからね!

可愛いみかけとは裏腹に強力なヒーターがついてるので、分厚いステーキだろうが焼肉だろうがなんでもござれ!
では、プレートコンプリートセットの内容をチェック!
- バーベキュープレート:6つの穴から余分な油が落ちるヘルシー仕様。煙もかなり抑えられる!もちろん焼き目もしっかり。
- フラットプレート:炒飯やパエリア・お好み焼きなど平面系調理はなんでもござれ!
- たこ焼きプレート:大玉たこ焼きが出来る本格派。たこ焼きパーティーにはまっちゃうぜ!
- セラミック深鍋&蒸しプレート:お鍋やしゃぶしゃぶなど汁ものもお手のもの。肉やシーフードの蒸しものも簡単!
- バラエティプレート:パンケーキやアヒージョ。オリジナル卵料理など、使い方は無限大!
どうよ?
今までスルーしてきた人たちはこの素晴らしい情報を一通り見て、今頃感動のスタンディングオベーションをしてるでしょう。
ヒーターが取り外し可能なので丸洗い可能!お手入れ簡単!
短所は2つのみ。
1.収納面で縦置きは不可
2.必ず水トレーに水を入れる作業が必要
この2つの短所さえ気にならなければ、あなたのキッチンのオシャレアイテムにホームBBQを1つ加えてみることをオススメする。
第6位 PRINCESS テーブルグリルピュア

型番:103030
サイズ:グリルプレート 幅56×奥行25.5×高さ4.4㎝・台座 幅61.4×奥行22.2×高さ7㎝
カラー:ホワイトのみ(テーブルグリルストーンは白黒グレイの3色あり)
楽天ホットプレートランキングリアルタイム第1位商品
オシャレキッチン家電デザインランキングでも第4位をとったグリルピュア。

オランダにあるプリンセスというオシャレ家電メーカの商品。
八百屋で適当に買ったキュウリをそのままプレートの上にゴロンッって置いただけでも、

(・∀・)「まあ!この美しい緑のお野菜はなにかしら!高級なおベジタブルなんざんしょ?」
って具合になんでもスタイリッシュに魅せるオシャレパワーや、高度な機能で売れに売れたこの商品!
でも最近はというと・・・
一時期に比べたら徐々に話題性が少なくなってきた感のあるピュアちゃん。
デカいし水洗いしにくいのがやや難点だけど、長所も沢山あることを知って欲しい!
という事で6つのセールスポイントをザクっと紹介。
- 遠赤外線効果:食材本来の旨味をひきだす効果があり!いわゆる外サックリの中ジュワー。
- 高い熱伝導性:プレート全体に熱が伝わるのが早い!素材が新鮮なうちに素早く調理出来る。
- 高い蓄熱性:熱の保有力を高め、冷めにくい設計。
- 高い安全性:セラミックコーティングされてるので丈夫!
- お手入れ簡単:汚れがこびりつきにくいので掃除しやすい!(でも汚れたら水洗いはちょっと洗いにくい)
- 油不要でヘルシー:油いらずな上に、食材から出た不要な油も落としてくれるヘルシー設計。
外見だけじゃなく中身もかなりのイケメンだよね~
来客時にもそのまま使える貴重な調理家電。
収納出来るスペースが確保出来るなら是非使ってもらいたい!
第5位 象印ホットプレート やきやき

型番:EA-GV35-TD
サイズ:幅 54×奥行37×高さ12㎝
カラー:ダークブラウンのみ
「やっぱスゲーや象印」
と思わずにはいられない良い商品。
火力は保温から250度までと言うことなし。
そして何がスゲーかって・・・セットプレートのクオリティーが神!
- 遠赤穴あきプレート:余分な油が穴の中に落ちるのでヘルシーなのはもちろん、煙がビックリするほど少ないので部屋の匂いも最小限に!食材との接触面積をよく考えて作られてるので、焼き目が芸術的!
- 遠赤平面プレート:全てのプレートにトリプルチタンセラミックコートが使用されている。油なじみが良いので油はねがほとんどなし&焦げにくい。誰が焼いてもプロ級に焼けるぜ!
- 大たこ焼きプレート:1度に30個も焼ける広々プレート。外はカリッ中はトロッの有名たこ焼きさんも顔負けの美味しいたこ焼きが出来上がる
- 遠赤平面ハーフプレート:焼肉プレートと併用することによって、半分は焼肉。もう半分はガーリックライス、または焼きそばや野菜炒めなどなど、1度で2度おいしいアイデアプレート
平面プレートなら金属ヘラも使用OK。
お手入れはやや手が掛かるものの、収納面は専用のケースがついてるのでそれに入れて縦置き可↓

オシャレではないけど実用的で、調理のしやすさでいったらトップクラス!
第4位 タイガー魔法瓶 これ1台

型番:CRV-A300T
サイズ:幅56.7×奥行き37.9×高さ13.6cm
カラー:ブラウンのみ
5位の象印と接戦のすえに4位になったのが、宿命のライバルともいえるタイガー魔法瓶 楽天市場店。
プレートに若干の違いがあるものの、両方とも非常にクオリティーが高い。
収納面でも同じように縦置き出来るスタンドがついてる↓

では、3種類のプレートをチェック!
- 焼き肉用の穴あき波形:耐久性の高い素材にフッ素加工もしてあるので、食品が焦げにくい!
- 平面プレート:遠赤効果を高める「土鍋コーティングプレート」を使用!
- たこ焼き:直径約44mmのたこ焼きが1度に30個焼ける余裕があるプレート!
タイガーの人気商品「土鍋IH炊飯ジャー」でも採用してる「土鍋コーティングプレート」を、平面プレートに採用してる点がこの商品の面白いところ。
このプレートで調理された料理の旨味をジックリと感じて欲しい。
第3位 BRUNO オーバルホットプレート

型番:CB-GHP-A
サイズ:幅36.9×奥行26×高さ15㎝
カラー:グレージュ・ブラック
今や「飛ぶ鳥を落として焼き鳥にして喰らう」ぐらい勢いのあるBRUNO。
これは【BRUNO crassy+シリーズ】という新しいコンセプトブランドの第1弾として、2019年2月13日に発売された新人ホットプレート君。それが早くも3位にランクイン!
付属品はこちら↓
- 平面・たこ焼き・深鍋の3枚のプレート
- プレート取替え用ハンドル
- シリコンマット
この商品の長所は、プレートの付け外しが簡単で、スマートに料理をサーブ出来るってとこ。
具体的には↓
1:料理が出来たら取り換えハンドルを使って、プレートを「ガチャッ」と取る
2:テーブルに敷いたシリコンマットの上に「サクッ」と乗せる
3:「パパッ」とプレートを新たに付け変えてさあもう一品作るぜ!
って感じ。
スピーディーにプレートが付け替え出来るのはノーストレスで良い。
温度調節がスライド式なところとマグネット式コンセントは同社の既存のコンパクトホットプレートと全く一緒。
ちなみに火力は無段階調節で最大温度250度と文句なし。
値段は高いけど、俺はこっちのオーバルの方が断然好き!単純に格好良い!(そこかよ)
ブラックも格好良いけど、グレージュもかなりオシャレ↓

【BRUNO crassy+シリーズ】の第2弾も楽しみだ!
第2位 T・U・F ZAIGLE

型番:NC-300
サイズ:直径40㎝・高さ27~34.5㎝
カラー:黒(WEB限定カラー)・赤
楽天総合ランキング第1位受賞
シリーズ累計販売台数60万台突破!など数々の記録を持つ、T.U.Fのザイグル。
少し前にヒルナンデスなどメディアで話題になったドラムクック↓
など機能的で面白い商品を取り扱う今後も楽しみな会社。
では、この商品は何が売りなのか簡単に箇条書きでまとめてみた!
- 炭火と同じ遠赤外線での調理。上下からの過熱で旨味をとじこめる
- 煙が出ない!油不要&油はねない
- ノンフライ調理も可能
- 予熱なしですぐ調理可能
- 安心の1年保証付き
煙が出ないし匂いも音も最小限に抑えられるのは嬉しい。
若干調理に時間が掛かるのが難点。でも時間を掛ける分肉も野菜も美味しく仕上がる。
焼肉大好きファミリーまたはカップルには是非試してもらいたい。
T.U.Fの「ドラムクック」がランクインした自動調理器ランキングもご覧くだされ。
第1位 BRUNO コンパクトホットプレート4枚セット

型番:BOE021
サイズ:幅37.5×奥行23.5×高さ14㎝
カラー:ホワイト・レッド・ペールピンク・ネイビー 限定:レリーフ・グレージュ・モスグリーン
ということで3位に続いてBRUNOが第1位!おめでとう!
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
2016年楽天年間ランキングW受賞
(プレート4枚セット第4位、本体単品ホットプレート第9位)
という華々しい記録をもつこの商品。
今回はプレート4枚セットが1位に輝いたので、早速そのプレートをチェック!
- グリルプレート:表面の凸凹が余分な油を落としてくれるヘルシー設計
- セラミックコート深鍋:鍋やスープものにピッタリ!キズや焦げがつきにくく洗いやすい加工が施されてる。
- 平面プレート:お好み焼きや餃子などオーソドックスな鉄板料理はお手のもの!
- たこ焼きプレート:小さいサイズながら1度に24個も焼ける!
結構オーソドックスな4枚セットだよね。
コンパクトなボディでオールマイティに使えるところ、軽量なところ、そしてホットプレートの中では断トツにオシャレ&格好良い&カラーも豊富!このへんが1位になった要因かな。
しかも温度調節がダイアル式じゃなくてスライド式ってところが、レトロ好きな俺の心を揺さぶるぜ!
機能面だけでいったら正直言って堂々の1位!って訳ではない。
山田個人の意見としては、総合的には3位のオーバルの方をオススメ。
以上全10点でした。
個人的に【BRUNO crassy+シリーズ】と、2位ザイグルのT.U.Fがこれからどんなキッチン家電を取り扱うのか楽しみにしてる!
ホットプレートでお取り寄せ餃子を焼いて、神テイストを楽しんでね!!(→お取り寄せ餃子ランキングへGO!)
コメント