おもしろアイデア商品の中でも人気商品をピックアップ!
通販で買える「アイデア商品」や「おもしろグッズ」は沢山ありますが、その中でも…

この商品おもしろーい!1000個欲しい!
というね、「見てるだけで1000個欲しくなっちゃう商品」を20点ピックアップしました。
もしアナタが↓の4項目のいずれかに1つでもあてはまるのならば…是非とも最後までご覧くださいませ。
- 魔法が大好き!
- イベント景品用や友達へのサプライズなど、おもしろいギフトを探してる。
- おしゃれ&ちょっと変わったインテリアを集めるのが趣味。
- 新たなハリーポッターの座をねらっている…
いかがですか?
では最後に・・・この記事のタイトルに「魔法」というキーワードが入ってるんでね、アナタがステキな商品に出会えるように、ちょっくら1つ呪文でも唱えときましょうかね。
ではいきますよー?体の力を抜いて楽にしてくださいね~!
はいやー!!!
呪文:「ネイシイオモテトテテシクサクサガモロコノツカチンメ!!」
効果:(ステキなグッズに出会ってアナタがハッピーになるように!ついでにわたしも世界一ハッピーになるように!)
はい!これでアナタは今からハッピーショッピングタイムを送ることができますー!良かったですね!
1. カイミラの魔法の杖
この商品を「ただの杖」だと思ったそこのアナタ!それは大間違いでっせ。
実はこれ・・・ 世界で6万本以上 売れている大ヒット商品で、魔法の本場「イギリス」で誕生した、魔法の杖の形をした 学習リモコン なんすー!
テレビのチャンネル変更や電気のオンオフなんてお手のもの。
複数の電子機器に、全部で13種類のジェスチャーを覚えさせることが出来る小さいクセにすごいヤツなんですよ。
「キンデロエキー!(消えろ電気)」
など 自分で作ったオリジナルの呪文 と組み合わせて魔法使い気分を満喫してくださいませ。

2. 不思議なアンティークランプ

あら~
なんだかステキな雰囲気のランプじゃない~
って思ったそこのロマンチストなアナタ!
実はこのランプ…ただの雰囲気が良いだけのランプじゃーないんです。
なんと…
ランプに「フッ」と息を吹きかけると点灯/消灯する、まさに魔法のランプなんすー!
どうです?ビックリしましたか?
僕は初めてこれを見たとき興奮しすぎちゃって、その日の夜はたったの8時間しか寝れなかったっす…イヤーマイッタマイッタ。
使い方はメチャクチャ簡単で、本体のつまみを回すだけで好みの明るさに調整可能↓
ちょっとムーディーな雰囲気を出したい時や、ベッドの脇に置いてナイトランプに使うなど、なかなか使い勝手が良い可愛いランプちゃんですね。

3. キノコの家
魔法の国にまぎれこんでしまったかのようなハイクオリティーな キノコの家 です。
サイズは 231cm×228cm×198cm となかなかの大型サイズなので、キッズ用のちょっとした秘密基地レベルにデカいんです。
重さはなんと… 276kg !
かなり丈夫な素材で作られてますし、車がブッ飛んじゃうほどのスーパーハリケーンでも来ないかぎり、吹き飛ばされることはなさそうです!
中には 小さいキノコ型のイスが4つ ついてます。
家族みんなで仲良く膝をつきあわせて座り、呪文の唱えあいっこなんかしてたらね、楽しすぎて1日があっという間に終わりそうですよね!ウフフー!楽しそう!
子供にサプライズで買ってあげたら「キャーキャー」奇声をあげて喜んでくれそうな、こちらのステキな商品のお値段はなんと・・・
200万円超え。ズーーーン!
これを見てるアナタ!今年のお子さんのクリスマスプレゼント、または彼氏・彼女へのサプライズギフトに3つくらいいかがですか?(震え声)

4. フライングボール
ハリーポッターファンならこの空飛ぶ球体を見たらピーンと来るはず。
そう!
クィディッチの球体に似てますよね!(※分からない人はハリー・ポッター Wikiでチェック)
本体の底面部に手のひらをかざすとセンサーが感知して、フワフワ~っと浮いてくれる可愛いおもちゃなんです。
USB充電 出来るのが地味に嬉しいっすね。(約20~30分で充電完了)
遊び方は全然違うけど、クィディッチの試合を妄想しながら楽しんでくださいませ。

5. LED プロジェクタークロック
何もない空間に「ボワ~ッ」と浮き上がる雰囲気が、不思議&オシャレ格好良いプロジェクタークロックです。
格好良いし実用的なだけじゃなく、例えば・・

うちは賃貸なんで壁に穴を開けられないの。
だから壁掛け時計がつけられないんだよね・・・
ワタシ…もう時計を見ることをあきらめたよ…
と時計を見ることをあきらめてしまった人にも、壁掛け時計を思う存分楽しめるステキなアイテムなんです!!ステキ!
カラーフィルターが3色ついてるので、その日の気分で付け替えOK。
本体も白と黒の2色あるので、お部屋に合わせて選べます。
ちなみに時計はこんな感じです↓
雰囲気良いわ~
気になる電気代ですが…1ヶ月点灯し続けても 約48円 と省エネ仕様!

6. 宙に浮く地球儀
「宙に浮いて回転しながらあやしく光る地球儀」は。個人的にとても気になるアイテムです。
あの人気アイテム「宙に浮くスピーカー」と同じく、磁力の発生により地球儀がフワッと浮きあがります。

っていうかその「宙に浮くスピーカー」ってなんなん?
うち、そんなん全然知らんけどな。
↑という「宙に浮くスピーカーを知らない人」もいるかもしれないんでね、一応このサイトの記事を紹介しておきますね?全く…しょうがないなーもうー
(ただ宣伝したかっただけ)

まだ見てない人はこの記事を読み終わったら是非チェックしといてくださいね♡オネガイ!
この地球儀のスイッチを入れる前に、ハリポタ1作目でハーマイオニーがペロッと唱えたあの有名な呪文↓
「ウィンガーディアム・レビオーサ!(浮遊せよ)」
と唱えながらスイッチを入れると、魔法使い気分をさらに味わえるかもしれませんね!
なんだか日常に疲れてゲンナリしてる人は、休みの日にでもね、部屋の電気を暗くして音楽を流し、酒でもかっくらいながらこの「ブルーに光りながら回る地球儀」を見てるだけで癒されますよ?
7. 黒のライト
なんとも珍しい「黒いシェード」が特徴的な間接照明になります。
シェードからわずかにもれる白い光が、なんともあやし格好良くてステキですね。
和室にも洋室にもあうアジアンテイストなオシャレなフォルムも良き良きです。
ちなみに↑の画像は、Lサイズ (H150×W28×D28㎝)とやや大きめのサイズですが、Sサイズ(H100×W2×D26cm)もあるのでお部屋のスペースに合わせて2サイズ選べます。
寝室や書斎などリラックスしたい部屋におすすめですね。

更におしゃれな照明が勢ぞろいしたデザイナーズ天井照明ランキングもチェック!
8. ストームグラス
これはただの綺麗なオブジェではなくて、なんとあの「ストームグラス」なんですー!
っていうか…
そもそもストームグラスってなによ?って感じですよね~。
という訳でこのワタクシが50文字ピッタリでサクサクッと説明させていただきましたのでご覧くださいませ。
お分かり頂けただろうか?
こんな難しい説明を50文字ピッタリで説明できるのは、この世で私以外に見たことありません。
さらに詳しく知りたい方はWikiをチェックしてくださいね!→ストームグラスとは
ちなみに中の結晶と天気の関係はこんな感じです↓
学校や職場に持っていって、みんなの前でストームグラスを覗きながら、
「明日は嵐が来るよ!ヘヘンッ」

とかなんとか言って一発ドヤりたくなっちゃいますよね!
※あんまりやりすぎるとウザがられるので注意です。

9. 魔法陣 ワイヤレス充電器
思わずなにかを召喚したくなってくる魔法陣ワイヤレス充電器です。
スマホを置くと怪しい輝きをみせるその姿は、まるで本物の魔法陣のよう!
間違えてなにか魔物が召喚されてしまうかもしれないので…お気つけくださいね…フフフッ
カラーはブルー・レッド・ホワイト、そして限定カラーのパープルがあります。

10. 月のランプ
Amazonのシャンデリア部門でベストセラー1位。テーブルランプ部門で2位とメチャクチャ売れてるお月さんランプです。
3Dプリンターで月を再現した というこだわりの商品は、見た目がメチャクチャリアルですよね。
16色を 切り替えられるリモコンもついてるので、自分好みのカラーを簡単に設定できます。
このお月さんランプですが、実は同じような商品が沢山売られてるので正直どれが良いのか迷っちゃいます…
ちなみに僕のオススメは、Amazonの商品ページにのってる タイマー付き のもの。
寝る前に60分前タイマー(15分・30分・45分・60分が可能)にしておけば、
「お月さんの灯りに照らされながらスヤスヤと眠りにつく」
という贅沢な時間を過ごすことができます。
自分専用の月、おひとついかがですか?

11. フライングアラームクロック
ハリーポッターシリーズに出てきそうな、「空飛ぶ目覚まし時計」です。
楽天市場の商品ページでは、少しだけ実際に動いてる姿(gif)を確認できます。
ちなみに音は サイレン のようなけたたましい音なので、どんなお寝坊さんでもこれなら起きれるはず…。
サイレンで起こされ、寝起きのボケーッとした頭でどこかに飛んでいったプロペラを探し、本体の穴に差し込まないとけたたましい音が鳴りやまない。こんなシステムになっております。
朝が弱い僕にとっては地獄でしかないですね。っていうかアパートだとめっちゃ近所迷惑…
絶対に起きなきゃいけない大事な時だけ使うという、とっておきの目覚まし時計 として1つ持ってても良いかもしれないですね。(※近所迷惑にはお気をつけください)

12. マジックイオン玉
魔法使いの水晶玉が・・・
な…なんだか…
荒ぶっちゃってますー!
的なこちらの謎の商品は、「ガラス玉の表面に指を当てて動かしたら、中のビーム光線も指の動きに沿って動いてくる」という不思議な玉なんです。
しかもただの奇妙な玉ではなく、空気の浄化機能までついてるというなかなかスゴイ奴。しかもUSB給電も可能です。
なかなか面白いアイテムですが、お部屋のどこに置くか悩みますね。

13. ルーチェリーノ
ルーチェリーノ とは照明界の巨匠、ドイツの照明デザイナー「インゴ・マウラー」がデザインした、電球をモチーフにしたプロダクトのひとつ です。

インゴ・マウラーなんて知らーん!
という人は、ピャピャッとググってみてください。
不思議な世界観をもつ彼の作品にいつのまにか引き込まれてしまうでしょう。
こちらの照明も羽の形状がとてもリアルなので、今にも飛んでいきそうな可愛いデザインが特徴。
いかにも魔法世界の照明という感じがそそります~フーッ!
他にも可愛いプロダクトが沢山あるので、気に入った方は楽天の商品ページをチェック!

14.光る電球型加湿器
外見が 7色に光る電球 ってだけでスゴイのに、加湿器機能までついてるおもしろ商品です。
「ネギしょった鴨を捕まえたら口の中に100万円の札束が入ってました」的なお得感ですよね!!(ちょっと盛りすぎましたごめんなさい)
商品によっては本体キャップカラーが選べたり、6時間の自動オフタイマーもついてます。(楽天の商品)
縦置きと斜め置き の両方に対応してるので、置き場所のレイアウトに合わせて自由にコーディネート出来ます。
しかも便利なUSB給電!

15.LEDクロック付きUSBファン
ボケーッと口を開けてヨダレを垂らしながらずーっと見ていたくなる、そんな「無の状態になれる」、不思議な LEDクロックファン になります。
ファン機能は若干の物足りなさを感じますが(これを作った人ごめんなさいね)、でもインパクトは絶大です。
PC作業をしてる人のちょっとしたオモシロ癒しアイテムって感じでしょうか。
仕事中ちょっと頭がこんがらがってきたときは、このクロックファンを見つめると「無の状態」になり、頭がスッキリするのでおすすめです。(逆に寝てしまう危険性も98%あり)

PC周りをスッキリさせる、おしゃれな木製PCアクセサリー10選もおすすめです!
16.不思議な地球儀
「電気の力を使わずに自力で半永久的にゆっくり回る魔法の地球儀」でございます。
外側のアクリル球体ケースの中に地球儀が入っていて二重構造になってます。
ちなみに回るのは中の地球儀だけで回転数は1分間に2回転と、かなりゆるやかです。
しかも種類がめちゃくちゃ豊富で、地球儀の他に月・木星・プラネタリウムなど、なんとその数20種類!
個人的にはプラネタリウムがそそりますね。
楽天市場のショップでは20種類全て1つのページで確認できるので便利です。

17.逃げるアラームクロック
11番のフライングアラームクロックに続きまして、2つ目の目覚まし時計をご紹介します。
今度のヤツは空飛ぶ目覚まし時計とはまたちょっと違うテイストで、その名も…
\逃げる目覚まし時計/
悪い魔法使いの力により邪悪なパワーを得た「普通の目覚まし時計君」が悪行に手を染めはじめる…
そんなストーリーがパッと頭に浮かんできますよね!
肝心の目覚ましの音ですが…
空を飛ぶヤツは「けたたましいサイレン」でしたが、こちらはスターウオーズのR2-D2みたいな、ピポパポピポパポ~という音なので、正直たいしてことないっす。
ただし!!
めちゃくちゃ動きます…
モーター音をウインウインうるさく奏でながら動きまくります…
高いところからガッシャン!いわせながら余裕で落ちたりします…
でも壊れるどころか更に元気に動きまくります…
結果、正直こっちの方がうるさいっすね(苦笑)
いずれにしても毎朝命がけですわこれ・・・

18.ニキシー管 時計
暗黒魔導士の薄暗い部屋に置いてある、正体不明のネオン風のなにか…
そんなダークな感じが格好良い「ニキシー管を使用した時計」です。
あやしいけど、なんだかあたたかいネオンカラーの数字を見てるだけで、ジンワリと心がホットになってきますよね。
しかしどういう仕組みで時計として機能してるのか、僕みたいな 頭の中にひき肉しか入ってない野郎 にはまるで見当もつかないっす・・・
仕組みは分からないけど個人的にメッチャ欲しいっす。でもクッソ高いので買えないっす。

19.ルナックスオイルランプ

あのディズニーの作品でおなじみ、おとぎ話の「アラジンと魔法のランプ」をイメージしたオイルランプです。
ランプの優しい灯り&ゆらめく炎に癒されながら、魔法の世界へ妄想旅行するのも楽しいですね~(うっとり)
ちょっとしたイベントごとや、ディナーのお供に是非。
アラジンファンへのギフトにも是非。
深夜に森の中を歩くときの灯にも是非。(想像しただけで怖い)

20.コドーテーブル

最後を飾るのは、テーブルの中央が時計になっている珍しいテーブル「コドー」 です。
まるで 鼓動 をうってるかのようなリズムで光りながら時を刻むその姿は、テーブルが不思議な魔力によって、まるで生きてるかのような…そんな錯覚をおこしてしまうほどリアルです。
楽天の商品ページに動画があり、テーブルが鼓動する様子を見ることが出来るのでチェックしてみて下さい。
ちなみにお値段は・・・
170万円越え

いや~丁度テーブルを探してたんだよね~
というアナタ!
軽~い気持ちで4つくらい買っちゃいましょう!そしてコドーと一緒に鼓動しましょう!(これが言いたかった)

このテーブルに負けないくらい格好良いダイニングテーブルセットランキングもご覧あれ。

ということで全20種類不思議商品の紹介が終わりました。
ここに登場したグッズを全て集めたら・・・ひょっとして魔法が使えるようになるかもしれませんよ!楽しみですね!
最後に皆さんがもっと幸せになれるように呪文を唱えときますね!
えいや!
呪文:【ネテミデンヨモジキノカホラタッイニキガジキノコ!!】
効果:(みんながもっと幸せになりますように。それ以上に僕が幸せになりますように!)
ではシーユーネクスト記事です。
お気軽にコメントくださいね・・・チュッ